2018年7月16日 (月)

SnowPeakWayPremium2018 3日目

3日目も良いお天気☀️
Fb_img_1532000665602
朝5時半からお散歩して、朝食はいつものホットサンドとサラダ😋Fb_img_1531996422699
楽しい時間はあっという間、3日目は紙飛行機大会と記念撮影の後、11時前にはお開きとなりました😊Fb_img_1532001036708
で、これまた雪峰祭で知ったらーめん潤さんの本店、酒麺亭 潤さんへFb_img_1532001042628 チャーシュー麺、野菜&温泉卵のっけ😋
背油いっぱいなのにさっぱり美味しかった!Fb_img_1532001065842 その後、こうちゃんは 新幹線で東京出張へ🚅
先月の雪峰祭の帰りと同じパターンです。
お疲れ様😆 お仕事頑張って~❗Fb_img_1532001068916_2
私は 帰路につき、途中、2ヶ所のSAのドッグランで空気抜き🐶
まずは米山SAのドッグランFb_img_1532001071521 キャンプ場ではずっとオンリードだったので、フリーになって大ハッスル!Fb_img_1532001074261
ひゃっほ~❗Fb_img_1532001077204
ひゃっほ~❗Fb_img_1532001079861 いっぱい遊んで、その後は駒ヶ岳SAまで移動🚙
今夜はSAで仮眠しまぁす😪

| | コメント (0)

2018年7月15日 (日)

SnowPeakWayPremium2018 2日目

キャンプ2日目は、Panasonicの協賛ブースでネックライト作り🎵Fb_img_1531996659807
こんな感じのブースが広場をぐるっと囲んでいました。Fb_img_1531996402597 受付時に配られた整理券を持ってブースへFb_img_1531996405517 ネックライトのキットFb_img_1531996676899 東日本大震災の際に、楽しみながら役に立つものを作れる支援として考えられた物だそうです。Fb_img_1531996679686 昨年のSnowPeakWay2017では白を作って、今年は黒でナイスです👍
Fb_img_1531996365368
わんことお散歩
Fb_img_1531996368042 暑いねぇFb_img_1531996371180 でも、気持ちいいねっ!Fb_img_1531997675963_2
で、暑くなるお昼間に買い忘れた物を調達しにスーパーへ
ついでに、お昼は6月の雪峰祭の時に教えてもらって食べに行って美味しかった175°DENOさんへFb_img_1531996683042_2 こうちゃんは担担麺Fb_img_1531996685803_2 私は冷やし担担麺 美味しかった~😋
Fb_img_1531996361160_2
その後は、サイトでのんびり😊
Fb_img_1531996374257_2 楽しいねっ🎵Fb_img_1531996377698_2 木陰は涼しいねFb_img_1531996380739_22泊3日だと 中日にゆっくり出来て良いですねっ😊
Fb_img_1531996428709_2 夕飯はガパオライスとサラダを作りました🎵
100均のお湯を注ぐだけの便利グッズで作った温泉卵がとっても上手に出来てナイス👍Fb_img_1531998808398
2日目も、夜には焚き火トークがあって、サントリーさん(白州やソフトドリンク)と旭酒造さん(久保田)の飲み物をいただきながら、SnowPeakの役員さん達の将来の展望などのトークセッションを聞いたり、楽しい時間を過ごしました🍺Fb_img_1531996439734
暗いけど、生演奏の様子をパチリ

| | コメント (0)

2018年7月14日 (土)

SnowPeakWayPremium2018 初日

この3連休はイベントキャンプに当選したので新潟に来ています🚙
Fb_img_1531995301732
夏に標高が高くないところでキャンプするのは初めてのわんこ達🐶🐶🐶
木陰でスポットクーラーの風で涼をとってまぁす🍃
Fb_img_1531995312510
Fb_img_1531995939546
Fb_img_1531995949625
クラフトで作ったガーランドがナイス👍
Fb_img_1531995305269
家族の似顔絵を描いてくださるブースもあり、みんなで描いてもらいました🎵
Fb_img_1531995309428
Fb_img_1531995960026
すっごく上手!
特徴つかんで描いてくださってますよね~♪
明日は、Panasonicのペンダントライトを作るので楽しみ~😆
夜は、焚き火トーク🔥Fb_img_1531995761843
生バンドの演奏もあり、サントリーさん(白州とソフトドリンク)と旭酒造さん(久保田)の飲み物の提供もあり、楽しい時間を過ごしました。

| | コメント (0)

2016年5月20日 (金)

今年も北海道へ!

今年も夏の旅行は北海道へ!
往復のフェリーの予約がとれて一安心13092116_898391196954180_7794197539
(画像は津軽海峡フェリーさんのホームページからお借りしました)

| | コメント (0)

2016年5月 7日 (土)

砺波 チューリップ四季彩館

GWの旅の最後は、砺波のチューリップ四季彩館に寄りました
隣のチューリップ公園で開催されていた砺波チューリップフェアは5日で終了して、6日7日は閉園していたのでちょっと残念〜また今度

四季彩館では、色々勉強出来て良かったですよ♪
チューリップ大好きなので、来シーズンは球根のお取り寄せしようかな〜と思いました13124784_895206420605991_5451558249

13096174_895207697272530_5404710605

13177877_895207720605861_1462848981

13124461_895206450605988_8234125976

13076510_895206463939320_5706509087

13178696_895206513939315_2895145845

13133385_895206567272643_3557395868

13100806_895206640605969_2373360392

13124505_895206683939298_4535234655

13151554_895206697272630_3475363055

13100875_895206727272627_7098711286

13133159_895206743939292_3899464432

13174110_895206763939290_8031129377

13087378_895206793939287_2947892449

13133110_895206817272618_5524241833

13091933_895206860605947_7702926753

12036465_895206883939278_3077407894

13173975_895206920605941_3783778074

13124782_895207060605927_8360217480

13133362_895207403939226_4026568991

13102720_895207507272549_2008946125 ↑チューリップの成長をお勉強♪13133179_895207520605881_3662952317

13096081_895207537272546_5958251045 ↑チューリップが描かれた作品の数々13151447_895207560605877_2155529834

13133385_895207590605874_9067900800

13151959_895207637272536_4851197482

13139294_895207657272534_5195804506 ↑可愛いソフトクリーム、美味しかったですよ♡

今年のGWも楽しい旅行が出来ました
素敵な思い出をいっぱいかかえて帰路につきました♪

| | コメント (0)

カヤちゃんに会えました♪

今朝は、フラット友達のカヤちゃんのママに教えてもらった富岩環水公園でお散歩♪ あいにくの雨でしたが、時々 やみ間もありました
世界一美しいスターバックスとして有名だと聞いていたお店がここにあって、テラス席で朝食を摂りました
なんと!観光バスも来てましたよ〜!外国のお客様がいっぱい!
カヤちゃんも来てくれて、お散歩したりお喋りしたり楽しかったでぇす13165893_894423500684283_2529146628
富岩環水公園、素敵〜〜!13138830_894423567350943_4664594349 ↑カヤちゃんのお友達のレオン君にも会えました♪13124625_894423584017608_2509786600 ↑世界一美しいスターバックスとして有名なお店♪13165846_894423620684271_5565415748 ↑カヤちゃん、やっと会えたね〜♪13124422_894423637350936_6843921656

13164197_894423654017601_3165896101

13179076_894423670684266_4307669683 ↑雨でも素敵だけど、晴れてたら素晴らしいだろうなぁ〜〜〜(^o^)13178772_894423694017597_8933308681 ↑アリッサ、ずぶ濡れ(笑
)13138740_894423710684262_5360747290 ↑ちょっと吹き込むので、カッパ着て朝ごはん13179455_894423740684259_4515548958 ↑カヤちゃんとアリッサ ふたりとも可愛い13139284_894423774017589_6040601692

13177273_894423797350920_5830087382

13165893_894423824017584_1616371412 ↑ラトゥールも加わって女子チームでパチり☆13173632_894423857350914_7113807252 ↑男子チームも来たよ〜♪♪♪13151399_894423890684244_3486756681 ↑はいチーズ☆

スタバには、カヤちゃんのパパさんとママさんが一緒に来て下さいました♪でも実はお姉ちゃんが登校日で会えなくて残念〜〜〜と思っていたのですが、一緒にお昼を食べられることになって、予約を入れて下さったカレー屋さんに現地集合
13256010_904549473005019_8446522368 ↑シャルマさん13267821_904549443005022_9402647246 ↑これまた、美味しかった〜(^-;^)
いっぱいお喋りして、あ!お姉ちゃんが高校生になっててビックリ!(笑)13241157_904549486338351_4765049478 ↑食事の後に、カレー屋さんの駐車場で お姉ちゃんにわんこ達と会ってやってもらいました〜♪13241126_904549503005016_8866665599

13256174_904549516338348_6543012146

13241225_904549529671680_1221405112

13260088_904549553005011_3676202184 ↑アリッサ、お姉ちゃんになでてもらって、脱力〜〜♡13237747_904549596338340_2545796521 ↑もう一度、カヤちゃんにも会えて、楽しかった!
カヤちゃんファミリーの皆さま♪ 本当にありがとう〜!!
また会おうね〜♪

ー 砺波チューリップ四季彩館につづく ー

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

滑川ホタルイカ漁観光

昨日は、合掌造り集落を観光してから富山県滑川市に入りました。
滑川の水橋温泉ごくらくの湯で温まって、道の駅ウェーブパークなめりかわのレストランでほたるいかづくしのご馳走を堪能しました(^-;^)13103539_893897130736920_5623949634 ↑水橋温泉ごくらくの湯13174112_893897147403585_5831929084 ↑道の駅ウェーブパークなめりかわ 向こうの立山連峰が圧巻!13177645_893897164070250_3752151650 ↑ほたるいかミュージアム13177801_893897204070246_4590282433 ↑ほたるいかづくしは、酢味噌和え、天ぷら、刺身、土佐煮、沖漬け
美味しかった〜〜〜〜〜〜(^-;^)

そして、今日の朝2時半集合で3時からのホタルイカ漁観光を予約していたので、ホタルイカ漁観光の集合場所の『ほたるいかミュージアム』がある ここ、道の駅ウェーブパークなめりかわで仮眠しました


目覚ましで2時過ぎに起きて、ほたるいかミュージアムに向かうと...13151569_894121744047792_6792278185 ↑あ〜〜ん、残念ながら 強風のため中止に〜〜(ToT)
夕方からびゅんびゅん風が吹いていたので悪い予感はしてたんですけどね〜(- -;
でもでも、中を覗くと沢山の人がいらっしゃいます。看板だけ見て車に引き返さなくて良かった! 漁の観光は出来ないけど、なにかあるらしいって事で中に入りました。13139377_894121710714462_8505717577 ↑可愛いゆるきゃらちゃん達と一緒に記念写真☆ 無料でプリントまでして台紙に入れてくださいましたよ♪

3時から 夜中のほたるいかミュージアムで、ほたるいかシアターを見せてもらって色々と勉強♪
ほたるいかの発光ショーも見られました☆
28年前に滑川でほたるいか漁を見たことがあって、その時のことを思い出しました〜♡13166089_894121700714463_6172008169 ↑ホントは、この光景が観られたはず〜(^o^;13124702_894121817381118_3531474876 ↑ほたるいかミュージアムのタッチプール♪13173852_894121760714457_2108873050 ↑触ったらちょっと怒ってた(笑
) 可愛かった〜♡13177152_894121790714454_9029937573 ↑かまあげ、美味しかった♡

で、4時過ぎに車に戻って...またちょっと寝ました〜〜


ー 世界一美しいスターバックス と 砺波チューリップ四季彩館につづく... ー

| | コメント (0)

2016年5月 6日 (金)

世界遺産 白川郷と五箇山の合掌造り集落へ

道の駅白川郷の朝〜〜13256140_904468926346407_7330617454 まずはわんこ達のお散歩〜♪のんびりゆっくり歩きました〜(^o^)

で、道の駅白川郷から白川郷の合掌造り集落までは車で5分ほどで移動♪
以前は集落の中の私有地の駐車場に車を停めることが出来ましたが、今は川の対岸の観光駐車場のみ駐車可能なので、早めにそちらに移動しました。13265973_904472279679405_2201309465 ↑駐車場で、昨日、東海北陸道で行き合った青森ナンバーのクレソンボヤージュと一方的に再会(笑)

ここで、パパママもわんこ達も朝ごはんを済ませてから わんこ達のおトイレ散歩を短めに済ませて、白川郷の合掌造り集落散策に向かいます♪

白川郷に行くのは8年ぶりで、なんと!トラヴィス以外は初めてです
前回はおらいおん・ちぇすたぁ・トラヴィスの3頭だったので、みんな一緒にお散歩出来たけど、今回は5頭だし、観光バスが山ほど来ていて外国からのお客様もいっぱいなので、三食トリオチームとアフ親子チームとに分けて2回歩くことにしました。13230351_904468939679739_6623527277

13174109_893748684085098_3144102758

13240520_904468953013071_1098388363

13174145_893748647418435_8952418788 ↑アリッサは水路のニジマスに釘づけ〜〜!
ちぇすたぁもトラちゃんも同じ所で同じことしてたわぁ(笑)13254132_904468966346403_5865326780
↑外国からの観光客の方々とい〜〜っぱい記念撮影しましたよ(笑) 犬と一緒に写りたいって仰る方がと〜っても多かったです 10人以上とお写真撮りました
13240607_904468986346401_5774420291
↑ぐるぐる〜っとい〜っぱい散策出来ました♪13241125_904469019679731_1893970339 ↑さぁ!交替して 次はアフ親子の番ですよ♪13230131_904469043013062_4069567914 ↑アフ親子は、3色トリオ以上に外国の方々に人気で、早速モデルさんに(^m^) 知らない方に連れられてもニコニコとポーズ取ってました(笑)13240091_904469069679726_1943781627

13178857_893748627418437_5891703197 ↑神田家の前でパチり☆13151792_893748614085105_8198510838 ↑3色トリオも同じ所で撮っておいたので、並べておきまぁす♪8608e8040 ↑で!これは8年前の写真、おらいおん・ちぇすたぁ・トラヴィスです♪ この時は撮影ポイントにお立ち台があって良いアングル〜! これ見ておいて撮りに行けば良かったなぁ またの機会にはこんな感じでモデルを大きく撮ってあげようっと!

白川郷を後にして、富山に向かう途中に五箇山の合掌集落にも寄りました。facebookで白川郷に居ることを書いていたら、お友達から「菅沼合掌造り集落がお勧め」「相倉合掌造り集落も良いよ」とメッセージが届いたので行くことにしたんです♪ お友達情報ってありがたいですよねっ!

13230084_904469699679663_2493936233 ↑まず菅沼合掌造り集落に到着♪13164321_893797550746878_8155936785

13177827_893797590746874_8957321926

13230185_904469723012994_6028917233

13239872_904469736346326_1620184061

13256258_904469756346324_8414850730

13237718_904469786346321_4753033247

13244613_904469806346319_8162526989

13227148_904469839679649_3442645757

13227119_904469883012978_7350922066

13244805_904469853012981_1770814940 ↑ちょうどお昼時だったので、菅沼集落の与八さんで山菜そばをいただきました。この山菜が本当に美味しくって大感激でした!!

次に、相倉合掌造り集落に向かいました♪13138868_893797637413536_4607914017 ↑相倉合掌造り集落です
手前の駐車場に止まってる赤いマッシュがわかるかな〜?13178040_893797674080199_6310637361

13165977_893797690746864_8413195912 ↑とっても可愛い集落 こじんまりしてて美しい、そんな感じでした

今日は、3つの合掌造り集落をゆっくりじっくり歩くことが出来て、とってもゆったりした気持ちになれましたよ♡

ー この後は、滑川へ ー

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年5月 5日 (木)

牧歌の里 → 白川郷へ

GW後半の旅行は、奇跡的に富山・滑川のホタルイカ漁観光の予約が取れたので北陸方面に向かうことにしていました。
ホタルイカ漁の予約は6日の夜中=7日の明け方なので、5〜6日は牧歌の里でチューリップを観て、白川郷などの世界遺産でお散歩することにしました。

まずは、牧歌の里へGO!
東海北陸道の ひるがの高原SAでお昼を食べて、スマートICから出るとすぐに牧歌の里に到着!13151787_893321034127863_4202568225 ↑牧歌の里の園内マップ

牧歌の里には、わんこは連れて入れないので キャンカーでファンを回して外気導入で待っていてもらいました♪ Netatomoでモニターしてましたが車内は20℃だったので安心してのんびりお散歩を楽しめました♪13151773_893321060794527_4885135412 ↑すっご〜〜〜〜い!チューリップが綺麗〜〜13177644_893321077461192_1909999581 ↑芝桜も綺麗〜〜13151642_893321094127857_3014894125 ↑壮観〜〜13164335_893321114127855_2551297952

13139377_893321130794520_1095770409

13177187_893321144127852_1175303024

13173634_893321167461183_1563079290

13177663_893321184127848_2956654153 ↑教会の建物の右側に汽車の形の乗り物が写ってるでしょ? 園内をトレインに乗って回っている人も多かったですが、全部グル〜〜ッと歩いて回って良い運動になりました♪13138755_893321210794512_4384085657

13165921_893321227461177_8022497866 ↑ヤギさん可愛い〜♡13263904_904410926352207_2659671742 ↑ふれあい広場の羊さんも可愛い〜〜♡
他にも、牛の乳搾りとか、クラフトコーナーとか、あ、釣り堀もありました!
色々と楽しめるみたいで、お弁当持ちで1日中楽しんでらっしゃる感じのファミリーが多かったです♪ 子供達の声が楽しそうで、やっぱり観光地は ちょっと賑やかなくらいがワクワク感があって楽しいな〜〜って思いました(^_^)

牧歌の里で楽しい時間を過ごしたあとは、キャンカーでおりこうに待ってくれていたわんこ達と遊びます♪
牧歌の里のドッグランは駐車場の隣にあって、受付みたいな所に行くと(普通車の車内には犬を残せないので、お預かりサービスをしてらっしゃるようでした)、『ドッグラン無料開放中』の札がかかっていて、係のお兄さんが「どうぞお使いください♪」って言って下さったので 早速みんなを放しました♪ 4時頃から1時間くらい遊びました(^o^)13096038_893322130794420_4019498022 ↑向こうの白い建物が受付で、右の茶色い建物でわんこお預かりサービスをしてるみたいでした。13119095_893322107461089_1753559005 ↑わんこを預けてらしたご家族が、わんこを引き取ってドッグランで遊んでから帰路に着かれるパターンのようでした(^_^)13177416_893322147461085_4090831969

13151878_893322174127749_2082682140

13151513_893322190794414_1580139788

13179452_893322204127746_2739519218 ↑閉園時間の5時には気温も15℃まで下がって快適に遊べました〜!

その後は、ひるがの高原SAのスマートICから東海北陸道に入り、白川郷を目指して北上
『白川郷の湯』で温まって、併設のお食事処『与ぜ』で岩魚の塩焼き定食をいただきました(^-;^) こうちゃんは白川郷ビールを飲んでましたよ
13177186_893382550788378_1190829574 ↑白川郷の湯、雰囲気あります〜〜!13179345_893382594121707_6120009195 ↑岩魚の塩焼き定食 美味しかったです〜〜〜〜13138973_893382607455039_6186306380 ↑白川郷ビール

その後、すぐ近く、今宵のお宿の道の駅白川郷へと移動しました13164373_893416357451664_1308708248 明日が平日のせいかすいています
一番端に停めて、おやすみなさぁい


にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年4月24日 (日)

串原温泉 ささゆりの湯 でキャンプ♪ 4/23〜24

昨日、伊那から恵那に移動したら、残念〜雨のキャンプになっちゃった〜(^_^;
温泉でポカポカに温まってから、朴葉寿司で夕飯&プチ宴会(笑)13083089_886242438169056_8180278811 ↑串原温泉 ささゆりの湯13092118_886242458169054_4457607002 ↑温泉から見下ろした雨のキャンプ場♪(1回1,000円で利用できます)13082688_886242484835718_4804195578 ↑キャンプ場から見上げると、向こうの方に温泉〜

実は、今回、初ささゆりの湯でした♪
キャンカー納車の前から情報は得ていたのですが、なかなか機会がなくて、やっと行けて嬉しかった〜!
で、昨夜は雨に降られたけど、今日は良いお天気で楽しめました〜♪
ふもとっぱらでお会いした事があるご家族と再会して、わんこ達もいっぱい遊んでもらいました♪ ありがとうございました〜!

写真をダダダ〜ッと貼っちゃいます!13043811_887135198079780_2290587491 ↑奥の上の建物がささゆりの湯です13100874_887135224746444_8505892117 ↑今回はこんな感じにセットアップ♪13091998_887135264746440_4943694216 ↑お友達が遊びに来てくれましたよ〜♪わんこ達 大喜び!
ジョシュア、アリッサ、ラトゥールはドッグアンカーで繋留
アフ親子はリードで連れてますが、右のトラちゃんは小さな女の子が連れてくれてます♡13082551_887135278079772_8045362498 ↑場内をお散歩してもらっちゃいました♪
トラちゃん嬉しそうだった〜〜♡13092192_887135301413103_6076111675 ↑足取り軽やかにルンルンルン〜♪11215830_887135324746434_7564833008 ↑ラファエル、大きい〜!13100784_887135414746425_4216217842 ↑ジョシュアもご機嫌〜♡13043273_887135568079743_3249312220 ↑トラちゃん、でれでれ〜〜♡13103540_887135638079736_2035414549 ↑好き好き〜♡13062296_887135668079733_8733058215 ↑このインナーテントの試し張りがしたかったので、晴れて良かったぁ♪
夕方5時頃まで、ゆっくり遊んで帰りました♪

ここは温泉もあるし、寒い冬の時期のキャンプにもってこいの気がします。
これからの季節は、もう少し北上して信州方面もいいなぁ〜〜♪

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

より以前の記事一覧