« 2017年5月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年8月27日 (日)

マッシュ タイヤトラブル

キャンカー マッシュWの右後輪の外側のタイヤ。
7/20にディーラーで半年点検を受けて空気圧を4.3にしていたのに、北海道旅行往路の8/10に異変を感じてイエローハットでチェックしたら2.7になっていて空気を入れ増し🚙
で、今日、ナッツRV愛知店にお土産持って行きがてらチェックしてもらったらまた2.5に減ってて入れ増し。
その足でディーラーに持ち込みました。
取り敢えずスペアタイヤに交換して、空気が抜けるタイヤはお預けで調べてもらうことになりました。
あと、後ろの上の緑のライトが切れたので、ナッツRVで交換部品を注文しました。
ちょこちょこメンテが必要だけど、キャンカーは本当にお役立ちグッズでぇす👍
Fb_img_1533394265208
追記:タイヤに巣穴がみつかったそうで、いわゆるパンクです😃💦
パンク修理してもらって、明日、引き取りに行きまぁす🚙(スペアタイヤと また交換)
追記2:ディーラーでパンク修理 2,160円也
助かりました~🎶

| | コメント (0)

2017年8月23日 (水)

北海道土産あれこれ😊

楽しい楽しい北海道の旅が終わり、余韻に浸っている私😍
お洗濯やお片付けいっぱいですが、手を止めて、自分達へのお土産を眺めて ニコニコとしてしまいます😃💦
Fb_img_1533393985042
ちょっとちょっと❗木彫りの熊とか 誰が買うの?とか思ってたのに、ヒグマウォチングクルーズでヒグマを観られて盛り上がり、目撃した熊さんと良く似たのを見つけて買っちゃった~🐻
Fb_img_1533393987772
マグカップは山ほどあるからもう買わないって決めていたのに、知床の記念に買っちゃった~😃💦
Fb_img_1533393993128
美瑛の拓真館では前田真三さんの写真集を入手しました❤
Fb_img_1533393990456
お菓子も❗子供みたいに買っちゃったわぁ😍
Fb_img_1533393996004
熊出没注意のシールも買っちゃった🐻
網走監獄もよかった~😆
あ~🎶 帰って来たばかりなのに、もう来年どこを訪ねるか考え始めています😃
北海道、大好きです💝

| | コメント (0)

2017年8月21日 (月)

木俣動物病院へ

ボク、ジョシュア🐶
昨夜、北海道からの帰り道、福島のSAで胃がパンパンに腫れて痛くて痛くてたまらなくて東京の夜間救急病院に連れて行ってもらったの🏥
初め、「大丈夫そうだけどレントゲンだけ撮りましょう」って言われて撮ったら、なんと❗胃が捻れてたの❗❗😱
「胃捻転です。今から切って、1週間入院してン十万円です」
ママは、「こんなに平気そうだし、チューブでガスを抜いて捻りを戻す方法などもあるのでは?」って聞いてくれたんだけど「外科的処置が必要です」って話になったので、「猶予があるように思うので、浜松のかかりつけ医まで走ります」って言って了解をもらってくれたの。
でね、木俣動物病院に来たんだよ🐶
やっぱり、基本はチューブでガスを抜いて戻らないか試して、それで3割くらいは治るそうで、それでダメなら手術するんだって🔪
それで❗
木俣動物病院でもう一度レントゲンを撮ったら「自然に解除してますね。大丈夫です」って❗
運良く、チューブも手術も要らなかったの❗
よかったぁ🐶
Fb_img_1533393516824
それでそれで❗
これからボクたちのご飯は1日3食になるんだよ~😍
1回の量を押さえてドカ食いやがぶ飲み防止だって☺
Fb_img_1533393521601
左が東京で、右が浜松で撮ったレントゲン
左はソーセーみたいに捻れてるけど、右は大丈夫なの😊
あ~🍀大変なことにならなくてよかったぁ🐶

| | コメント (0)

ジョシュア 胃捻転❗

北海道からの帰路、安達太良SAでなかなか寝付けなくて20分おきにお散歩していたジョシュアの胃が夜中の2時にパンパンに❗苦しそうにヒィヒィ鳴き始めて可哀想😢
胃拡張・胃捻転を疑い、病院を探して車を飛ばして5時に渋谷の日本動物医療センターに来ました❗
幸い腫れはひきつつあって、大丈夫そうですが、念の為、検査してもらっています🐶
途中、栃木、群馬、埼玉の24時間病院も探したけど、留守電ばかりで、東京に着く方が早かったです
私が電話をかけた中では日本動物医療センターだけが直接通じて、来れば診ますと言ってくださって助かりました😊
キャンカーで、私の膝枕で寝ている可愛いジョシュア🐶
命に関わることではなかったようで良かった❗
ホッとして身体の力が抜けましたぁ😃
Fb_img_1533393340027
追記:検査結果は胃捻転でした❗
でも、自然解除で助かりました❗

| | コメント (0)

2017年8月20日 (日)

つじい餅店の煮干しラーメン🍜

北海道に渡る日(8/10)に来たら、14時ですでに品切れで閉店していた『つじい餅店』
餅店ですが、中華そばと大盛中華そばしかありません(笑)
こうちゃんの東京の行きつけのお店の利き酒師の方が 以前働いていらした煮干しラーメンの店と言うことで、どうしても食べたくて、今日(8/20)、北海道からの帰りに寄りました🍜
美味しかった~😍
Fb_img_1533393009069
わんこ達は、つじい餅店の隣の合浦公園の涼しい木陰でお散歩を楽しみました🎶
Fb_img_1533393011845
合浦公園は広くて綺麗~💕
海水浴場やピクニック広場があって、BBQも出来るようでした~🎶

| | コメント (0)

津軽海峡フェリー

函館から青森まで、人もわんこも快適な船旅でした🚢
パパママは、窓辺のお席に座れたので、朝風呂(シャワー)のあとは、ゆっくりと北海道のガイドブックを眺めながら、行ったところや 行きたいところをチェック😃
キャンカー内は、青森に着いた時点で 運転席23.9℃、キャビン21.9℃👍
NetAtomoのグラフの推移で20~23℃でした。
キャンカーのすぐ前に送風口?涼しい風が吹き込んでくるところがあってナイスでした❗Fb_img_1533392882305

| | コメント (0)

バイバイ 北海道😊

朝~☀️Fb_img_1533391604769 シエラ家も函館フェリーターミナルで車中泊していたので、朝のお散歩でご挨拶🐶🐶

今年もありがとう❗また来年❗Fb_img_1533391607876_2
快晴~☀️
函館山が見えてます‼️Fb_img_1533391610798
バイバイ 北海道❗
また来まぁす😆

| | コメント (0)

2017年8月19日 (土)

アリッサ お里帰り

19日は北海道旅行最後の夜をアリッサのお里ですごしました。
お里にはちぇすたぁの娘のカンナちゃんがいて、その子供がアリッサです🐶
Fb_img_1533391595936
↑まずはドッグランで遊ばせてもらいました🎶
アリッサは、お里のママさんにベッタリ😍
やっぱりわかるんですね~💝
右端はママのカンナちゃんです
カンナちゃんの同胎のシエラちゃんとアリッサの同胎のジュリアーノ君と暮らしているシエラ家も来てくれて、アリッサの異母兄のTAROH君と暮らしていたshio-chan家も来てくれて、8人で美味しい夕食をいただきました。
Fb_img_1533391598901
さっすが北海道❗囲炉裏で炭焼きをご馳走になり、その後、と~っても美味しいお肉の豚しゃぶをいただきました。
焼きほやとかほっけとにしんの切り込みとか、色々な珍味も美味~😋
囲炉裏で食事するのは初めて❗感激❗
そして、囲炉裏を使っても涼しい環境にびっくり❗
色んな貝やお肉、コーンも、炭火で焼くと美味しい~😆😋
豚しゃぶも、ほっぺが落ちそうでした‼️
食べるのに忙しくて写真撮り忘れた物が多々です😃💦
こうちゃんは、美味しいお酒を沢山いただいてご機嫌でした😃⤴⤴
じゅんきちさん、パパさん、今年も本当にありがとうございました❗Fb_img_1533391601912 お里から函館港に向かう途中、明日のお昼用にハセストの焼き鳥弁当(なぜか豚の串焼き)を買おうかと停まったけど、明日のお昼は青森の煮干しラーメンだったと思い出して見合せ😅(笑)
函館フェリーターミナルの宿泊用パーキングでおやすみなさぁい😪

| | コメント (0)

羊さん🐑

昨夜は、0時になっても曇り、2時でも曇りで流星群は観られませんでした🌠

でも、今朝は羊さんに会えました~🎶Fb_img_1533391226291 吠えたのはラファエルだけ(笑) 

意外にも、みんな静かに眺めてましたぁ🐶
ラトゥールは、ピチピチ踊りまくってたけどね~🎶 
Fb_img_1533391222677 朝のコーヒーが美味しかった~😆

| | コメント (0)

2017年8月18日 (金)

カフェドラペ 富良野 星に手のとどく丘キャンプ場

今日は、かなやま湖のキャンプ場をあとにして、ルーラ家と一緒に美瑛のカフェドラペにラクレットを食べに行きました😋Fb_img_1533390368105
↑美瑛のカフェドラペ
グリルで焼いたお肉やお野菜に、溶かしたラクレットチーズをかけて食べて、とっても美味しかったです~😋🍴💕
食後にいただいたアールグレイのアイスティーがとても香りが良くて美味しかったので、茶葉を購入して帰りました😊
その後は別行動で、赤い屋根の小屋を見に行ったけど、小屋を見下ろす高台に通じる小道が私有地で立ち入り禁止になっていました。
行ったことがないと思っていたけど、その小道を見て3年前に行ったことを思い出して、3年前に行っておけて良かったと思いました😊
Fb_img_1533390370886
ファーム冨田💕
富良野に来たら、やっぱり寄っちゃいますよね😉
このあと、今日の宿泊地の星に手の届く丘キャンプ場へ⛺
今日は流星群だそうです❗🌠
夜12時には晴れる予報なので、楽しみ🎶
Fb_img_1533390373675
夕食は管理棟も兼ねている『ひつじの丘』で、夕陽を眺めながら 美味し~いジンギスカンを食べました😋
Fb_img_1533390376469
少しずつ日が暮れて、良い感じです⛺
Fb_img_1533390379542
あ、夜9時までは花火の煙攻撃で、ファンを回して外気導入していたマッシュの中に煙が充満して、喉が痛かった~😭
今、換気中です😃💦

| | コメント (0)

2017年8月17日 (木)

アイリッシュさん大集合🎶

今日は、ルーラ家と一緒にキャンプしている『かなやま湖オートキャンプ場』に、チョコレート家とリーネアちゃん家が遊びに来てくれました~🎶
シェリーちゃん家は、今日チェックアウトだったので、アイリッシュ10頭で一緒に遊びましたよ~🐶
Fb_img_1533389902724
左から、チョコちゃん、レートちゃん、ラトゥール、ティアラちゃん、シェリーちゃん、ルーラちゃん、リーネアちゃん、トニー君(アイラちゃんとレイ君は車の中)
Fb_img_1533389907390_2
シェリーちゃんとラトゥールは、同胎姉妹です🍒
左のシェリーちゃんは、小さくて可憐で可愛かった~💝
みんなでドッグランでいっぱい遊んで、カレーやお素麺を一緒に食べて、楽しい1日でした~😆💕

| | コメント (0)

2017年8月16日 (水)

美瑛 かなやま湖オートキャンプ場

西鉄公園で、朝のお散歩~🎶
Fb_img_1533385506989 良い天気~☀️Fb_img_1533385510047 お散歩して、朝ごはん食べて、朝どり野菜を買ったあと、美瑛をドライブしてから 『拓真館』で前田真三さんの美しい写真の数々の展示を観て お庭の白樺の道を散策😊Fb_img_1533385513008
↑拓真館
Fb_img_1533385516030
↑拓真館の白樺の道 素敵💕
Fb_img_1533385519021
大人気の『唯我独尊』のカレーでランチ🍛
Fb_img_1533385521897
↑私はオムカレー🍛
Fb_img_1533385525354
↑こうちゃんは、自家製ソーセージカレー🍛
美味しかった😋
その後、スーパーでお肉系を買い出し、キャンプ場へと向かいました🚙Fb_img_1533385528245
途中、スーパーで一昨年知り合ったキャンカー友達と偶然再会❗ ナッツRVのリークに乗ってらっしゃるN木さんご夫妻😃
あちらがマッシュを見つけて声をかけてくださいました🎶
Fb_img_1533385531116
↑その後、『サンタのひげ』で食べ頃のメロンを買って、キャンプ場に向かいました🚙
Fb_img_1533385533990
かなやま湖オートキャンプ場のキャンピングカーサイト⛺
キャンプはアイリッシュのルーラちゃん家とご一緒してるんですが、なんと❗嬉しいビックリ❗
ラトゥールの同胎姉妹のシェリーちゃん家も来てらして、みんなでドッグランで遊べました~🎶
シェリーちゃんに会うのは3年ぶりくらい🐶
と~っても嬉しかったです🎶Fb_img_1533385537048
↑向こうの方~の大きな白いバスがシェリーちゃんのお家のキャンピングカーです
Fb_img_1533385539952
ドッグランで集合写真
左から、ラトゥール、ルーラちゃん、シェリーちゃん、ティアラちゃん💕
一緒に遊べて楽しかった🎵嬉しかった~😆
Fb_img_1533385542844
晩ごはんは焼き肉でぇす😋Fb_img_1533385545701
ルーラ家特製の薫製が美味~😍
お漬け物も美味しい~😋
Fb_img_1533385548760 楽しく美味しい夜は更けて~🎵Fb_img_1533385552499 キャンプ、楽しい💕Fb_img_1533385555558 パパママ 宴会中、お利口にしていたジョシュア💝
Fb_img_1533385558580 すっかり夜も更け、流れ星の見える星空です✨
Fb_img_1533385561608 11時頃にお開きとなりました🎵
Fb_img_1533385564546 おやすみなさぁい😪

| | コメント (0)

朝採り野菜

鉄西公園(花人公園)の朝採り野菜の直売は9:30~で、いつもは7時頃に移動開始してて買えたことがなかったけど、今日は買えました🎵
9時過ぎから車がいっぱいになって並び始めた~😃
新鮮野菜をこれだけ買って1,100円也~👍
あ、これにブルーベリーを足して1,100円でした❗Fb_img_1533385293946

| | コメント (0)

朝寝坊君

ジョッちゃん、おはよう☀
そろそろ起きるよ🎶
今日は遅めの起床です😊
私はいつも、キャンカーの後ろの二段ベッドで、ジョシュアと一緒に寝ていまぁす😪🐶Fb_img_1533385159394

| | コメント (0)

2017年8月15日 (火)

網走観光 旭川ラーメン村🍜

今日は晴れ~☀Fb_img_1533383618345
曇りの予報だけど良いお天気で、朝の気温は17℃😊
今日は移動日です🚙
ウトロを9時頃に出発して網走監獄へ
Fb_img_1533383621758 網走監獄です
Fb_img_1533383625321
囚人さん達の人形がリアル~😱
オレンジの囚人服の人達はお食事中🍚
Fb_img_1533383628966 同じお部屋で、私達も監獄食をいただきました😋
薄味でなかなか美味😋👍
Fb_img_1533383632456 流氷館にも寄りました😃
-15℃体験コーナーがあったけど、アメリカのミシガンに住んでいた時に日常的に体験していたので「ま
いっか」とパスしちゃいました😃💦
で、ここでもクリオネちゃんを見て、それからドッグランを求めて道の駅メルヘンの丘めまんべつへ
Fb_img_1533383636163
道の駅メルヘンの丘めまんべつには、無料の綺麗なドッグランが3つあって、 大型犬、小型犬、フリーがあります。
昨年は、台風の合間の水浸しのランで遊んだけど、今年は晴れててよかった~☀️ と思ったんですが、大
大型犬エリアにトイプーちゃんとか小さな子達が混ざっていて危なっかしかったのと、ラファエルが追いかけ回されて 尻尾を下げて逃げ惑って私の後ろに隠れに来る始末だったので、早々に退散してお散歩をしました🎵
Fb_img_1533383639909
次に向かったのは旭川ラーメン村🍜
夜9時までが営業時間なんですが、7時半頃にはほとんどのお店が終わっちゃってました~😅
辛うじて開いていた『いってつ庵』で初旭川ラーメンをいただきました😋
Fb_img_1533383643467
毎年お世話になっている旭川健康ランド♨️
24時間営業で、タオル大小の貸出し付きで1人865円。髪を染めるスペースもあって、北海道に長く滞在するキャンパーには嬉しいですね👍
入浴後、美瑛の鉄西公園へ😊
ここで車中泊して、明日は美瑛と富良野をまわってから、かなやま湖オートキャンプ場に向かいます⛺

| | コメント (0)

2017年8月14日 (月)

知床クルーズ&知床五湖散策

今日は道の駅ウトロシリエトクで目覚めました😊Fb_img_1533380997774 今日は知床ウトロのヒグマウォッチングクルーズ🚢
キャンカーで朝食を済ませて、今日は知床側のゴジラ岩観光さんの受付へFb_img_1533381002070
ゴジラ岩観光 カムイワッカ号
見えないと思いますが、↑岸の真ん中辺りにヒグマが写ってるんですよ❗🐻
Fb_img_1533381006234 ゴジラ岩観光さんの双眼鏡をお借りしていたので、よく見えました~‼️
大きなヒグマを見ることが出来て大興奮でした🐻
Fb_img_1533381010343
知床の自然は雄大で、写真では伝えきれません~😃💦
カムイワッカ号では、知床の魅力をわかりやすくアナウンスしてくださって、2時間強楽しめましたよ🎵
Fb_img_1533381015088
その後、知床自然センターへ移動してランチ😋
私は知床鶏のスープカレー🍛
こうちゃんは鹿カツバーガー🍔
Fb_img_1533381019649
知床自然センター内でパチリ✨Fb_img_1533381023845
知床五湖へは、渋滞回避のために自然センターからのシャトルバスで行くので、わんこ達はお留守番前のお散歩タイム🎶
Fb_img_1533381027788
シャトルバスで知床五湖へ移動に、運転手さんが鹿と狐を見つけて、スローダウンして見せてくださいました🦌🦊Fb_img_1533381031730
知床五湖フィールドハウス
ここでレクチャーを受けてから散策開始🎶
コースに入る前に、種子の持ち込み防止などで靴底をお掃除しました👟
Fb_img_1533381035659
ぐる~っと1時間45分くらい散策🎶
知床五湖、と~っても素敵でした❗Fb_img_1533381039587
写真では上手く伝わりませんね~😃💦
Fb_img_1533381043514
雄大で、圧巻でした‼️
Fb_img_1533381047426
2月に脚を傷めたこともあって、トレッキングポールを持って行っててとても楽に歩けました🎵
歩き終わると暑くって~😃💦
こけももソフトクリームです🍦
Fb_img_1533381052270
そうそう❗キャンカーで移動中に、こんな立派な鹿さんに会いましたよ~‼️
車が横を通っても全然平気でした~😆
Fb_img_1533381056750
で、歩き疲れて今夜も道の駅うとろシリエトク泊😃💦   
今日は道の駅から歩いていける知床グランドホテル北こぶしさんの日帰り湯へ
浴場が8階と屋上露天風呂で眺めが最高❗
水平線にうっすら夕焼けが見られました☀
Fb_img_1533383390662 そうそう❗北こぶしさんにミニ流氷コーナーがあって、クリオネちゃんが居ましたよ~😃
Fb_img_1533381060809
そして❗これまで、売り切れで買えなかった経験ばかりだったセイコマの豚丼にやっとありつけました~😋
今日も大満足の一日でした💝Fb_img_1533381066957今夜も泊まる道の駅ウトロシリエトクで、ナッツRVのマッシュボーダーエディションとクレソンボヤージュが停まっていたので、間に停めて車中泊しまぁす😁

| | コメント (0)

2017年8月13日 (日)

さくらの滝 神の子池 羅臼クルーズ 番屋

今朝の道の駅摩周温泉は雨☔Fb_img_1533379568447 ドッグランで遊べず、ササッとお散歩をした後に、ルーラ家に昨夜教えてもらったわき水を汲みました😊Fb_img_1533379573596 冷たくて美味しい湧き水を汲んでから観光スタート🚙
これまたルーラ家に教えてもらった『さくらの滝』と『神の子池』に行きました🎶
さくらの滝ではさくらますの遡上を見て、神の子池ではあまりの美しさに感動✨
泳いでいるオショロコマも見られました❗
Fb_img_1533379580631
神の子池 神秘的~✨
その後、道の駅 知床らうすで『羅臼昆布羅~めん』を堪能😋 Fb_img_1533379585103 麺にも昆布が練り込んであって緑色🍜 美味しかった~😋
その後、ホエールウォッチング🐳Fb_img_1533379589252
ゴジラ岩観光さんの船で羅臼クルーズです🛳️
乗り込む時だけ雨で、ポンチョを着て乗り込む私(笑)
今日はマッコウクジラには会えなかったけど、イシイルカがい~っぱいでした🐬🐬🐬
それから知床峠を越えてウトロ側に行く際に、間欠泉と鹿さん発見😃Fb_img_1533379594644
お天気がイマイチで知床峠は真っ白だったぁ(このパターン多い~😅)
Fb_img_1533379612331 その後、夕陽台の湯で温泉に浸かってサッパリ♨️
ドライヤー用のコンセントが男女あわせて1つしかなくて行列が出来ちゃってたけど、私は並んで乾かして、こうちゃんはサブバッテリー増設してパワーアップしたキャンカーの電源でドライヤー使えてバッチリでした👍
Fb_img_1533379598527 お風呂でサッパリした後は、サムさんに教えてもらった『番屋』さんへ
Fb_img_1533379602502 ここ、本当にお勧めです‼️
Fb_img_1533379605962 超絶美味しい時鮭(ときしらず)やお刺身などに舌鼓を打ちました。Fb_img_1533379609001
カウンターに座ったので、お店の人達ともお話しできて楽しかった~🎶
しかも❗お土産に『番屋』って言う冷酒のボトルを頂いちゃいました~🍶
今日も良い日でした~🎶
あ、最低気温13℃、最高気温16℃でした~😱

| | コメント (0)

2017年8月12日 (土)

釧路湿原 散策🎶

今日は釧路湿原に行きました🎶Fb_img_1533377812439
釧路市湿原展望台のサテライト(北斗展望台)までグルッと1時間の散策🎶
森林浴が気持ちよかった~💕
木洩れ日が素敵~😆
Fb_img_1533378009570 途中、吊り橋があって、思ったより揺れてドキドキした~😆(笑)
Fb_img_1533378116590 お昼は『憩っと』でエスカロップと季節の野菜カレー ザクロ酢ドリンク付き😋
昼食後は、湿原内を歩ける温根内木道を40分散策🎶
Fb_img_1533378263331
温根内ビジターセンターを起点に3つある木道のコースの内、真ん中の距離のコースを歩きました🎵
今日の最高気温は17℃で寒かった~😆
Fb_img_1533378504563
細岡展望台は絶景~‼️
雄大な景色を眺めることが出来ました😊
その後、道の駅 摩周温泉に移動🚙Fb_img_1533378625382 道の駅 摩周湖温泉には足湯やドッグランがありました🐶🎵
Fb_img_1533378809508
ランララ~ン🎶
気温は13℃❗私もこうちゃんもフリースのもこもこのを着ています😊
ドッグランで遊んでから、川湯温泉の『欣喜の湯』で日帰り温泉へ♨
Fb_img_1533378940095
硫黄の香りがものすごくって、お肌つるつる~✨
湯船から「痛い」「痛い」って出てきて 真湯につかるお子さんを多数目撃しました👀
肌の弱い人や 傷のある人には硫黄が強いのかも知れませんね😅
今夜は道の駅 摩周温泉で車中泊です🚙😪

| | コメント (0)

また来たい道の駅です😊

道の駅 阿寒丹頂の里、最高でした❗
温泉は気持ち良かったし、売店はこの時期限定で朝のオープンが早まり、朝食メニューも充実😋
お土産も買いたくなる物がいっぱいで、だいぶ我慢しました(笑)
また来たい~🎶
あ、ドッグランは10:00-17:00だったので、お散歩いっぱいしました~🐶
Fb_img_1533377576970

| | コメント (0)

2017年8月11日 (金)

道の駅 阿寒丹頂の里

今夜のお宿は 道の駅 阿寒丹頂の里
駐車場に車中泊エリアが設けてありました🚙
キャンカーがい~っぱい❗
ここは、土産物店、レストラン、宿泊施設があり、日帰り入浴は410円♨
気温14℃で、わんこ達とお散歩して冷え冷えなので、今から温まりま~す♨
Fb_img_1533377387080

| | コメント (0)

池田ワイン城🍷

初めてマッシュで北海道に来た時に、ルーラ家とあいぱぱに教えてもらった池田ワイン城🍷
やっと行けました~😃
こうちゃんは、あれこれ飲み比べてご機嫌でした🎶
私は、いけだ牛やお野菜、どのお料理も全部美味しくてニコニコでした~😋Fb_img_1533377231529

| | コメント (0)

有珠山SA

有珠山SAで目覚めて、ドッグランで大はしゃぎ🐶🎶
昨年まで白樺の樹で出来ていた囲いがフェンスに変わってたぁ🌿
19℃で涼しいから、みんな元気~🎵Fb_img_1533377043506

| | コメント (0)

2017年8月10日 (木)

ラッキーピエロ🤡

北海道に上陸して、まずはラッキーピエロで チャイニーズチキンバーガーとラッキーポテト😋Fb_img_1533376189591 ラッキーピエロ🤡Fb_img_1533376192791 チャイニーズチキンバーガー🍔とラッキーポテト🍟 Fb_img_1533376195913_2 これは2人分🍔🍔

| | コメント (0)

もうすぐ出港~🚢

あと一時間で青森を出航~🚢Fb_img_1533376042079

| | コメント (0)

タイヤの空気が抜けてる~😅

順調に走って、今朝は長者原SAのドッグランでランラン🎶
で、こうちゃんが右後輪の空気圧が下がっている気がするってことで、盛岡のイエローハットさんでチェックしてもらいました🚙
右外だけやっぱり抜けてたので、足し増してもらいました。これで安心😊
後輪はダブルタイヤなので作業がしにくくて~😃💦
延長ノズルや空気圧モニターつけたりして工夫している人が多いのがわかります。Fb_img_1533375873810

| | コメント (0)

2017年8月 9日 (水)

休憩中

静岡SAでブランチ&ドッグラン休憩🚙

Fb_img_1533375630857
ドッグラン🎶
Fb_img_1533375634671_2
朝から豚カツ~😋

| | コメント (0)

出発❗

昨夜出発予定でしたが、お天気と相談して 朝出発に変更😊
北海道へGO!🚙Fb_img_1533375418199

| | コメント (0)

2017年8月 8日 (火)

みんなシャンプ~🛀

北海道旅行に備えて、朝から3色トリオを洗った~🛀🐶🐶🐶
アフ親子は先週洗ったし、バッチシ👍
今夜出発で、台風5号と一緒に日本海側を北上します⚡🌀☔😃💦
昨年、台風で閉鎖になって観られなかった知床エリアに再度トライしま~す🚙

| | コメント (0)

2017年8月 6日 (日)

花火

今年も先週に引き続き 昨日と今日、2晩続けて花火~🎆
朝から号砲が鳴りまくりで、アリッサはごはんも喉を通らず、お散歩も怖くてょこっとで「帰る~❗」と言っています。
花火が始まったらガクガクブルブルが止まらなくなるから、そばについてヨシヨシしてあげていなくちゃいけません~😃💦Fb_img_1533375095215

| | コメント (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年10月 »