« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月28日 (日)

お花見<後編> 南伊豆町『みなみの桜と菜の花まつり』

河津町から南伊豆町まで、のんびりドライブして1時間くらいだったかなぁ
土曜日の夕方、道の駅「下加茂温泉 湯の花」に到着
9924761_2200405083_198large
ここは、『みなみの桜と菜の花まつり』会場のど真ん中に位置していて、近くに日帰り温泉(銀の湯会館やみなと湯、他に近隣の旅館でも日帰り入浴出来るそうです)やお食事出来るお店もコンビニもあり、夜はとても静かで車中泊には絶好です!9924761_2200400612_163large ↑道の駅から河原へ出ると最初に目に飛び込んで来るのがこの景色です おぉ〜!綺麗! でもでも4時過ぎてだいぶ陽が陰ってしまってますね それに、満開を過ぎてだいぶ葉桜になっています。9924761_2200400631_34large ↑わんこ達は、おトイレ散歩だけ済ませて、明日のお散歩を楽しみにしました。

で、お風呂?食事?どっち先にしよって話になって、いっぱい歩いてお腹がすいたので、まずは食事に!(お風呂は夜桜見物で冷えた後がいいかも?)
せっかく伊豆まで来たんだし なにか美味しい物を食べたいねって事で、地図とネット情報で選んだ『地魚料理 信』さんへ♪9924761_2200406157_94large
あとから、地元のお友達が「そこはオススメです〜!」って言って下さって、大正解でよかった〜! 夜の営業開始時間の5時半にin♪
9924761_2200406210_249large_2
↑まずはビールと まぐろの山かけ♪ 私は運転手なので烏龍茶(^_^)9924761_2200406161_80large ↑地魚の刺身盛り♪ 左からまぐろ、金目鯛、真鯛、いさき、かんぱち、アオダイ♪ と〜っても美味しかったです!!
9924761_2200406165_189large
↑地魚の立田揚げと金目鯛の煮付け♡ ほっぺた落ちる〜!!9924761_2200406155_2large ↑本日のオススメの鯖の味噌煮!! これまた絶品〜!9924761_2200406158_139large ↑こうちゃんは「雅山流」って言うお酒も楽しんでいましたよ♪9924761_2200406162_242large ↑アジの干物も本当に美味しかった〜〜!!934021_849312741862026_729716448591 ↑それに!なんと!テラス席はわんこOKなんですって!!
写真を撮り損ねたけど、とても広くて綺麗なテラス席でヒサシも深くて、雨や陽射しも大丈夫な感じでした♪ 次の機会にはランチにでも行きたいな〜!

一旦、道の駅に戻ってわんこ達のおトイレ散歩♪
7時半頃に「ちょっとライトアップも覗いてみようか」って河原に出てビックリ〜!!!v(@o@)v
夕方、満開を過ぎてだいぶ葉っぱが出ちゃってる桜を観ていたので、あまり期待していなかったのは大間違いでした!!!!!!9924761_2200404971_27large ↑お!やってるやってる!と思った次の瞬間...9924761_2200404969_70large ↑息を飲みました!! スマホ写真では実際の美しさの1%もお見せ出来ない感じですぅ9924761_2200404967_142large ↑水面に映る桜の幻想的なこと!!9924761_2200404966_71large ↑美しい〜〜〜〜♡9924761_2200404965_32large ↑少しでも大きい方が綺麗に見えると思うので、クリックして見てみて下さいねっ9924761_2200404964_22large ↑本当に素敵で、こっちの岸もあっちこ岸も、ぐるっと何キロも夜桜を眺めて歩いていて、気がついたら9時半〜!(あれ?ライトアップ、9時までじゃなかったっけ?)
お風呂に入りそびれてしまいました(笑)

明けて翌日!日曜日の朝です〜〜!
昨夜の感動の余韻もあって、うきうき気分でお散歩です♪
人もわんこも朝ごはんの前にお散歩!お散歩〜!
この青野川沿いの河津桜は800本あるんですって!9924761_2200404962_207large

9924761_2200404961_229large ↑お!珍しくカッコいい系のお写真撮れました!9924761_2200411078_237large1 ↑あ、やっぱりニコニコ♪ キャピキャピ系です〜(笑)9924761_2200423344_4large

9924761_2200404959_244large

9924761_2200404957_70large ↑ここ、夜はこう↓9924761_2200404966_71large_2

9924761_2200404955_63large ↑ここは、こう↓9924761_2200404969_70large_2

9924761_2200404952_97large ↑のどかな風景に癒されます〜〜♡9924761_2200404951_1large ↑あ、対岸にマッシュ発見!どなただったのかな〜?知り合いだったりして?散策している間に移動されたのでご挨拶出来ませんでした(^^;9924761_2200404948_17large ↑屋台や出店はないけれど、綺麗な桜と菜の花を愛でるには最高!です9924761_2200404947_106large ↑ここはこう↓9924761_2200404967_142large_2

9924761_2200404946_47large ↑本当に本当に素敵です〜〜♡
9924761_2200404944_196large_2
↑見返りジョシュア(笑)9924761_2200404942_135large

9924761_2200404941_240large ↑焼きたてのパンのお店が出ていて、香りにつられてお買い物♪9924761_2200404940_237large ↑キャンカーに戻って、わんこ達に朝ごはんを食べさせて、私達も珈琲をわかしてパンで遅めの朝ごはんを食べて、しばらくゴロゴロ休憩〜〜♪
もういちど、わんこ達のトイレ散歩をしてから12時前に菜の花畑に向かいました。
そうそう、『みなみの桜と菜の花まつり』の期間中は、道の駅も環境保全料として500円払っての駐車でした。一度払うと、菜の花畑の駐車場は駐車券を見せれば無料で入れるんですよ♪9924761_2200404939_91large ↑この菜の花畑、3ヘクタールもあるんですって!(3ヘクタールって9000坪くらいなんですね〜!)10365800_849892708470696_8811777267

9924761_2200404934_119large ↑わんこも連れて入ってOKだったのですが、通路が狭くて迷惑をかけそうだし、黄色い花粉がいっぱい付くので待っていてもらいました♪9924761_2200404933_51large ↑ここものどか〜〜〜♡9924761_2200404931_253large ↑わんこ達をここに並べて写真が撮りたかったけど、駐車場からちょっと離れているので断念(^^;

帰りの道が混み始める前に帰路に着こうと、1時前に南伊豆をあとにしました。9924761_2200414435_6large ↑途中、道の駅『天城越え』でお昼休憩♪ お手洗いに40人くらい並んでいてビックリ! 私はトイレに行かなくても良いタイミングだったから並ばなかったけど、キャンカーにトイレがあるのは行楽地では有効だなぁって思いました(^_^)
9924761_2200405359_57large
↑猪肉が売りだったみたいですが、あっさりと山菜そばをいただきました♪
で、道の駅『天城越え』まではスイスイ走って来られたのに、食事を終えて出て来ると大渋滞が始まっていました!!
なので、ここから家までは私が運転、翌日からまた忙しいこうちゃんには助手席で寝ていてもらいました。
天城越えから新東名に入るまで2時間かかったぁ(^^; 景色をのんびりたのしめましたよ(笑)9924761_2200405399_252large ↑わんこ達のトイレ休憩で遠州森町PA (下り)へ♪
こうちゃん、ここまで3時間爆睡(笑)9924761_2200405567_107large ↑いい感じ〜! そっか!遠州森町PAは上りしか利用したことがありませんでした!9924761_2200405642_221large ↑フードコートで晩ごはんを食べて帰ることにしちゃいました。こうちゃんは とんちゃん定食、私はミックスフライ定食(^-;^)

その後は、「楽しかったね〜♪」「綺麗だったね〜♡」「幻想的だったね〜☆」「伊豆、また行こうね!」って話しながら、新東名でスイスイス〜イと帰宅しました。
まだまだ、行ったことのない所、観たことのない所、いっぱいいっぱいありますね! これからもどんどんあちこちへ出かけて行きたいと思いました♪

そうそう!土曜日は22,000歩♪ 日曜日は8,700歩歩きました!
キャンカーでのお出かけではなかなか歩数が伸びないことが多いので、今回は健康的でした〜(^o^)

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (2)

2016年2月27日 (土)

お花見<前編> 河津町の『河津桜まつり』

2月最後の週末は、こうちゃんの出張も入らず、ドッグショーの予定もなかったので、どこかに遊びに行きたいなぁ〜♪ と、行き先をあれこれ考えていました。
はじめは、キャンプに行こうと思っていて、『ささゆりの湯』や『ふもとっぱら』『朝霧ジャンボリー』、『川音の郷』や『秋葉神社前』...
寒い所でぬくぬく冬キャンプを目論んでいました。
でもでも、木曜日の朝、テレビの情報番組で 満開の早咲きの桜並木を紹介しているのを観て、冬キャンプより『春』に走ってしまった〜〜
あれこれ調べて、早咲きの河津桜の本家本元、伊豆の河津町に行こうと決めて出張先のこうちゃんにメール
「この土日は河津桜を見に行くことに勝手に決めました」とだいたいの予定を知らせ、「帰って来たら、お風呂に入って出発だぁ」と発破をかけました(笑)

金曜日の夜は河津町の観光協会が管理している駐車場で車中泊
土曜日は『河津桜まつり』観光  → 南伊豆へ移動 → 道の駅で車中泊
日曜日は『みなみの桜と菜の花まつり』観光 →帰宅 の旅程です♪

金曜日の夜に帰宅したこうちゃんを乗せて、早速GO!
夜なので、道はガラガラ、スイスイ走れました♪
まだ真っ暗な夜中に着いて、あらかじめ確認しておいた駐車場で車中泊です
9924761_2200393503_57large_2
↑この地図のP8に駐車♪ もとの地図はこちらです
観光協会の方に訊ねたら、ひらがな表記の駐車場は民間らしく営業時間内しか出入り出来ないとのこと。 数字表記は観光協会で管理している様子で 1〜4は大型、5〜13は普通車の駐車場で、P11以外は係の人が居ない夜間にも入れるので、空いている所に駐車しておいて、係の人がいる時に(帰りでも良い)500円払って下さいとの事でした。あ、この界隈、すべての駐車場が1日500円だそうです。
キャンピングカーでの車中泊だと言う事も伝えての返答だったので安心して出かけました。わが家が停めたP8には先客のキャンカーも居て安心(^_^)b
まわりが民家なのでエンジンをかけずに静かに出来ることが条件なので、今の寒い時期は断熱の良いキャンカーか、普通車なら冬用シュラフが必要かな?

朝、まだ人出が少ない8時前から散策開始♪9924761_2200396506_78large ↑朝は河原から観ると光の当たり方が逆光気味 でも綺麗です〜
9924761_2200392654_84large ↑まずはジョシュアと♪9924761_2200396636_120large ↑並木の下をず〜っと歩きます♪481168_849230658536901_845042624524 ↑綺麗ね〜〜 豊泉橋から上流の眺めです
まだ人も車も少なくてのんびり写真を撮れましたが、アフ親子やレディースと歩いた時間帯には人混みと渋滞でビックリ! 一緒に写真とか、む〜り〜(^o^;12794561_849230668536900_6916936161 ↑思わず乗り出しちゃうね〜〜♪1555321_849230738536893_42989822738 ↑午前中、3交替で3時間 13,000歩あるいた〜! あっちこっち行きましたよ♪12744699_849230808536886_2355384980 ↑この樹が、河津桜の原木なんですって!
写真撮影スポットの「立ち位置」って書いてある所に立って、「撮影ポイント」って書いてある所から撮ってもらったけど、ん〜〜(^o^; オレンジの表示が惜しいですよねっ12803199_849230718536895_4664657388 ↑それにしても、とっても綺麗〜!
濃いピンクと菜の花の黄色が本当に素敵です♡12800146_849230615203572_5939308933 ↑アフ親子もルンルンでお散歩しました♪
このふたりは、あっちこっちで足止めされます(笑)
ナデナデしてもらったり、一緒に写真を撮りたいと言って下さる方も多くて、特に外国からの観光客の皆さんに大人気でした。
桜並木の下は、人が多くて1頭ずつ連れてス〜〜ッと歩かないと迷惑をかけそうで、散策の写真が撮れませんでしたぁ12800404_849230848536882_4356812473 ↑ちょっと人混みが途切れた所で、こうちゃんとアリッサを後ろからパチり☆12805903_849230598536907_91190895_2 ↑レディースはいつもピシッとポーズ決めて笑顔ですぅ(^m^)12800283_849230775203556_7842953126 ↑綺麗ね〜!12805910_849230785203555_2113468624 ↑トンネル〜♪12795345_849230825203551_6754094515 ↑お祭りの雰囲気が楽しい〜〜♪
沢山歩いてお腹がペコペコになったので、わんこ達にはキャンカーで休憩してもらってお昼ご飯を食べに行きました(^-;^)12795461_849230871870213_8735992468 ↑お店の全景を撮るの忘れちゃった(^o^;
桜並木の屋台や出店を見てまわり、金目鯛の煮付け定食を出しているお店で昼食♪ 金目鯛美味しい〜〜!!! 天然きのこ汁も最高〜!12803029_849230895203544_3295532278 ↑食後には さくらソフトクリーム 桜の葉が入っていてとても良い香りで美味しかった〜!!12799376_849230911870209_5748026976 ↑食事の後は、わんこを連れずにふたりで散策♪ ちょっと曇って来たぁ ソフトクリームを食べながら歩いたので少し寒いぞぉ(笑)12802765_849230935203540_7257966358 ↑それにしても、大賑わいで楽しい〜〜!美しい〜〜!!9924761_2200396936_192large ↑お店もいっぱい出ていて本当に賑やか♪9924761_2200397059_153large ↑ジョシュアと歩いた時には閉まっていたお店が全部開いていて、干物などを焼く良い香りが〜〜(^o^)9924761_2200392628_52large ↑だいぶ上流の方まで歩くと、人も少なくなって来ました。
むこうの対岸が夜のライトアップのエリアです。9924761_2200392627_189large ↑そうそう!今年初めて鶯の声を聴けました! 綺麗に鳴いている子もいたし、初心者っぽい子もいっぱい!
河津桜の樹に鶯が何十羽も、鈴なりって感じでいっぱいいてビックリでした(^m^)     

散策を終えて駐車場に戻ったのが2時
夜のライトアップは6時からなので、ん〜〜〜待ち時間が長過ぎるので今回はパスして南伊豆町の『みなみの桜と菜の花まつり』の会場へと移動しはじめました。

お花見<後編> 南伊豆町『みなみの桜と菜の花まつり』へ つづく...

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月22日 (月)

病院と買い物ついでに、新東名・長篠設楽原PAへ♪

今日は、朝一の8時45分に予約していた市民病院へ♪
8時からの採血を早く済ませると、8時45分からの診察予約時間までに結果が出て、すぐに診てもらえるので7時に家を出て7時半から受付待ちの列に並びました。(ちょっと遅いと、検査結果が予約時間までに出なくて、1時間くらい後回しになるんですよぉ^^; 病院って待ち時間が長いですよねっ)
一昨年のクリスマスに手術してから1年2ヶ月。手術後1年くらい経ってやっと元通りの感じがします。お散歩もいっぱい歩けるし、スポーツジムでも以前と同じように運動する事が出来るようになりました。そう言う事も功を奏してか、今回は血液検査の結果が劇的に良くなっていました〜!
中性脂肪が手術によって高くなっていたのですが、この1年、正常値(30〜139)よりず〜っと上、150以上、高い時には250まで行っていたのが98に下がりました。
手術前の人間ドックでも過去10年くらいの記録があるけど、正常値でも100を下回った事がなかったのでビックリです! 
このところ、やたらと散歩しまくっていた(朝夕以外にも2時間おきくらいにウロウロ)のでそれが良かったかなぁ 
スポーツジムにもキャンカーでわんこ達を連れて行ってるので、長めに運動して 帰りに公園によって遊んで帰ったりしています。 お留守番させていると早く帰りたくてじっくり運動出来なかったので、連れて行くのは良いアイデアですぅ♪

検査の結果が良かったので、ルンルン気分でお買い物に向かいました。あ、病院にもキャンカーでわんこ達を乗せて行ってました。
で、豊橋のトムキャットでドッグフードを購入して、遠州灘の海沿いのバイパスをドライブして浜松のSWEN浜松店へ♪
9924761_2199677467_199large先日 修理依頼していたスノーピークのほおずき(ライトです)の電池パック。「初期不良で新品と交換になりました」と連絡をいただいていたので受け取りに行きました。9924761_2199674743_36large ↑帰りはまたまた新東名経由で、長篠設楽原PA下りで昼食を摂りました。 この前は、夜だったし雨だったし、外の様子がわかりませんでしたが、今日は織田軍の本陣跡もどこにあるのかわかりました。
向こうの高台が本陣跡。登りたかったけど、大混雑でまた今度(笑)
早朝にでもわんこと登りたいなぁ9924761_2199674765_130large ↑信長 赤味噌ラーメン♪
写真は赤味噌をとく前の塩ラーメンの状態です
なるとの横の赤味噌をとくと、美味しい〜〜(^-;^)
つるんと喉ごしの良い麺も気に入りました〜〜!!9924761_2199674986_163large

9924761_2199675147_170large 今は愛知県の東三河に住んでいるので、なんでもかんでも徳川家康なんですが、私は大阪生まれの大阪育ちなので、やっぱり織田信長や豊臣秀吉派なので、織田方のお土産もあるのが嬉しいなぁ♪9924761_2199674782_115large ↑戦国絵巻な自動販売機もナイス(^o^)b

また、お天気の良い日に、こうちゃんと一緒に行きたいでぇす♪

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (2)

2016年2月21日 (日)

2016中部インターナショナルドッグショー(予告)

今日は、ポートメッセ名古屋で開催された中部インターに行って来ました♪
アリッサが出陳して、お友達にもいっぱい会えて、と〜っても楽しい一日でした。
ブログUPは少しお待ちくださいませ〜♪

| | コメント (0)

2016年2月19日 (金)

またまた、新東名・岡崎SAへ♪

13日(土)に開通した新東名の岡崎SA♪
14日(日)に寄った時には、週末で大混雑だったので、平日の金曜日の今日、ちらっと覗きに行って来ました。
わが家から、岡崎東IC経由で25分で到着♪
今夜、こうちゃんが出張から帰って来るので、明日の朝食に 美味しいと評判の『パンのトラ』の食パンを買えたらいいな〜♡ ついでにドッグランにも入れるといいなぁ〜♡
9924761_2199670975_159large ↑まず、『パンのトラ』さんに様子を見に行ったら、一時間後に焼き上がる分の予約を受けられるのでレジに並んで下さいと言われたので、菓子パンをトレーに乗せて並び 10分ぐらいでレジまで3人目になったタイミングで「食パン焼きあがりました〜!」の声!? まだ1時15分だけど?と思ったら、1時過ぎ焼き上がりのが出来て来て、予約した人のを除いて「8本あります!」ですって♪(1人1本まで)
レジが3つあって、その時会計していた方々が買われて、その後、3番目なので運良くGET出来ました〜!
焼きたてのふっかふかだったので紙袋にいれて、食パン用のビニル袋をつけて下さっていたので、キャンカーに持って戻って、わんこ達が届かない2段ベッドの上段で蒸気抜き、写真はドッグランと私のお昼が済んで、すっかり冷めた頃にビニル袋に入れて写しました☆


さあ!お次はドッグランです〜!
9924761_2199670614_53large ↑向こうの方にマッシュが見えるね〜!
小型&大型犬兼用エリアには、ゴルさん、ラブさん、ボーダーコリー×2、ミニチュアダックスさん、チワワさんがいて、ご挨拶はさせてもらいましたが、放すことは出来ませんでした(蹴っちゃったりしたら大変!)
9924761_2199670628_126large ↑アフ親子、色んな人にナデナデしてもらってニッコニコでしたぁ♪9924761_2199670578_67large ↑女子達はあまりの大興奮で、ドッグランに入らずに外回りで空気抜きしてお水飲んで休憩(笑)9924761_2199670590_184large ↑なにがそんなに楽しいの〜(≧▽≦)(笑)
キャハハハハハ!って笑ってる〜♪9924761_2199670602_220large ↑ジョシュアもドッグランに入りはしたけど、小さなお友達がますます増えていて走りまわらせるのは危ないのでご挨拶だけ〜♪ てか、走りまわれるほど広くない〜(^o^; (なぜだか小型犬専用エリアの方が広いんですよっ^^;)
ジョシュアは、ここでもやっぱり一番人気です♡ 白くて優しい表情なのが好まれる要因みたい♪ 「足なが〜〜い!」「カッコイイ〜〜!!」って言われてましたよ♪

1時間ちょっとかけて、わんこ達の空気抜きとお水補給を済ませて、私も遅めのお昼休憩♪9924761_2199670509_242large ↑平日、2時半のフードコートは、行列無し、空席あり♪9924761_2199670517_105large ↑週末と違って、お昼時を少し外せばのんびり出来る感じです9924761_2199670548_191large ↑矢場とんのロースとんかつ定食食べちゃった(^-;^)
これまで、本店2回とセントレア店で食べた事があって、美味しいのはわかってたので、他の物を食べれば良さそうなものだったのですが、フードコートに漂う良い香りにあらがえなかった〜〜(笑) 美味しかったです♪ 満腹〜!
9924761_2199154196_31large_2
↑1時〜3時半まで停めて、ファンで14℃の外気導入でマッシュの中はこの環境でした(上が運転席、下がキャビン)9924761_2199671034_138large ↑スターバックスで桜のフラペチーノとホットラテを買って帰路に着きました♪

追記:パンのトラの食パン!超美味しかったです!
これまで食べた食パンの中で一番美味しかった!!
ほんのり甘くてもっちりふわふわ♡
実は、自分が焼く食パンも割りと美味しくて気に入っていたのですが、
もう、全然、世界が違う感じでした〜〜(^o^)

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月17日 (水)

お庭で おもちゃ争奪戦♪

今日も気持ちの良いポカポカ陽気で、掃き出し窓を明けてお庭への出入り自由で遊んでいます♪
ひとしきり走りまわったら まったりし始めるので、刺激におもちゃを投入!
長〜〜〜いピィピィワニさんと、緑と赤のバルブ型のゴムボールです♪9924761_2198932360_153large ↑ラトゥールは、このワニさんが大のお気に入りで、誰にも渡したくありません(笑)
上手にまとめて運ぶヒト〜♪9924761_2198932369_249large ↑逃げ惑うようにあちこちウロウロして、人工芝の端をめくって 土を掘って埋めて隠そうとしてましたよ(笑)9924761_2198932378_21large ↑でも、アリッサが放っておくわけがありません(^m^)

↑絶対に渡したくないラトゥールは超真剣で固まってます(尻尾も振らずに気合い入ってる〜!)
それにひきかえ、お気楽フラッティのアリッサはお尻尾フリフリで遊んでます♪9924761_2198932387_70large ↑女子達の気迫に負けて、ワニさんには手が出せないジョシュアは緑のバルブで遊びます♪9924761_2198932399_212large ↑移り気なアリッサは、赤いバルブで遊び始めましたが...9924761_2198932409_133large ↑ん〜〜赤!?緑!?9924761_2198932417_51large ↑もう誰にも狙われてないのに、勝手に逃げ惑うラトゥール(笑)9924761_2198932404_111large ↑うひゃひゃひゃ!9924761_2198932414_80large ↑大きくて、くわえにくい形な上に、変な跳ね方をするバルブ型のおもちゃに翻弄されるラファエル(笑)
あ、ラトゥールはこの階段下の右端をめくって埋めようとするんです!9924761_2198932422_209large ↑ジョシュア、上手にくわえやすい所を見つけたねっ♪9924761_2198932430_168large ↑ジョシュアはとっても賢くて、取られたくないおもちゃをGETするとリビングに駆け込んでドッグベッドで独りで遊ぶんです(^m^)
お庭で遊んでたら、いつまでも争奪戦に巻き込まれるもんねっ

毎日毎日、お散歩とシャンプーとお庭遊びに明け暮れて、楽しくてお気楽なおらちぇすままでぇす♪

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月14日 (日)

祝!新東名開通!

この週末は、千葉の幕張メッセで開催のジャパンキャンピングカーショーに出かけるつもりで楽しみにしていました。日本で開催されるキャンピングカーショーの中では最大規模で、新シリーズのお披露目などもある大規模なイベントです♪
9924761_2198716951_23large
↑くるま旅クラブの入場チケット引換券もしっかりプリントアウトして行く気満々!だったのですが、こうちゃんのお仕事が忙しくて1泊での遠出は厳しくなってしまいましたぁ(^^;

そこで!13日(土)午後3時開通の新東名のPA,SAでも見に行こうかと言う事になりました。9924761_2198587297_232large ↑まずは、土曜日のお昼前に、SWEN浜松店にsnow peakのほおずき(ライトです)の充電パックを修理依頼で出す事にしていたのを持って行きました。
昨年6月に買った2つが『充電されにくい&あっと言う間に放電してしまう』と言う事に秋に気付きました(秋に追加で買った充電パックだと延々と灯り続けるから)。それで「今度持って来るね」と言いながら2〜3回持って行くのを忘れて、今回やっと持って行けたのですが、あ”〜ん、いつもお世話になっていたスタッフのN村さんが退職されてた〜〜!!初売りでお会いしたのが最後になっちゃいましたぁ(TT)
後任の方がまだ決まっていないそうで、しばらくは交替で何人かの方が入られるようでした。
9924761_2198588820_36large_2
↑気を取り直して、SWEN浜松店のすぐそばのさわやかさんでランチ♪
こうちゃんはげんこつハンバーグランチ、私はハンバーグとチキンステーキのコンビランチをいただきました(^-;^) 美味〜〜♪

その後、新東名・浜松浜北ICから西に向かい、長篠設楽原PAと岡崎SAに寄って帰ろうと思ったのですが...
なんと〜〜!!新東名大渋滞!工事渋滞と事故渋滞で浜松浜北ICから長篠設楽原PAまで3時間以上かかった〜〜!!!!あたりは真っ暗〜!普通だと30分もかからないんじゃないかなぁ?参ったぁ(^o^;
なので、岡崎SAに行くのは日曜日にしようと言う事になり、長篠設楽原PAだけに寄って岡崎東ICから出てお家に帰りました。9924761_2198587556_91large ↑長篠設楽原PA下りは織田・徳川連合軍がテーマ♪9924761_2198587566_109large ↑雰囲気ある〜〜!9924761_2198587581_82large ↑上手く撮れなかったけど、とっても良い雰囲気の店内ですよ♪
9924761_2198587594_250large
↑きゃあ!きゃあ!! 真田の六文銭ですよ〜〜(^o^)b
他にも織田の刀のレプリカが売られていたり、本物の火縄銃が展示されていたり、雨でなければ屋外にも本陣後とか物見櫓とか色々楽しめるPAのようでした。

写真ではわからないけど、すっごく賑わっていて、とっても楽しい雰囲気のPAでわくわくしましたよ!
とっても楽しい気分で帰路に着き、岡崎東ICで降りて帰宅しました。

で!翌日曜日は岡崎SAに遊びに行きました♪
岡崎東ICから入って西へ向かいます。9924761_2198588044_34large ↑午前中は名古屋方面からのお客さんが多いみたいで、上り側は大渋滞だったようですが、わが家は下り側からのアプローチなのですんなり入れました♪
誘導のおじ様に大型エリアに回されそうになりましたが「ドッグランの方に行きたいので」とお願いして、普通に小型エリアに入れてもらえて、ドッグランに近い端から2台目に停められました。9924761_2198588054_33large ↑まず、ドッグランをチェック!
9924761_2198588064_91large
ん?『小型犬専用』『小型犬大型犬兼用』の2つのエリアに別れています。そして、両方ともに小さなわんちゃん達が遊んでいます♪
これでは大型犬は投入出来ませんね〜(^o^;9924761_2198588083_231large ↑奥が『小型犬専用』、手前が『小型犬大型犬兼用』です
なにが良いって、土じゃないんですよ!小さな玉砂利です〜!
足が汚れずに遊べそうです(兼用エリアには植栽のある部分があってそこは少し土が入ってるけど)。
平日、兼用エリアに誰も入っていない時があれば、うちの子達も遊ばせてあげようと思います。9924761_2198588025_219large ↑下り線側のコンセプトは森だっけ?コノハズクがモチーフです(^_^)9924761_2198588085_77large ↑上り線側は岡崎宿のたたずまいです。赤味噌の樽のモチーフの石細工などもありました。岡崎は石材の町でもあるので、標識なども石で出来ていてとても重厚で趣があります。

ところで、上の写真の右端!わかります?マッシュが停まってたんです〜!9924761_2198588093_49large ↑と1マッシュ号発見!
ここは一般道からのアプローチ、ぷらっとパークの一番良いところに停まってるし〜!さっすがと1マッシュ家!いつもとっても強運なファミリーなんですよねっ(^m^)
で、SA内で会えるかな〜?ってキョロキョロしてたけど、あまりの人の多さに見つけられませんでしたぁ(^o^;9924761_2198588343_101large ↑岩津天神さんの太鼓に大勢の人だかりが♪9924761_2198588335_71large

9924761_2198588385_36large ↑とっても勇壮でカッコいい〜〜!!
太鼓の響きにワクワクしました!
館内では、巫女さん達がお神楽を舞っていたりして、本当に心踊りましたよ♪9924761_2198588112_15large ↑フードコート大賑わい
矢場とんさん、大行列〜!9924761_2198588372_63large ↑釜揚げうどんや混ぜうどんが大人気の大正庵釜春さんも大行列〜!(釜春さんは夕方早めに売り切れちゃって、ますます矢場とんさんの列が伸びたそうですよ)9924761_2198588102_65large ↑伊藤和四五郎商店さんも大盛況9924761_2198588360_182large ↑わが家は伊藤和四五郎商店の親子丼にしました〜!
私は名古屋コーチン親子丼、こうちゃんは名古屋コーチンの味噌親子丼♪
とってもとってもと〜っても美味しかったです!
こうちゃんの味噌味のも味見させてもらったら、一層コクがあってこれまた美味でした〜!
そうそう、鶏のつみれのお吸い物も絶品でした!!
次回は、岡崎おうはんの親子丼も食べてみたいな〜〜!
あ、でも、他にも美味しそうなお店がいっぱいいっぱいあって、色々食べてみたいので、平日のお昼にドッグランで遊びがてらランチってのもいいな〜〜って夢ふくらむワタクシでぇす(笑)
ギネスに載ってるパンのトラの食パンも買いたいし、八丁味噌ソフトも食べたいし、あ〜ヤバヤバ!ダイエットはいづこへ?(笑)9924761_2198588400_75large ↑ルーフバルコニーにも行ってみました♪ ベンチでのんびり出来て良い感じですよ9924761_2198588412_47large ↑ルーフバルコニーからパチり☆
わが家のマッシュが真ん中辺り(右から2台目)に写っていて、右端にドッグランがチラッと見えます
9924761_2198588447_178large_3
↑そうそう!これらはこうちゃんの戦利品(笑)
長篠設楽原PAで買った『関の孫六の爪切り』と岡崎SAで買った『伸縮する孫の手』、家でも孫の手を使っているので、出張用にカバンに入れとくのだそうです(笑)

で、この後、道の駅『もっくる新城』にも寄ってみようかと言う話になって、豊田東JCT→豊田JCT→東名・赤塚PAでわんこ達のトイレ休憩→東名・豊川ICで出て一般道で新城に向かいました。9924761_2198588436_240large_2 ↑赤塚PAでのトイレ休憩♪9924761_2198588588_170large ↑もっくる新城は、新東名の新城ICそばにある道の駅です9924761_2198588599_80large ↑木をふんだんに使った建物ですねっ
足湯があって、沢山の人達が癒されてらっしゃいましたよ♪9924761_2198588612_65large ↑建物内部では、モーニングは玉子かけご飯と珈琲食べ放題、ランチはバイキング。夜は屋外で夜鳴きそばを楽しめるそうです。地元のお野菜も安く売られていて、それから、シフォンケーキなどのスィーツが有名なんですって!9924761_2198588623_190large ↑それ知らなくって、大好きな五平餅に一直線!でした(笑)9924761_2198588638_202large ↑ジャ〜ン!! 少し柔らかめで食べやすい五平餅、くるみダレが美味でしたよ!

この後、またまた新城ICから新東名に入って、岡崎東ICで降りて帰宅とあいなりました♪ 長篠設楽原PAの上り(武田軍モチーフ)も近いうちにみたいと思います。
近いので、当分 楽しめそうな新しいお出かけスポットですねっ♪

近場でのちょこっとしたお出かけでしたが、土日ともとっても楽しかったでぇす!

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (2)

2016年2月13日 (土)

お誕生日プレゼント♪

今朝のラファエル♪
昨日のお誕生日に トムキャットに行って見つけた青ヘビさんを進呈♡
フェリシアちゃんには赤ヘビさんを贈るのでちょっと待っててね〜♪
ピンクのうさぎの抱き枕とオヤツも一緒に送ります♡
遅れてごめんねっ(^_^;)9924761_2199668611_9large ↑ラファエル、可愛い〜♡
呼ばれて飛んで来て大注目!!9924761_2199668630_3large ↑青ヘビさんを見せたら、ペロリンチョ♪9924761_2199668638_77large ↑スヌードしてから遊びまぁす♪9924761_2199668655_100large ↑うひゃひゃひゃ!9924761_2199668666_172large ↑嬉しくって動きが激しくってブレブレ〜(笑)

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月12日 (金)

ラファエル 5歳のお誕生日おめでとう〜〜!!

"Happy Birthday my Sweety!!" on your 5th Birthday!!

今日は、ジェニーちゃんとトラヴィスの間に生まれた
フェリシアちゃんとラファエルの5歳のお誕生日です♡
フェリシアちゃん&ラファエル、お誕生日おめでとう~♪

ラファエルは とっても充実して、トラヴィスとどちらがどちらか
パッと見は見分けがつかないくらい立派になりました(^o^)
5歳まで大きな病気もなく、とっても元気で、
先日は犬生2回目の供血にも協力出来ました。

いつも明るく可愛いラファエル♡
ずっと元気で楽しい毎日をすごそうね!
また、あちこち一緒に遊びに行こうね!
愛してるよ〜〜♡9924761_2198204566_22large ↑5歳になり、充実してとっても立派になりました♪12715643_840620919397875_4724985635 ↑男前〜〜〜☆12742051_840620972731203_2171319082 ↑先日は、犬生2回目の供血に協力させてもらいました。
とっても元気なラファエルです♪12718168_840620999397867_6267983509 ↑ちょっと大人っぽくなった?9924761_2197211398_8large

12744072_840621142731186_8677944699 ↑昨年のお誕生日プレゼントが大好きで、今も遊んでまぁす♪12729080_840621199397847_9112448455 ↑もうすぐ10歳の父トラヴィスと5歳のラファエル♪
親子揃って、病気知らずで、ず〜〜っと元気でいてくださぁい!!

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月11日 (木)

わんわん警備隊

良いお天気ですね〜♪
外が賑やかだと思ったら、そっか!今日は祝日で世の中お休み!
子供達が楽しそうに遊んでいます(^_^)
下の道路で楽しそうな声がするので、みんな大注目(笑)
ポカポカ陽気なので、掃き出し窓開け放して出入り自由で遊んでもらってます♪

子供達の気配には注目するだけですが、
普段見かけない人を発見すると大騒ぎのわんわん警備隊員達です(^o^;12592439_840070472786253_3844715995

12729316_840070519452915_2765171616 ↑あ、この時は、アリッサは私の足元で私に注目中(笑)


にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月 8日 (月)

ちぇすたぁへのお花♡

2月6日はちぇすたぁの3回目の命日でした。
ちぇすたぁのお嫁さんや子供達から、
お供えにと綺麗で優しいお花をお贈りいただきました♡♡
ちぇすたぁの事を想って頂けて 本当に幸せです
ありがとうございます(^_^)11229959_838478146278819_3105411202
ちぇすたぁが、この世に命を繋いで
子々孫々を沢山残せたことに本当に感謝しています。

沢山のお友達に恵まれて、
ちぇすたぁも、そしてパパママも本当に幸せです
皆さま♪ 本当に本当にありがとうございます12705308_838478212945479_1493648899

12715368_838478166278817_8884983687

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

あ”〜!

あ”〜!またやられた〜〜(>_<)
アリッサがお庭のルーバーラティスの一部を破壊して噛み噛み(T_T)
思わず声を荒げて怒っちゃったよぉ(*`Д´)ノ!!!
「ごるぁ!食べてへんやろね!しんでまうよ!」
って、むっちゃ関西弁やし〜〜〜〜(^_^;)12654474_838543882938912_4150340151

追記:その後、下痢もなく、食べてはいなかった様子でホッとしました(^^;
   お騒がせしましたm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

ラトゥール 魔法が解けました(笑)

ヒート中、魔女の魔法にかかったかのように全身から『女の魅力オーラ』(単なる香りとも言う)をまき散らしていたラトゥールですが、ヒートが終わったら誰にも見向きもされなくなりました(笑)
あんなにご執心だったジョシュアは完全に無視状態、
ラファエルは元々興味なかったしねっ(爆)
普通の日常に戻ったね〜♪
さぁ!これでまた、みんなであちこち遊びに行こうね〜(≧▽≦)9924761_2197711260_178large ↑ラトゥールなど眼中に無しで、アリッサと楽しく遊ぶジョシュアを追いかけるラトゥール(笑)9924761_2197711420_144large ↑ラファエルはお庭警備中♪9924761_2197711292_11large ↑「こっち!こっち〜!」と追いかけてもらいたいラトゥール(笑)9924761_2197711375_104large ↑ジョシュア兄ちゃんの前を通って気を引いてみるラトゥール(笑)9924761_2197711463_165large ↑お隣のピース君とチャロ君の気配に注目!

それにしても、ジョシュアのヒート探知犬ぶりは見事です
始まる少し前から反応してくれるので、こちらは心の準備ができるし、危険日が過ぎるとピタッ興味が無くなります。素晴らしい!!

ちなみに、ラファエルはず〜っと興味無しで、ホンの1〜2日だけ関心を示すのですが、それが危険日みたいです。

わが家は、玉付きの牡のふたりが あまり激しく反応しないタイプで、いさかいもないので本当に平和で助かっています(^_^)


にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月 7日 (日)

神奈川インターに行って来ました♪

今日は、パシフィコ横浜で開催されたかなf側インターナショナルドッグショーに行って来ました♪ フラットのアリッサがチャンピオンクラスで出陳です。
2年前みたいに雪が降るようなら早めに家を出なければと警戒していましたが、今年は大丈夫そうだったので、家を3時に出て、会場の駐車場には7時に入る事が出来ました。9924761_2197701895_103large

9924761_2197701967_106large ↑みんな順番にお散歩〜♪ 3℃だったけど、風が強くて寒い〜〜!!
Getattachment802aspx_21
↑ちなみにこれ、2年前の朝7時、今日と全く同じ場所に駐車してますが、まだほとんど車がいませんでした。チェーン履いてるのわかります〜?(笑)この時は、東名がチェーン規制で立ち往生する車続出で、15時間かけて到着したんですよ!9924761_2197701992_207large ↑神奈川インター、始まります〜!
神奈川インターは会場周辺も素敵な所で、わんことゆっくり遊べる公園もあるし、美味しいお店もいっぱいあるし、お友達とも沢山会えて、良い思い出がいっぱいの大好きなショーです。9924761_2197702015_131large ↑フラットの審査は10時から、その前に、朝一の9時から10グループの審査が始まったので応援団です♪アリッサってば、かぶりつきで、となりのおじ様にお尻尾パンパンしてました(^o^;9924761_2197702022_78large ↑ジョシュアの甥っ子のジャジャ君(中央)とライアン君(右)が頑張ってまぁす!
9924761_2197702036_99large
↑ちょっとちょっと!真面目におうえんしてくださぁい(笑)
サルーキの牡の途中まで観たところで、アリッサをパドックへ連れて行くタイミングにないrました。9924761_2197702053_180large ↑途中、7グループのイングリッシュセターの牝のブリード選を観られたけど、アイリッシュさんは観られなかったぁ(TT)
チェリーちゃんBOB、カノンちゃんリザーブキャシブ有効おめでとう!!9924761_2197702069_39large ↑パドックで、いつものようにニッコニコご機嫌のアリッサ♡9924761_2197702087_13large ↑同じパドックのプードルさん、綺麗でおりこう〜!
むこうのピレニーズちゃんはとってもとっても甘えたさんで可愛かったでぇす♡9924761_2197702130_14large ↑アリッサとパドックにいたので、フラットの牡の審査は観られませんでしたぁ
で、これは牝のチャンピオン達です。アリッサは前から3頭目です♪9924761_2197702152_227large ↑左がアリッサ♪ 右は、アリッサの従兄弟の娘のすみれちゃんです♡9924761_2197702234_182large ↑真面目にやってまぁす(^m^) ↑アリッサの審査風景のビデオを少し♪9924761_2197702262_150large ↑楽しくって仕方がない様子で、いつもながらにニッコニコご機嫌です♪9924761_2197702304_70large ↑橋本さん、大好き〜〜♡ 甘えてますぅ9924761_2197702320_222large ↑アリッサはショーが好きなので、観ていて楽しいわぁ♡9924761_2197702351_114large ↑やった!ピックアップされました! 嬉しい〜♪
いつかBOBに選ばれる日が来ますように☆

他の犬種のブリード選を少し観戦してから、お昼ご飯を調達にブラブラ♪9924761_2197702397_125large ↑おのぼりさん状態でお写真パチり☆ パシフィコ横浜〜♪9924761_2197702423_180large ↑展示ホール♪ こちらでショーが行われています。
9924761_2197702490_38large
↑良いお天気〜♪9924761_2197702612_84large ↑本当に良い陽気で、人出も多くて賑わっていましたよ〜♪9924761_2197702523_164large ↑昨冬、コーディママに贈ってもらって初めて食べた華正樓の肉まん〜! と〜っても美味しくって大好きになっちゃって、お持ち帰り用もいっぱい買い込んでキャンカーの冷蔵庫でお持ち帰り♪
7年前、トラちゃんと買ったホットドッグ屋さんの前の広場でふっくらふかふかのをいただきました〜〜!!9924761_2197702634_113large_2 ↑そのホットドッグ屋さん、今日は大行列!
わんこと一緒には並べそうにない盛況ぶりでしたよ(^m^)
お店が、今も変わらず健在で嬉しいわぁ(^o^)
12647038_837414469718520_7599414892
↑これ!7年前〜(^m^)

楽しい気分でショー会場に戻り、お友達とお喋りしたり、お店を覗いたりしてから、少し早めに帰路に着きました。
最近、総合選まで観て帰る事がなかなか出来ません〜〜(^^;
金曜日に出張から戻り、月曜日から出張に行くパターンが定着していて、ちょっとハードなんですよねぇ(^o^;9924761_2197702649_102large ↑夕飯は、東名高速の新城PAの門前きしめん山彦さんで♪9924761_2197702683_166large ↑きしめんとお稲荷さんのセット、美味しかったですぅ(^-;^)

来週13日には、新東名高速が引佐JCT.から豊田東JCT.まで開通で、わが家は関東方面へは新東名の岡崎東ICからの出入りするから、長篠設楽が原PAを利用しそうなので、新城PAには寄る事なくなるかな〜?
ま、山彦さんは豊川稲荷の門前にあるので、いつでも行けるから良いけどね〜♪

こうちゃんが沢山写真を撮っているのですが、いつになったら整理が付くかサッパリわからないので、私のスマホ写真だけでアップしちゃいましたぁ(^o^;

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月 5日 (金)

ジョシュアも洗ったよ〜ん♪

ジョシュアも洗った〜♪12644851_836928739767093_1585806198
お風呂から勝手口を通ってお庭に登場♪
12647504_836928756433758_3380182030
玄関に隔離中のラトゥールに遭遇しないようにお庭周りでリビングへ♪
12645117_836928919767075_8114117816
濡れていると、少し細く見えるね〜(^_^)12670577_836928786433755_2753946331
今からドライヤーかけまぁす! (↑寒くて早くリビングに入りたい子)


ジョシュアは夜に一緒にお風呂に入る事が多いので、
お昼間シャンプーは久しぶり♪
今週は、全員シャンプー週間になっちゃったわぁ(≧▽≦)

午後は、私が美容院に行く〜(^_^)b

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月 4日 (木)

動物病院に行ってから女子達のシャンプー♪

この前の雪の日に足を痛めたっぽいラファエル(TT)
まだ痛そうなので朝から病院に行って来ました。
左の後ろ足の小指が痛いと判明して、
ひとまず痛み止めを飲ませて安静にして様子を見る事になりました。
お散歩とかお庭遊びとか、楽しいから普通にしてたんだけど、失敗〜(-_-;)
少し大人しくしてもらうように気をつけようと思います。

それで、ついでに、アリッサを連れてって爪切りしてもらっちゃった〜♪
これで、今日はシャンプー後にお髭と 耳毛や手足周りの無駄毛を
トリミングするだけでよくなって助かっちゃいました。
(アリッサだけは、なぜだか爪切りが嫌いで抵抗するんですよぉ)

帰宅後、アリッサをシャンプー&ドライ
続けて、ヒート明けのラトゥールもシャンプー&ドライ
ふたりとも完璧には乾ききってなかったけど、
ポカポカ陽気のお外で遊ばせてたらスッキリンコ!
バッチシ乾きましたよ〜♪ ←邪道〜!アフガンでは絶対やらない〜!(爆)9924761_2197213906_35large ↑アフ親子は、風に吹かれながら のんびりまったり〜♪9924761_2197213921_51large ↑おとなしいトラちゃんですが、こう見えて、突然 超速で走りまわったりします(^m^) 俗に言う”キレ走り”ってヤツですかね?(笑)9924761_2197213982_184large ↑お兄ちゃん達と遊べて、とっても嬉しい〜〜♪9924761_2197214004_158large ↑トラヴィスとラファエルは無頓着(笑)9924761_2197214046_77large ↑ジョシュアだけは、まだラトゥールにご執心(^o^;
ラトゥールは、もう全然その気がないので髪振り乱して、いや、耳振り乱して拒否ってました(笑)
アリッサが面白くて、焼きもち焼いて「私にかまってよ!」とジョシュアを追いかけまわしてワンワン言っていました(^0^)

ジョシュア、わんこも 恋路は思うようには行かないねぇ(爆)

まだ少し残り香が気になるようなので、ラトゥールのリビング復帰はもう少しだけお預けで様子をみようっと!

ラファエル 29.8kg
診察料              900
内服薬            2700
- - - - - - - - - - - - - - -
アリッサ 27.0kg
爪切り             500
- - - - - - - - - - - - - - -
小計               4100
消費税              328
- - - - - - - - - - - - - - -
合計               4428円


にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月 3日 (水)

あいちゃん ありがとう またね!

今朝、お友達とのメールのやり取りで アイリッシュのあいちゃんが亡くなった事を知りました。昨年9月に胃捻転から華麗に復活してドッグランでも元気に遊んでいる姿を見ていたので、その後、体調を崩して闘病していたとは まったく知らず、元気にしているものだとばかり思っていました。

その後、あいちゃんのママさんのfacebookで、朝6時前にあいちゃんが亡くなった事と、娘のももこちゃんの落ち込み様がとても激しくて、お葬儀を早めて今日午後1時半からにされたと知り、途中、お花屋さんに寄って素敵な蘭を選んで 長楽寺さんへと向かいました。9924761_2197218247_73large ↑名古屋の呼読(よびつぎ)にある長楽寺動物霊園は由緒あるお寺で、最近は動物の供養などでも良く知られています。
今日は節分会で賑わいがありました。
9924761_2197218277_249large_2
↑早めに着いて、わんこ達とお散歩をしていたら、声をかけて下さって いっぱい可愛がって下さったお姉さん達とパチり☆ ラファエル、ご満悦です♪

そうこうしていると、あい家が到着されて、みんなで棺の中にお花を...9924761_2197218446_26large ↑あいちゃん、沢山のお花に埋もれて見えない〜♡9924761_2197218308_43large ↑綺麗で素敵なあいちゃん♡
9924761_2197218328_181large

9924761_2197218375_57large

9924761_2197218342_178large
わんこのお葬儀も、このように執り行って頂けると 心の整理もつきますよね...
本当に寂しくなるけど、心穏やかにお見送りする事が出来ました。

火葬の間、待合室でみんなで色んな思い出話とかに花を咲かせ、お骨あげもご一緒させて頂いて、いつか虹の橋のたもとで再会しようねとお話してお別れして来ました。

あいちゃんとは、本当によく一緒に遊んでもらっていたのですが、写真もいっぱいあるのに、どれがあいちゃんだか ももこちゃんだか かりんちゃんだか かのんちゃんだか... あい家のメンバー、全然見分けがつかなくて(^^;
昨年9月の胃捻転の手術直後に遊んでもらった時の写真だけはあいちゃんが特定できました♪
5920f3059dinnys_960 ↑良く一緒に遊んだディニーズガーデンで、胃捻転の手術直後に遊んでくれたあいちゃん♪

あ、ドッグショーでのお写真も発見!
初めてあいちゃんに出会ったのは2006.6.4のセントレア対岸での愛知県連合会展 今のコストコかイオンモールの辺りかしら?6604e3019aiorion ↑懐かしい〜〜!5ヶ月半のあいちゃんと5歳のおらいおんですぅ

↓こちらは2009年5月の東北インターで、BOB & G3rd.のあいちゃんの走りです9524f2646ai
このあと、8月に沢山の可愛い子供達のママになったんだよね!
みんなにいっぱい幸せを届けてくれて、みんなから本当に愛されていたあいちゃん♡
本当にありがとう...またね!!

あいちゃん 2005.12.17-2016.2.3 享年10歳1ヶ月半

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

2016年2月 2日 (火)

ルネちゃんへの供血

この前の土曜日にラファエルが供血して輸血したボルゾイのルネちゃんですが、少し改善していた血小板の数値が今日またゼロになってしまったとfacebookで知りました。元々の病気に加えて 膵臓炎を併発してしまって状態が悪くなったようです。もしまた供血犬が必要な場合は、ジョシュアを検査に連れて行くねと話していたのですが、それを知った時にはラファエルを洗ってしまっていたので乾かし終わるまで動くに動けず、レブママに無理をお願いしてマイナスのアイリッシュのナニちゃんに供血をお願いしました。クロスマッチも無事適合して輸血開始しますと連絡が入ってホッと一安心です。
ナニちゃん&レブママ、ありがとう♡
ルネちゃん、良くなりますように☆ お祈りしていますよ(^_^)

にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

ラファエル シャンプ〜♪

昨日 トラヴィスを洗って、今日 ラファエルを洗った〜♪
アフガンを1日に何頭も洗う人がいらっしゃるけど、私は無理〜(*_*)
アフガンは1頭/1日が精一杯で、終わったら
自分にご褒美でアイスを食べまぁす(≧▽≦)9924761_2197211398_8large ↑トリミングテーブルの上でステイさせて撮りたかったんだけど、真顔でお座りしてるラファエルでぇす(^m^)

イッチョ噛みのアリッサが笑える〜〜♪


にほんブログ村 犬ブログ アイリッシュセッターへ
 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへポチッとよろしくお願いします♪

| | コメント (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »