ラトゥール シャンプー&トリミング♡
わが家のラトゥール姫、1歳10ヶ月♡
ドッグショーに出る機会が続くと綺麗綺麗でいられるのですが、相手が揃わない事もあって、11月にショーに出た時にお手入れしてもらってからは、洗って乾かす事しか出来ないママのせいでボォボォでした(^o^;
そこで、今日は久々に奈良のヒロ君の犬舎にシャンプー&トリミングしてもらいに出かけて来ましたよ♪(↑写真はお手入れ後☆)
私は、12月に1週間入院&手術してから 初めての一人での遠出で、以前は神戸まででも普通に日帰り出来たけど、やはりまだまだ本調子とはいかず、少〜し疲れたかなぁ〜(^^; 早く一人で仙台往復した時みたいに元気になりたいものです(^_^) ↑前回は、前日の夕方に出て『道の駅いが』で車中泊したんですが、夜、雨の予報だったので 今朝早く家を出ました。途中、その『道の駅いが』でドッグランランしようと思っていたのに、あ”〜ん(TT) 東名阪国道は霧が出ていて、三重県西部エリアだけ朝も雨が残ってた〜〜!写真ではわかりにくいけど、小雨が降っててドッグランはNG(- -; 仕方ないので、レインウエアのマントを着せてみんな順番にお散歩お散歩♪
でも、奈良県に入ったらいきなりピーカン!晴れ〜〜!!
↑ほら!こんなに晴れてました!
到着して車から降りたら、ヒロ君の犬舎が気になって気になって仕方なくて、オシッコさせておこうとしても全然しませ〜ん(^^; うちの子になってから ここに来るのは2回目なのに、やっぱりわかるのね〜!覚えてるのね〜!
ヒロ君がすぐに気付いて迎えに出て来てくれて、犬舎の運動場に出してもらえました。 ↑うっきゃあ〜〜!可愛い〜〜♡
赤ちゃん達が日向ぼっこしてましたよ〜♪ ↑うわぁ〜〜♡ 可愛いすぎる〜〜〜♡
↑ぷりち〜♡
↑いっぱい飲んで、いっぱい食べて、大きくなぁれ〜〜♡
あんまり可愛らしくって、しばらく眺めながらヒロ君とヒロ君のお母様とお喋りさせてもらっちゃいましたよ♪
で、前回は、近くの『道の駅 吉野路大淀iセンター』でお散歩&昼食をとって仕上がりを待ってたんだけど、その話をしたら「飛鳥駅にも特産品を扱っているお店とか色々あって良いですよ」って事だったので地図とにらめっこ(^_^)
あれ、石舞台とか高松塚古墳とか、すっごい有名な古墳群が滅茶苦茶近くにあるのね〜!!とビックリ
せっかくなので飛鳥駅を目指そうと思い、途中の『大淀iセンター』で大好きな "柿の葉寿司" をGETしつつ、お散歩ポイントを探ってみました。と言っても、お店のお姉さんと観光案内所の方に声かけただけだけど(^m^) そしたら、お2人とも「わんちゃんのお散歩なら、石舞台公園がゆっくり出来ると思いますよ」って教えて下さいました(^_^) ひょえ〜!そんな古墳群のところにわんことお散歩して良い場所があるんだぁ♪ 観光案内のパンフレットももらい、駐車場もあるって聞いて安心してGO! ↑すごい!国営飛鳥歴史公園て言うんだ!犬舎から30分かからないところにある〜!
小さい公園かと思っていたら、想像を遥かに越えたスケールの公園の数々があって、散策している観光客のみなさんがい〜〜っぱい! 観光地だったのね〜!
そう言えば、こうちゃんが石舞台に行った事があるって話してくれた事があったっけ(^_^) すっごく良かったって話してくれたんだけど、教科書で見るあの大きな石のあつまりのアップのイメージしかなくて、周囲にも石が点在している広い大地なんぞ想像もしなかったわぁ〜(^o^)
↑アップのイメージ、国営飛鳥歴史公園のページから拝借(^m^)
お散歩するのに便利そうな駐車場を探して、まずは周りをぐるりと走ってみて、一番近い無料の駐車場に停める事が出来ました。
石舞台古墳のすぐ目の前まで行くには料金を支払う門を通るのですが「さすがに犬はダメだろうな」と思い、門の反対側の丘から石舞台古墳を眺めて来ました。(あとで調べたら、どうも犬連れOKらしいです!石室内にも入れるらしいです!次回は是非!) 「ほら!見えるね〜!」
「あれ なぁに〜?」
「石舞台って言う古墳よ」「へぇ〜〜」「古墳〜?」
あまりよくわからないようです(笑)
実は、私もよくわかりません 積み木ならぬ積み石? ↑広〜い公園のホンの入り口の広場♪
向こうの方にわが家のキャンカー、赤マッシュが見えてる〜♪ ↑あちこちに大きな石がゴロゴロしてて、それをイスやテーブルにしてお弁当を広げている方々がいらっしゃいましたよ♪ 地面にシート広げてピクニックの家族連れもいっぱい♪
桜の木も沢山あったので、桜も綺麗なんだろうな〜〜〜♡ 「ほら!みえる〜?」
メンバー交代で 同じ事を繰り返します(笑) 「なんだかわかんな〜い」「あれなぁに?」
「石舞台って言う古墳よ♪」「へぇ〜」「古墳〜?」
すみません、ママもよくわかりません(^^;
実は、昔、あの舞台の上で踊りとか踊ってたのかと思っていましたの トホホ(^^; ホントは、盛り土がなくなってお墓の石室部分が地表にでているんですねっ 習ったはずなのに忘れてました(笑)「お散歩、気持ちいい〜♪」
ジョシュアとアリッサも広場の方も散策しました♪
あの生け垣の向こうに石舞台があって、その向こうの丘からこちらを向いて撮ったのがさっきの石舞台の写真です(^_^)
ジョシュアは、やっぱりお子さん達に人気で、いっぱいなでなでしてもらいましたよ〜(^o^)
こうちゃんも一緒だったら、ピクニックシートを広げてお陽様の下で "柿の葉寿司" をほおばりたいところでしたが、1人なので キャンカーに戻り ダイネットの窓から広場を眺めながらお昼を食べました(^-;^) 鮭のと鯖のと、美味しい〜!
汗をかくくらい暑かったので、この後、『道の駅 吉野路大淀iセンター』に寄って "番茶ソフト" を食べようと思っていたら「出来ました〜☆」とヒロ君から電話(^_^) ソフトは後にして犬舎に戻りました。
仕上がりまで2時間! 綺麗綺麗で素敵〜〜!! ↑もう一度貼り貼り〜!
仕事早い上に、素晴らしい仕上がりで、わが子ながら惚れ惚れ〜♡
わくわくときめいちゃいましたよ! 親ばか炸裂〜〜(笑)
この状態を出来るだけいつも保っていられるように通いますので、またよろしくお願いしまぁ〜〜す♪(ついでに飛鳥観光するぞ〜!お〜!) ↑で、帰りに "番茶ソフト" GET!
ソフトでナンバープレートを隠してみました(笑)
番茶パウダーがたっぷりかかってて、本当に香ばしくて美味しいんですよ〜(^-;^) ↑前回は気付かなかったんだけど、JAF会員割引で10%offだったぁ ラッキ〜(^_^)b
行きも帰りも、事故渋滞とわんこ達のおトイレ休憩を含んで片道4時間コース 少し疲れたけど、とっても楽しい一日でした♪
観光スポットがいっぱいあるとわかったので、今度からはやっぱり前泊か後泊で車中泊して、少しずつ、あちこちお散歩して歩けるといいなぁ〜(^o^) そうそう、お昼の "柿の葉寿司" が残っていたので、お夜食に(^-;^) 美味しかった♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
奈良ですか、良いですね~
昨年お伺いした翌日、奈良へ向かいマルクママさんに案内していただき平城宮跡の広大な広場を散歩しましたが、奈良の市内に平城宮跡や石舞台地区公演などがあるのに驚きですね。
パピー、可愛いですね~
ラトゥールちゃん、綺麗きれい~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
投稿: shio-chan | 2015年3月18日 (水) 18時08分
◆shio-chan〜♪
はぁい 可愛いパピーちゃんがいっぱい居たラトゥールのお里は
奈良県の吉野なんですぅ 自然豊かなとっても良い所です♪
ラトゥ、綺麗にしてもらってピッカピカでしょ〜〜☆
平城宮跡もお散歩出来るんですね〜〜!!
奈良って、小学校の時の遠足でしか行った事があるのと
こうちゃんと一度だけ奈良公園に行った事があるだけなので
これから、もちょっと足を伸ばしてみたいと思うようになりました(^_^)
投稿: おらちぇすまま | 2015年3月18日 (水) 21時00分
里帰りうらやまし~
ラトゥちゃん本当にピッカピッカになりましたね~
シエたんはボォオオボォオオ&よく毛玉作ってくれるのでえらい違いです。
パピーちゃんたちにも会えてよかったですね♪
投稿: ANGE | 2015年3月18日 (水) 21時28分
◆ANGEさ〜ん♪
シエたんも、車酔いを克服出来てるみたいなので、是非、お里帰りを〜♪
ブログでシエたんのお写真見てて、ラトゥールとそっくりさんよ〜!
頭や手足のボォボォ加減が一緒! 脇とか指の間に毛玉出来るし〜(^^;
自分ではどうにもこうにも、なにも出来ないので、ヒロ君に泣きついてまぁす
もう、別犬みたいにピッカピカ〜☆
シエたんもどぉ〜?
パピーちゃん達、可愛かったよ〜〜!
シエたんやラトゥちゃんも あんなだったんだよね〜〜!
お互い、巨大化しちゃったよね〜〜(笑)
投稿: おらちぇすまま | 2015年3月18日 (水) 21時44分
かの桜で有名な吉野でしたか、行って見たいところです。
実はね、お恥ずかしいことなのですが、3歳の頃親父が狩猟に使っていたアイリッシュセターのパピーが乳を飲んでいるのを見て、一緒に飲んだとこを見つかり笑われたことがあったのです。
3歳児の記憶って残らないと思うのですが、何時も遊び相手であった赤茶色の大きなワンコの乳房に吸い付いた記憶だけが鮮明に残っているのですよ~
でも味は記憶に残っていません。
まぁ、根っからのワンコ人間になった原点だと思いますし、アイリッシュセター大好きでもあるのです。
投稿: shio-chan | 2015年3月19日 (木) 20時17分
◆shio-chan〜♪
はぁい!桜で有名な吉野でぇす
犬舎から桜の名所までは15分くらいで行ける距離みたいです
(桜の頃は大渋滞で動かなくなるようで規制がかかるようですが...)
わぁ〜!shio-chan、アイリッシュさんのおっぱい飲んだ事あるんですね〜!親近感わいちゃう〜〜(^o^)
小さい頃、アイリッシュさんと一緒に暮らしてらっしゃったんですね♪
アイリッシュセターも、愛情深くていい犬ですよね〜(^_^)
投稿: おらちぇすまま | 2015年3月19日 (木) 21時40分