名古屋キャンピングカーフェア2014Autmun
名古屋キャンピングカーフェア2014Autumnに行ってきました〜♪
会場は家から高速で45分のポートメッセなごや3号館
なので、お昼前からのんびり出かけました(^_^) ↑途中の刈谷ハイウェイオアシスで昼食をとる事にしました。よい天気〜〜!! ↑いつものラーメン横綱の野菜ラーメン タレ抜きです(^-;^) んま〜〜っ! ↑わんこの為の休憩スペースが改修中だったのが出来上がってましたよ! でも、クローズドなドッグランではなく、やっぱり休憩&トイレスペースな感じでした。水飲み場に足が流せるシャワーが付いてたのはナイスかな?
↑刈谷ハイウェイオアシスからすぐ近くの会場に到着
ナッツRVから「入場券半額」の案内ハガキが来ていましたが... ↑くるま旅クラブの会員なので、2名まで無料でチケットがもらえます(^_^)b ↑くるま旅クラブって年会費1,800円なので、1回のイベントで元が取れちゃいますよねっ 名古屋以外にもあちこちの会場のキャンピングカーショーで無料券が頂けるし、旅先でも色々特典があるので、かなりお得な感じです☆☆☆ ↑まずはナッツRVのブースでわが家の担当のT井店長さんにご挨拶(^o^)
で!びっくり〜!久々にお会いしたアドバイザーのS木さんが、転職してナッツRVの社員さんになっておられました〜〜!! 昨年の秋の名古屋キャンピングカーフェアでS木さんからマッシュのユーザーの立場で色々とお話を聞かせてもらって、マッシュ購入に大きく弾みがついたのですが、そのS木さんがキャンカーの魅力を熱く語ってらっしゃったのはやっぱり本物だったんですね〜〜!! ↑その後、会場をゆっくりくまなく歩き回り、色んな車を見て回ってからお買い物♪ ずっと買おうと思っていたFIAMMAのレベラーをやっとGET! これって、ネットで買うより この会場で買う方が随分安いんですよねっ(^_^)v ついこのあいだ、傾斜のある駐車場で車止めを回収し忘れたので、使用後に回収を忘れないように黄色いのが欲しかったけど、今は新色のグレーしか無かったぁ(^^; でも、とにかく入手出来て満足!満足! ↑ステージにはお笑い芸人さんの姿も! バイきんぐ? TVで観た事あるおふたりでした。 ↑会場で、マッシュ以外で良いなと思ったのはロードトレック190
犬が5頭も居なければこれもいいなぁ〜♪
実は、10年くらい前にこちらのショールーム(近所なんです)に出かけてダッジラムベースのロードトレック170の見積もりをしてもらって、契約しちゃいそうな勢いだったのですが、その時は内装のホルムアルデヒド臭が酷くて車内で頭痛と涙が止まらなくて見合わせたのでした(^^;
色々グルグル見てまわって、わが家の使い方や駐車場の関係、その他を考えあわせても、やっぱりマッシュは良い選択だったね〜〜♡って、再度、納得&満足して会場を後にしました。
↑外の会場のキッチンカーの屋台村♪ とっても賑わっていて 美味しそうな物が沢山あったのですが、お昼のラーメンでお腹がいっぱいのままで、おやつも入らず、車だけ眺めながら通り抜けて駐車場に向かいました。
わんこ達を待たせていたので、「今夜、諏訪湖辺りで車中泊して明日八ヶ岳に行く?途中の駒ヶ岳SAで走らせようか?」「でも駒ヶ岳に着く頃には暗いか〜〜」「じゃ、まず新宝緑地で走らせてから北上しよう」って事になって、新宝緑地のドッグランを目指しました(ポートメッセから15分かかりませ〜ん)。 ↑ボルゾイ、アフガン、イタグレ、トイプー、柴さん
お友達い〜〜ぱい! ↑今日のドッグランを一番楽しんだのはジョシュアです♪ ↑楽しく誘って誘われて♡ ↑ず〜っとずっと楽しく走りまわっていました♪ ボルさん達、本当にありがと〜!
ボルさん達が三々五々帰って行かれるたびに「ぼくも、ここんちの子!」みたいな顔してボルさん達と一緒に帰ろうとして笑えちゃった〜〜(^m^) ↑それにひきかえこのお方!ラファエルは、今日はしょっぱなにボルの女の子に「こら!」って一喝されてから、こうちゃんの足元にベッタリ(笑)ず〜っと気配を潜めておりました。珍しい事もあるね〜〜!
トラちゃんやアリッサ、ラトゥールはいつものように楽しく遊んでいましたよ〜〜♪ あちこち走りまわるので、スマホでは写真撮れず(^^; こうちゃん、いつか写真整理してね〜(笑) ↑日が暮れる頃まで遊んでキャンカーに戻り、「さて、どこへ行く?」「なんか満足しちゃった♪」「だよね〜帰る?」「うん帰ろう!」と帰路についたおらちぇす家でした(^m^)
ポチッとよろしくお願いします♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント