静岡東アフガンハウンドクラブ 10グループ展
御前崎でのショー2日目は、朝8時からアフガンハウンドクラブ主催の10グループ展が開催されました♪ ↑早起きして、朝早くお家を出たから、おらぽん おおあくび〜(笑)
初めは我が家だけで、前日のようにガラ〜ンとしたパドックだったのですが... ↑開催時間が近づくに連れ、お友達が続々登場〜!
パドック、ガラガラだから来て来て〜!って声をかけて、ユキちゃんやシャルム君、ジェニルイ家やその他、いつもお世話になっているI様関係のお友達がパドックにに来て下さってと〜っても賑やかで楽しい1日になりました(^_^) ↑アフさん、わらわらわら〜〜♪
↑久しぶりのお友達に会えて嬉しかった〜♡
↑遠く仙台から小姉ちゃんと露伴くんも観戦に!
↑露伴君と梵君♪
↑露伴君、ゴ〜ジャス〜☆☆☆☆☆
↑アリッサ、アフさんい〜っぱいだね〜♪
↑そろそろ始まるかな〜?と審査のあるリングに行くと... アース母さん家のキング君発見!
↑アース君にも会えましたよ♪
↑出番待ちのベビーちゃん達が集まり始めました 可愛い〜♡ いっぱい!
あ、手前の素敵なお兄さんはフィデル君ですよ☆ ↑アフガンの審査の前にイタグレの審査が行われていましたよ
↑カメラ目線、可愛い〜♡
↑こぉちゃん、おめでと!
↑お立ち台写真をパチリ☆
10グループ展の写真はリングの中で撮影していましたよ
さぁ!いよいよアフガンハウンドの審査開始です!
40頭集まったので単独システム採用ですよ♪ ↑きゃ〜!可愛い〜♡
ベビー牡5頭です みんな同胎兄弟ですよ ↑この3頭がクラス1〜3席の入賞犬です 1席犬がBOB
↑これまた可愛い〜♡
ベビー牝3頭 同胎姉妹ですよ♪ ↑席次が決まりました♪ 1席犬がBOB
↑パピー牡は1頭1席でルーメン君がBOB
パピー牝は1頭1席で リリーローズちゃんがBOB
ベビーパピーが終わり、クラスドッグの登場です ↑ジュニアは2頭
↑アダルトはシャルム君が1頭1席
↑自家繁殖ジュニアはゼウス君が1頭1席
↑自家繁殖ヤングアダルトも1頭1席
↑自家繁殖アダルトも1頭1席
↑この5頭でウィナーズ選を戦い...
↑メルユキままがハンドリングしたシャルム君がウィナーズに選ばれMCCをゲット!(このカードはCCですが、JKCの処理上でMCC扱いになるそうです)おめでとうございます!
↑リザーブウィナーズはえりちゅうちゃんハンドリングのオルテさん家のサザン君 おめでとうございます!
↑そしていよいよチャンピオン達の登場です!
出番前にみどりさんに綺麗綺麗に整えてもらっているラファエルです☆ ピッカピカのサッラサラ!と〜っても美しく仕上げてもらって感激でした! ↑牡のチャンピオンはこの6頭
前から正宗君、ディーノ君、ラファエル、カンちゃん、バルダー君、VITO君 ↑加藤さん気合い入ってる〜!
↑大御所のルー・ゲレーロ先生にみて頂けて光栄です☆
↑審査待ち中もみんなで綺麗綺麗に整えたり、冷やしたりして下さっていて感謝感謝(^_^)
↑ラファエルの審査です!
↑触審もしっかり♪
↑アップダウンで、すっごく楽しそうに走って行った先で お友達がいっぱい観戦してくれていて、ダウンして来るのをちょっとイヤがっちゃったラファでした(^o^;
↑チャンピオンの審査が終わって、この後にウィナーズが加わり...
↑再度ラウンド〜♪
↑ラファエル、バルダー君、VITO君、シャルム君がピックアップされました。
↑最後に2周ラウンドする頃にはだいぶへばってたかな〜?
↑最後まで颯爽と走っていたVITO君がBOBに選ばれました!おめでとうございます!
↑頑張ったラファエルはAOMを頂けました!おめでとう&ありがとう〜!
↑VITO君、昨年に続き、連覇ですねっ おめでとう〜!
↑ルー先生、お茶目(^m^) わかりますか?カメラ目線でラファエルの真似してらっしゃるんですよ(笑)
↑へばってるラファエルの舌をしまおうとしてくださってます(^m^)
↑2歳5ヶ月のまだまだ若造のラファエル、スタミナも落ちていてだろうに 本当に良く頑張りました!!
帰宅してからわかったのですが、このショーの前1ヶ月のボーディングで3.5kgも痩せてガリガリになっていました。暑さもあって食が細ったらしく、その上に北海道インターへの往復80時間の船旅がちょっときつかったみたいで、想定していたより絞れてしまったそうなのですが、それなのにホントによく頑張ってくれて、もう充分でした☆☆☆
続いて、牝の審査風景を♪ ↑自家繁殖ジュニア
↑自家繁殖アダルト
あっれ?ちょっと写ってないクラスもありましてm(_ _)m
ウィナーズとリザーブウィナーズは↓です ↑お名前、存じ上げないのですが、Gさん&関先生 おめでとうございました!
そしてチャンピオン牝がズラ〜ッと登場♪ ↑前から、キッスちゃん、レッドちゃん、アシュレイちゃん、フェリシアちゃん、アメリアちゃん、アゲハちゃん、いっぱい出ていたベビー達の母のヴィクトリアちゃん、そしてウィナーズさんです
↑フェリちゃん、素敵〜☆
↑とっても楽しそうに走ってたね〜!
↑久しぶりなのに、とっても素敵にショーしてくれてとっても嬉しかったです♡
↑ウィナーズビッチがオーバースペシャルでBOB おめでとうございます!
↑AOMはキッスちゃん♪ おめでとうございました!
↑10グループ展の総合選が始まる前に、参考犬のお披露目がありました。
↑さっすが参考犬さん達! とっても素敵でした〜☆
↑記念のメダルをかけてもらっていましたよ☆ ユキちゃん素敵〜♡
↑目の保養をさせていただきました〜〜♡
↑パドックに戻ってきたユキちゃん♪ 素敵ね〜!可愛い〜♡ お疲れさま〜♪
そして!10グループ展の総合選がはじまりました! ↑ベビーはアフガン1犬種だけだったので、牡牝それぞれがキングとクイーンになりBIS選です
↑キングのベビ君がBISに選ばれました!おめでとうございま〜す!
↑パピー牡は2犬種
↑ルーメン君がKINGに選ばれました おめでとう!
↑パピー牝も2犬種
↑サルーキさんがクイーンに選ばれました おめでとうございます!
↑パピーBIS選です 決定的瞬間が撮れていませんが、ルーメン君がBIS!おめでとうございました!
↑チャンピオンシップショー 牡の総合選です
↑この3頭がキング候補に選ばれ...
↑オーバースペシャルでBOBになったYAさんがキングに選ばれました!凄い!おめでとうございます!
リザーブキングはVITO君と、こぉちゃんの繁殖のイタグレ君、おめでとう〜!! ↑チャンピオンシップショー 牝の総合選です
↑この3頭がクイーン候補に選ばれ、アフガンがクイーンに選ばれました!おめでとうございます!
↑そして、BIS選です!
↑BISはサルーキさんでした!素晴らしい〜!おめでとうございました〜〜!
朝から長い長いショーで、ちょっと熱中症気味になってしまいながらも10グループ展はビデオも撮れて楽しめました♪
このあとのクラブ展の様子はまたのちほど...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント