« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月29日 (月)

GW前半のお遊び2日目(4/29)

楽しい旅行の2日目は道の駅南きよさとで目覚めましたよ♪昨夜はとても冷え込んで、3時頃目が覚めちゃいました(^o^; 外気温6.1℃、車内は14.1℃で、毛布にくるまってても寒かったのでエンジンかけて眠りました。Getattachment505aspx ↑萌木の村で朝のお散歩♪ こうちゃんが4頭、私はアリッサ1人で手一杯でしたよ(笑)ってか、アリはお兄ちゃんと一緒だと絡んじゃって前に進まないんです〜(^o^;3429f6904yatsugatakem960_4 ↑この前までメインサイトの表紙に使っていた写真と同じ場所で集合写真をパチり☆ ママが余分だなぁ〜^^; (クリックすると大きくなりまぁす)3429f6912yatsugatake960_4 ↑わんこだけで撮ろうとトライしたのですが、何度トライしてもバラバラ〜〜♪アリッサがまだ止まっていられないの〜(^^;  おらいおんとアフ親子が「あ!動いちゃダメなのに!」って慌ててる表情が面白いんです(^m^) ジョシュア、釣られちゃダメ〜!(これも大きくなるよ♪)3429f6918yatsugatake960_4 ↑おらいおんが困ったお顔してますねっ(^m^) ぷぷっ いつかキッチリ撮れるようになりますように☆(こんなのも大きくなります 笑)3429f6923yatsugatake480 ↑萌木の村の真ん中の広場、枝垂桜が綺麗でしたよ〜! 広場を眺めながら階段を上がって...3429f6954yatsugatake960 ↑メリーゴーランドカフェのメリーゴーランドの前でパチり☆(クリックして大きい画像を見てねっ♪)3429f6956yatsugatake960_3 ↑もう一枚☆(これも大きくなるよ♪)3429f6962yatsugatake480 ↑左から、おら、トラ、らふぁ、ジョシュ、アリですよ〜♪ ジョシュアが自信満々に見えるなぁ〜(^^)3429f6970yatsugatake960_5 ↑らふぁ、ジョシュアはお兄ちゃんなんだからねっ 目上なんだからねっ よろしく〜!(これも大きくなります)3429f6974yatsugatake480 ↑アリちゃん、もぐっちゃってるし〜(笑)3429f6975yatsugatake960_2 ↑同じような写真ばっかですみまっせ〜ん(^o^; ちょっとずつ違うので記念に貼り貼りしちゃってまぁす☆ 左2頭がシニア組♪ 右3頭は若者チームで現役ショードッグでぇす やっぱ、立ち方とか違いますよねっ 気のせい?(笑)(これも大きくなりまぁす)3429f6994yatsugatake480 ↑萌木の村のお店はどこもとっても素敵ですよねっ☆ でも、今年の清里は人出が少ないみたいで、どこもガラガラ... 駐車場も停め放題で、9時オープンのお店も開いているのがわからないくらいひっそりとしていましたよ 今年はスカイツリーとかアウトレットとかディズミーランドに人出が流れているのかな〜?3429f6995yatsugatake480 ↑枝垂桜の前に、可愛い鹿さんがいっぱい!3429f6999yatsugatakem480 ↑お帽子かぶってメガネかけてたママも一緒にハイチ〜ズ☆3429f7001yatsugatake480_2 ↑可愛い〜〜♪3429j5064yatsugatake480 ↑気に入っちゃった〜!3429f7002yatsugatake480 ↑いつもこのオルゴールミュージアムの前に車を停めてお散歩するんですよ♪3429j5063yatsugatake480 ↑ここにも鹿さんがいっぱい♪3429f7003yatsugatake480 ↑デリカで2人と5頭だとこんな感じ〜(^^; わんこ達もパパママもここで朝ごはんを食べちゃいました(^-;^) 食後の休憩もゆっくりさせて、「今日はどこに行く〜?」と相談するパパママ(^m^) お天気の良い方、気の向く方に移動しようと思っていて何も考えていなかったのですが...3429j5069yatsugatake480 ↑こんなところにやって来ました〜!右の奥がドッグランです♪3429j5074yatsugatake480_5 ↑広いし、適度な傾斜もあってナイス〜!3429f7005yatsugatake480_3 ↑松原湖の八峰の湯のドッグランです〜♪3429f7011yatsugatake480「おらぽんお兄ちゃん、遊びましょ〜!」3429f7017yatsugatake480_2 ↑ママがビデオを撮ってまぁす☆3429f7018yatsugatake480_2 ↑アリッサはおらいおんに釘付け〜♪3429f7019yatsugatake480 ↑でも、ママに気付くと...3429f7020yatsugatake480 ↑可愛い〜!飛んで来てくれました〜〜! あ、右に居るのはトラちゃんです♪3429f7027yatsugatake480_3 ↑ジョシュアは1人でドッグランをグルングルン走ってましたよ〜! 向こうの山並みが素敵〜〜!!3429f7042yatsugatake480 ↑アフ親子♪ 前がらふぁで、手前がトラでぇす3429f7059yatsugatake480_3 ↑良い感じ〜!こう言う自然な集合写真が一番なのかも〜♪3429f7060yatsugatake480 ↑もう一枚☆ わんこ達は気持ちの良い木陰がわかるみたいで、走りまわってはここで休憩していましたよ♪3429f7068yatsugatake480 ↑走るです〜!3429f7078yatsugatake480 ↑らふぁ〜!足に枝ついてるよ〜!3429f7084yatsugatake480_2 ↑あ〜トラの足にも枝ついてるよ〜!「そんなの気にしませ〜ん♪」3429f7091yatsugatake480 ↑むこうの赤いとんがりお屋根は、わんこもOKのカフェなんですって♪3429f7101yatsugatake480_2 ↑また走りはじめましたよ〜!3429f7106yatsugatake480_2 ↑「待て〜!」3429f7111yatsugatake480_2「待ちませ〜ん」3429f7118yatsugatake480 ↑ジョシュア、速〜い!3429f7122yatsugatake480 ↑ありゃりゃ、ふたりともアリッサを追い抜いちゃった〜(笑)3429f7123yatsugatake480 ↑ジョシュア、本当にパワーアップして帰って来たね〜!3429f7128yatsugatake480 ↑おらいおんも楽しいね〜!3429f7130yatsugatakem480_4 ↑らふぁが甘えに来てくれました〜♪3429f7136yatsugatakem480_2 ↑可愛い〜〜!!3429f7147yatsugatake480 ↑こらこら、アリッサ!どこにもぐってるの〜(^m^)3429f7152yatsugatake480 ↑らふぁは、おらいおんにかまってもらいたくて、いつも ツンツンつつくんです...3429f7153yatsugatake480 ↑逆効果〜!怒られてるし〜(笑) でも、怒られるのも嬉しい困ったらふぁです(^m^)3429f7162yatsugatake480_3 ↑適度に休憩♪ 広いし、木陰があるし、良い感じですよ♪3429f7175yatsugatake480 ↑若者チーム♪3429f7182yatsugatake480 ↑おらぽん、上手に日陰を見つけるのね〜!3429f7183yatsugatake480 ↑ほら、こんな木陰を見つけて、ドッグランの真ん中辺りでまったりしています♪3429f7184yatsugatake480 ↑アリッサが少し小さいけど、おらちぇすみたい♪3429f7203yatsugatake480_3 ↑おらアリ♪Getattachment506aspx ↑これは遠目の携帯画像で荒いけど、ホントにおらちぇすみたいでしたぁ アリッサ、我が家の子になってくれてありがとうね〜!3429f7191yatsugatake480_2 ↑手前が広大なドッグラン、柵の向こうはマレットゴルフ場でした♪(柵がちょっと低いですぅ) オートキャンプ場もあるし、お風呂あって、美術館やカフェもあるナイスなロケーションでしたよ♪楽しくてお昼過ぎまで遊んで、「お腹すいたね〜(^-;^)」って松原湖をあとにしました。3429f7204yatsugatake480 ↑で、萌木の村のロックのテラスで昼食を摂ろうかと清里に戻ったのですが、ん〜さすがにお昼は混み混みでしたぁ で、とりあえず昨夜泊まった道の駅南きよさと(花の森公園)に戻って、朝、撮りそこねた鯉のぼりの写真をパチり☆3429f7214yatsugatake480_2 ↑右下におらちぇす号が停まってるのわかりますか〜?3429f7212yatsugatake480 ↑鯉のぼり、昨年より増えてた気がしまぁす3429f7216yatsugatake480 ↑おらぽん、可愛い〜〜!! ホントにいいおじいちゃんになって来たねっ♪3429f7220yatsugatakem480 ↑でっ、久しぶりに柳生博さんプロデュースの八ヶ岳倶楽部さんでお昼を頂きました(^-;^) アリッサ、おりこうに出来るかな〜?3429f7222yatsugatake480「おりこうもなにも...わたち、ガクガクブルブルでち...」 アリッサってば可愛くって、初めての経験はなんでもビビるみたいです(笑) こう言うテラス席とか初めてだし、緊張〜!3429j5099yatsugatake480_3 ↑でも、すぐに慣れたみたいでニコニコさんです♪Getattachment507aspx_2 ↑この日お勧めの八ヶ岳ハム工房さんのハム盛り合わせ♪美味〜(^-;^)3429j5096yatsugatake480_3 ↑ママは春キャベツとタケノコのアンチョビスパゲティドライトマト添え(^-;^) こうちゃんはフルーツいっぱいのジューシーなチキンカレーを堪能(^-;^) アリッサは本当におとなしくておりこうさんで、ビックリ&嬉しい感激でした(^0^)3429j5100yatsugatake480_3 ↑他のお席のわんちゃんの飼い主さんがナデナデしに来てくださって、「可愛い〜!」「おとなしい〜!」「おりこう〜〜!」「笑ってる〜〜♪」を連発(^m^) やっぱり他の方から見てもおりこうさんのようです。Getattachment508aspx_3 ↑弾ける時には思いっきり弾けて、ちゃんとおりこうさんにもしていられるのが良いわぁ〜♪ またあっちこっちに遊びに行こうね!あ、今回はお兄ちゃん達は車で待ってもらっちゃいましたよ(^m^)

こうしてGW前半のお遊びは終了、帰りの恵那峡SAで夕食用の朴葉寿司をGETして帰宅♪ 一度も渋滞につかまることなく、快適な小旅行を楽しむ事が出来ました(^_^)b

| | コメント (4)

2013年4月28日 (日)

GW前半のお遊び初日(4/28)

昨日から10連休でこうちゃんのGW休みが始まりました!今年のGWも、昨年と同じように中日くらいに雨の予報だったので、まずは前半にちょこっとお遊びに出かけましたよ♪多分、雨の中日はお家でまったりして、晴れる予報の後半にはまた遊びに行くと思います(^_^)3428j5039yatsugatake480_2 ↑お遊び初日は昨年のGWと全く同じ旅程で、まずは中津川の神坂PAのお蕎麦で昼食です(^-;^) ここのお蕎麦、美味しいんですよ〜♪3428j5042yatsugatake480 ↑こうちゃんは『湯舟の沢そば』で岩魚が入っていますGetattachment58aspx ↑私は『湯舟の本陣そば』で海老天入り3428j5043yatsugatake480 ↑売店も良い感じで、摘みたての山菜が沢山並んでいましたよ♪ ここの野沢菜のお漬け物、ジューシーでシャキシャキで美味です〜!3428j5048yatsugatake960_2 ↑でっ!目的地に到着!おなじみの清里ブルーグラスフレンドパークのドッグランでぇす♪(クリックすると大きくなるよん)3428f6828yatsugatake480 ↑おらいおん、良い笑顔ね〜!疲れない程度に楽しんでね〜♪3428f6375yatsugatake480 ↑そうそう、上手く休憩しながら遊んでねっ♪3428f6378yatsugatake480 ↑ひゃっほ〜!ラファエル弾けてます!3428f6390yatsugatake480 ↑ラファエルとジョシュア、なに見てるのかな〜?3428f6394yatsugatake480 ↑ラファエルはとっても甘えたさんで、ママにくっついて来てくれて嬉しい〜♪ アリッサもママのところに来てくれたのかな?3428f6398yatsugatake480 ↑と思ったら、違いました〜(笑)アリッサはラファエルと遊びたかったのね〜(^m^)3428f6401yatsugatakem480 ↑ラファエルは「もうちょっとママに甘える〜!」って来てくれて、可愛いわぁ〜(^o^) アリッサ、なんか大きくなって来た!?3428f6408yatsugatake480「らふぁお兄ちゃん!あたちと遊んで〜!」3428f6412yatsugatake480 「お相撲なんてどうかちら〜?」 って、やっぱり『ちぇすinside』だわぁ〜(笑)3428f6424yatsugatake480 ↑おらいおんはマイペースに過ごしてましたよ♪3428f6446yatsugatake480 ↑らふぁ、アリ、ジョシュ♪ この3人、無茶苦茶 超速で走りまわってました〜!3428f6452yatsugatakem480 ↑アリッサが意外にも韋駄天さんでビックリ!3428f6488yatsugatake480 ↑ジョシュアは、アリッサを置いてけぼりにしない程度に上手く距離を保ちながら遊んでくれます♪3428f6502yatsugatake480 ↑きゃ〜!ちぇすにソックリ!3428f6503yatsugatake480_2 ↑昨年と同じコースをたどって遊んでいて、昨年と違うのは「ちぇすがいなくてアリッサがいること...」ってちょっと寂しかったんだけど、ちぇすはアリッサの中にしっかり居るものねっ♪3428f6511yatsugatake480 ↑楽しいね〜!3428f6512yatsugatake480 ↑ひゃっほ〜!3428f6518yatsugatake480_2 ↑シンクロしてる〜!3428f6519yatsugatake480 ↑うっひゃ〜!これもシンクロ!3428f6520yatsugatake480 ↑これもだ〜!3428f6521yatsugatake480_2「待って〜〜!」3428f6525yatsugatake480 ↑おっ!走りまわるのは若者チーム3人組だけかと思ったら、あと5日で7歳のお誕生日、シニアに仲間入りのトラヴィスも走ってますよ〜!3428f6527yatsugatake480 ↑トラちゃんも楽しいね〜! あ、後に若者チームが!3428f6533yatsugatake480_2 ↑逃げろ〜!とぉりゃ〜〜!3428f6536yatsugatake480 ↑トラ兄ちゃん、待て〜〜!3428f6538yatsugatake480_2 ↑アリッサ、なかなかの韋駄天さんでしょ〜!3428f6550yatsugatake480_2 ↑でもやっぱり、ジョシュアとラファエルは速いです〜! 特にジョシュアは3ヶ月間の修行中に筋力アップしていて、前より数段速く走るようになって帰って来ましたよ!3428f6553yatsugatake480 ↑らふぁ、スヌードからお耳がはみ出て...3428f6567yatsugatake480 ↑スーパーサイヤ人ですかい!?3428f6568yatsugatake480 ↑我が家の軍団に囲まれてるのは6歳のイエローラブのひなちゃんですぅ 可愛い女の子でしたよ〜!ひなちゃんを見てると、アリッサが超お転婆さんに見えちゃいましたよ(^m^)ぷぷっ3428f6574yatsugatake480 ↑らふぁが追いかけているのは、1歳半のハンナちゃん♪ アイリッシュセターとイングリッシュポインターのハーフですって(^_^)3428f6577yatsugatake480 ↑らふぁの向こうにアリッサの姿も!2人でハンナちゃんを追いかけています3428f6582yatsugatake480 ↑でもでも、あれあれ!?ハンナちゃんを通り越しちゃった?3428f6584yatsugatake480 ↑おっと!カメラかまえてるこうちゃんに突進〜!(笑)3428f6593yatsugatake480 ↑うひゃひゃひゃ!面白いね〜! 休憩中のおらぽんも笑ってますよぉ(^m^)3428f6595yatsugatake480 ↑可愛いハンナちゃん、追いかけ回してごめんね〜(^o^;3428f6597yatsugatake480 ↑って謝ってる端から追いかけるアリッサ...(^o^;3428f6600yatsugatake480 ↑アリッサ「待って〜〜!」  ハンナ「やめて〜!こないで〜!」3428f6608yatsugatake480_2 ↑ランララ〜ン♪3428f6618yatsugatake480_2 ↑おらぽんはゆっくりまったりしてましたよ♪可愛いなぁ(*^o^*)3428f6626yatsugatake480_2 ↑トラヴィス♪3428f6628yatsugatake480_2 ↑らふぁとアリ♪3428f6636yatsugatake480_2 ↑ジョシュ、らふぁ、アリ♪ ハンナちゃんは隠れてる?3428f6639yatsugatake480 ↑ジョシュアとトラヴィス♪ むこうにアリ♪3428f6645yatsugatake480 ↑らふぁとアリ♪3428f6652yatsugatake480 ↑可愛いひなちゃんは、我が家の子達の勢いにビックリしてたけど、一緒に遊んでくれましたよ♪ありがと〜!3428f6657yatsugatake480 ↑アリッサはチビチビだと思ってたのですが、ひなちゃんといると大きく見えた〜! ひなちゃんは19.5kgですって!アリッサは24.6kgですぅ3428f6662yatsugatake480 ↑まだまだ走りまわる若者チーム♪3428f6674yatsugatake480 ↑お水飲んで休憩中のシニアチーム♪3428f6677yatsugatake480_2 ↑おらいおんは相変わらずこの飲み方♪口に含んだお水を喉に流し込みま〜〜す!3428f6683yatsugatake480 ↑あ、またハンナちゃんを追いかけてる〜!3428f6688yatsugatake480_3 ↑ラファも参戦!3428f6696yatsugatake480_2 ↑えぇっ!シニアなトラちゃんまで加わって狩ってますから〜〜(@o@) こら〜!3428f6697yatsugatake480 ↑ハンナちゃんは、パパさんが居るテーブル下の安全地帯に避難〜!3428f6701yatsugatake480 ↑「やめてよ〜!」なハンナちゃんに『遊ぼう攻撃』中のジョシュア(^o^; ったく女心がわかってませんねぇ(^o^;3428f6705yatsugatake480 ↑ハンナちゃん、ごめんね〜(^o^;3428f6709yatsugatake480 ↑ひなちゃんやハンナちゃんを見ていると、アリッサがホントに大きくごっつく見えましたよ(^m^) 身体つきがだいぶシッカリして来たかな〜?3428f6737yatsugatake480_2 ↑きゃあ〜〜!ちぇすソックリ!そのまんま! ホントに「ちぇすinside」だわぁ〜♪3428f6712yatsugatake480_4 ↑アリッサが駆け抜ける横で おらいおんが気配消してます〜(笑)3428f6725yatsugatake480_3 ↑らふぁを誘いに行ってます♪3428f6732yatsugatake480_3 ↑走ろう〜〜!3428f6742yatsugatake480_2 ↑らふぁ、良いお兄ちゃんしてますよ♪3428f6748yatsugatake480_6 ↑ジョシュアも参戦〜!3428f6749yatsugatake480_3 ↑らふぁ、楽しそうね〜♪3428f6751yatsugatake480_2 ↑アリッサもハッスルハッスル〜〜!3428f6752yatsugatake480_2 ↑やっぱり わんこは走るの好きですよね〜!3428f6754yatsugatake480_3 ↑アリッサ、なかなか早いでしょ♪3428f6760yatsugatake480_2 ↑でもやっぱりお兄ちゃん達は余裕で流してて早いんですぅ3428f6764yatsugatake480_2 ↑ありゃ?ジョシュアは、らふぁを追うアリッサを狩ってたのねっ(笑)3428f6765yatsugatake480 ↑仕留めてるし〜(^o^; 押さえつけてる〜(^-^; お手柔らかに〜〜(^m^)3428f6775yatsugatake480「わたち、やられました...抵抗しません 降参でち...」 ジョシュア大満足(^o^; アリッサはお遊び上手な気がします3428f6778yatsugatake480 ↑あ!らふぁまで加わって とどめさしてるし〜(^^; や〜さ〜し〜く〜♪3428f6779yatsugatake480 ↑とどめさされても嬉しそうなアリッサが笑える〜〜! アリッサは本当に性格が良くて明るくて、こんな良い子が居るんだ〜!って思います お兄ちゃん達も良い子だけど、比ではないと言うか、新鮮な驚きを覚えるほどの良い子でビックリです♪3428f6787yatsugatake480_2 ↑興味は移り行く...サイトズはドッグランの周りを周回するお馬さんに興味津々!トラちゃんまで加わってるし〜(^o^)3428f6832yatsugatake480_2 ↑いつもはさっきの一番大きいお馬さんだけを追い立ててたのに、今回は小さいお馬さんも追いかけてますぅ なんか、ジョシュアやっぱり大きくなってるよね!?3428f6792yatsugatake480_2 ↑アフ親子とジョシュア、サイトチームが走るのを見るのは壮観です♪3428f6793yatsugatake480 ↑素敵〜☆3428f6797yatsugatake480 ↑あらあら?ジョシュ、どこ行くの〜?3428f6803yatsugatake4803428f6804yatsugatake4803428f6808yatsugatake480 ↑もうすぐシニアに仲間入りのトラヴィスの方が走るの早いんですよ♪ らふぁ、がんば〜!3428f6816yatsugatake480 ↑ジョシュアは、以前はアフズより遅かったのに、犬舎での修業のおかげで一番早く走れるようになって帰ってきてビックリ!3428f6817yatsugatake480 ↑さっき、コースを外れて大回りしたのに追いつきます〜!3428f6826yatsugatake480 ↑おらいおんも楽しいね〜!3428f6842yatsugatake480_3 ↑「ら〜ふぁ〜♪」って呼んだら、百発百中 飛んで来てくれます!可愛い〜!3428f6844yatsugatake480 ↑おらぽん、まったり〜♪3428f6848yatsugatake480_2 ↑ひなちゃんとアリッサ♪ ふたりとも可愛いなぁ〜☆3428f6859yatsugatake480 ↑あらあら!ジョシュアとらふぁも加わって、また ハンナちゃんを追いかけ始めちゃった〜!や〜さ〜し〜く〜!3428f6861yatsugatake480 ↑ハンナ「やめて〜!」3428f6865yatsugatake480_2 ↑追っかけてた同士で絡んでますぅ(^m^) ジョシュア、今度はらふぁを仕留める気?(笑)3428f6866yatsugatake480 ↑ジョシュア、すっごく力強くなって帰って来たよね〜(^_^) らふぁがタジタジだよぉ3428f6870yatsugatake480 ↑トラパパが「そろそろやめ〜い!」って駆けつけました。以前はおらぽんが面倒見てたけど、そろそろ代替わり? 頼りなさそうだけど、トラちゃんが仕切ってくれれば平和です3428f6875yatsugatake480 ↑みんな仲良くね〜!3428f6878yatsugatake480 ↑「じゃ、ハンナちゃんと遊ぶ〜!」 「やだ〜!」3428f6879yatsugatake480 ↑ハンナちゃん、必死のパッチだ〜! 可哀想だけど笑える〜〜〜〜!(ハンナちゃん、ごっめ〜〜ん)3428f6889yatsugatake480 ↑おらいおんはガゼボで休憩中♪ 気持ち良いね〜(^_^)3428f6890yatsugatake480 ↑エアーズロック♪3428f6894yatsugatake480 ↑おらぽん、また何回も遊びに来ようねっ!3428f6896yatsugatake480_2 ↑帰る段になって、やっとナデナデしてもらえたラファエルですぅ 全然止まってないからねぇ(笑)3428j5051yatsugatakem480_2 ↑夕方、ちょっとヒンヤリし始めるまでドッグランで遊んだ後は、これまたいつものパターンで中村農場さんで美味しい夕食〜(^-;^) まずは焼き鳥とビールを注文したこうちゃん♪ 焼き鳥はぼんぼり(ぼんじり)とレバーが最高に美味しかった〜〜!3428j5058yatsugatake480 ↑焼き鳥を食べ終わって親子丼〜! 私はビールを飲まなかったので親子丼にスープ付きを頂きましたよ(^-;^) ん〜〜〜美味〜!

この後は、八ヶ岳ロイヤルホテルの日帰り湯でのんびりお湯に浸かって、道の駅南きよさとで就寝とあいなりました♪

| | コメント (0)

2013年4月27日 (土)

アリッサの おパンツ♪

我が家の可愛いアリッサ姫、生後9ヶ月、親戚の女の子達が9〜10ヶ月くらいでヒートになる子が多かったようなので、そろそろ準備をと パンツやパッドを購入しました♪3427f6320yard480 ↑早速、試着してみました♪蒸れないようにとメッシュ生地のを選択(^_^) 色はオレンジとピンクがあったんだけど、これまでの我が家には無縁だったぷりち〜なピンクをGET!3427f6323yard480 ↑初めてのおパンツですが、全然気にならない様子で良かった〜! でもでも、オシッコしちゃったらどうするの?ん〜難しい、しょっちゅう脱ぎ着させないといけないのかな? 女の子と暮らしているお友達に、また尋ねてみようっと!3427f6330yard480 ↑アリッサの試着会終了でお遊びタ〜イム!巻き込まれないようにラファエルは一時避難中(^m^) この写真でもわかりますが、アリッサ、少し大きくなってきましたよ♪おパンツを購入するにあたり ついでに身体中のサイズを測ってみたのですが、首周り38cm、胸囲72cm、ウエスト55cm、体長61cm(クネクネ動いて測り難くて ちょっと不確か)で、なんと!首周りとウエストはジョシュアと全く一緒!胸囲はジョシュアは77cmだったので5cm違いますが、なかなか良い勝負です(笑) 首と手足の長さは全然かないませんけどね〜(^m^)3427f6334yard480 ↑アリッサ、なかなかのお転婆さんです♪(トラちゃんが高見の見物中)3427f6340yard480 ↑ジョシュアの『遊ぼう攻撃』!3427f6341yard480 ↑アリッサも『遊ぼう攻撃』!3427f6343yard480 ↑大はしゃぎのふたりの横をそそくさとすり抜けてくるトラヴィスですぅ(笑)3427f6349yard480 ↑ジョシュアが帰って来てから運動量がとっても増えたアリッサです♪3427f6355yard480 ↑ジョシュアは、アリッサには甘いのでやられ気味で遊んでくれて、良いお兄ちゃんです♪3427f6357yard480 ↑ふたりで絡んでは 走りまわり、走りまわっては 絡んで遊び、エンドレス〜! 3427f6361yard480_3 ↑我が家の白黒コンビ♪ずっと仲良く楽しく遊んでてね〜〜!
ところで、横のサークルに避難しているラファエルですが... リビングではジョシュアお兄ちゃんと微妙なんですよぉ(^o^; ラファエルがジョシュアをジト〜ッとにらむ感じで見つめ続けるので、ジョシュアはそれが嫌でガウガウ怒るんですが、ラファエルは受けて立つので ふたりでガウガウ大騒ぎになるんですぅ(- - ; やめて〜!平和で静かなおらちぇす家が良いんだから、仲良くして〜!
って言っても、お互いに一定の距離を保っての口喧嘩で、ぶつかったり噛んだりの喧嘩にはならないんですけどねっ(^^; おかげで私はいつもジョシュアとラファエルの間に居る格好で、ソファの真ん中に座ってたり、リビングの真ん中に立ってたりしてるんですぅ 家事、出来ないんですけど〜(^o^; お庭で仲良く警備隊員している時は大丈夫なんですけどねっ 2歳と3歳、ふたりとも前向きな性格なので、うっかり怪我をするような喧嘩になってしまわないようにだけ要注意だな〜と思っています

| | コメント (12)

美味しい〜〜!!

信州のセナ君ママからいただいた菜の花としめじ!
我が家の辺りは もう初夏の陽気ですが、セナ君ママ地方は『春』♪

大好物の菜の花としめじたっぷりのペペロンチーノを作りました(^-;^)

菜の花のほろ苦さが最高に美味しい〜!

しめじの良い香りがふわっと鼻に抜けて、最高のランチでした〜!

こうちゃんも「美味しい!美味しい!」って食べてくれて嬉しかった〜♪

セナ君ママ!ありがとうね〜!9924761_1927155732_126large

| | コメント (2)

2013年4月26日 (金)

タイ料理の夕べ

今週も1週間丸々東京出張だったこうちゃんは、木曜日に、タイ大使館と日本の民間企業2社(タイの食品を扱う会社)主催の『タイ料理の夕べ』に招待されて、タイ大使公邸に出かけて来たそうです♪3425j4945curryparty480 ↑エントランスのあたりでパチリ☆3425j4954curryparty480 ↑とっても素敵な建物ですね〜!ガーデンパーティーだったそうです♪3425j4970curryparty480 ↑美味しいお料理がい〜〜っぱいだったそうですよ!羨ましい〜!3425j4960curryparty480 ↑こうちゃんが携帯で「タイカレーナイトだよぉん(^_^)b」って写メを送って来た”マッサマンカレー”です。この前、タイに出張に行った時に食べてすんご〜〜く美味しかったらしくて、大絶賛!食べてみた〜〜い(^-;^)3425j4981curryparty480 ↑タイ舞踊も楽しめて、とっても楽しい夕べだった模様♪ いつも忙しくて大変だけど、こう言う楽しい事もあるから良かったね〜〜!お土産も沢山いただいて帰って来てくれたので、我が家でもしばらくタイ料理を楽しめそうですよ〜〜(*^o^*)

| | コメント (2)

2013年4月25日 (木)

ジョシュア、動物病院へ♪

お顔のカイカイの患部の赤味がだいぶ引いて来てピンク色になって来たな〜と思っていたのですが、今朝、ジョシュアのお顔を見ると、おっや〜!患部を引っ掻いてしまったようで血が出ています〜(TT) 痒くて掻いた感じではなく、「ちょっと顔を掻いたら薄い皮膚のところだったので切れちゃった...」って事だとは思ったのですが、やっぱり気になって、朝一で病院に行って来ました。Getattachment503aspx_2 ↑待合室で患部をパチり☆ 頬の上の方も掻いちゃったみたいでちょっと赤味が...
ボーディングしていた犬舎でも病院に連れて行って下さっていて、菌や虫などではなかったと聞いていましたが、念の為、再度検査をしてもらいました。やはり真菌、細菌、毛包虫(アカラス)などではないと再確認出来て一安心(^_^)

なにかの拍子に出来た傷を気にして掻き続けて悪化したっぽいです

でも3〜5歳くらいからアレルギー症状(アトピーとか)が出る子も居るらしく、少し気にしてみていてあげようと思いますGetattachment502aspx ↑でっ、病院から帰宅した時にお隣のあきっちさんに会えましたよ♪ジョッちゃん大喜び〜〜!飛びついてジャンプジャンプしてお耳なめなめしてましたぁ(^o^)
実は、ジョッちゃんはいつもあきっちさんちのアンジーちゃんやジョイジョイを見かけるとフェンス越しに怖い声出して大騒ぎでジャンプしまくるので180cmのラティスを設置したと言う経緯があるので「お庭に居る時のイメージとちがう〜♪」って言ってもらっちゃいました(^m^)
外で会う分には普通の可愛い妖精さんのジョッちゃんなんですよね〜(笑)かなりジキル&ハイド的です(^m^)ぷぷぷっ
あ!そのラティスなんですが、修業中に運動バリバリさせてもらって筋力アップしたジョシュアはジャンプ力が凄くなっていて、ラティスの上まで余裕でお顔が出ちゃうようになっちゃいましたよ(^o^; あきっちさんも「前はお手手が見えただけなのに、お顔が見えるようになって、飛んで来そう〜♪」って(^o^; お騒がせしてすみまっせ〜んm(_ _)m 飛んで行かないように気をつけまぁ〜〜す♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ジョシュア 3歳9ヶ月 28.8kg
再診料            900円
狂犬病予防注射  2750円
皮膚検査          300円
合計               4010円

| | コメント (2)

2013年4月24日 (水)

白いサルーキの話♪

我が家の白王子、可愛い可愛い妖精さんのジョシュアは、
写真では純白に見えちゃう事があるようですが、クリームなんですよ♪
白い部分とベージュっぽい部分があり、手足には薄いアプリコットの斑点があります。
でもま、普通「白い犬」に見えるようで、獣医さんのカルテには「白」と書かれています。
あ、自治体の登録では薄茶・白って書いてあります。
クリームって言ったんだけどなぁ(笑)

それで、今日、初めて毛色に注目して血統書をマジマジと見てみてわかったんですが、ジョシュアは両親はレッドとシルバーグリズル、祖父母にも白い子は1頭もおらず、曾祖父に1頭だけクリームの子が居るのがわかりました。
RENWICK'S FREEZE TAGと言う牡です。
ん?あれ?RENWICK'Sってアフガンのブリーダーさんでもありますよねっ♪
トラヴィスの曾祖父の名犬レーガンがRENWICK'S COLOR ME BADDです。
で、話をクリームのご先祖様に戻しまして...
そのFREEZE TAGも両親、祖父母に1頭もクリームはおらず、曾祖父と曾祖母に1頭ずつクリームが居る事が判明。
血統書のほとんどがレッド、シルバーグリズル、ゴールデングリズル、ブラックタンです

毛色の遺伝って本当に面白いですよね♪
我が家にいる犬種だと、アフガンとサルーキの毛色には興味津々です(^_^)

| | コメント (2)

2013年4月22日 (月)

ジョッちゃん おかえり〜〜!!

昨日、3ヶ月と1週間ぶりにお家に帰って来たジョシュア、どんな風に思ってるのかな〜?「この3ヶ月ちょっとはなんだったんだろ?」とか思ってるのかなぁ?
犬舎に預けた当時は「ここがボクの新しいお家なのかな?」って思ったのかなぁ?ジョシュアは途中で会わない方が良いのではないかと考えて、1度も面会しなかったので「パパやママ、お兄ちゃん達は?」って不安に思ったりしたのかなぁ?なぁんてあれこれ考えたのですが、帰って来たら 意外にもすんなりと、預ける前とまったく同じ平和で楽しい時間が流れていますよ(^_^)Getattachment486aspx ↑昨夜、帰宅してすぐのジョシュアはポエ〜ンとしています(^m^) だって夜中の1時まわってましたから〜(笑)Getattachment487aspx ↑今朝はもう、いつもの通りにお庭で警備隊員さんしてくれていました(^m^) ジョシュア、この3ヶ月で筋肉隆々、すっごくマッチョになって帰って来ました!前脚も後ろ脚もムッキムキで、胸も深くなっています!なんか、後ろ姿も力強いでしょ?Getattachment488aspx ↑ジョシュアと仲良しのラファエルも一緒に警備隊員していましたよ(^m^) お互いに久しぶりで、最初だけ ちょっと緊張感があって、小さく「ウウッ」とか言いかけては、ママに「ウじゃないの!」って叱られてましたが、もうすっかり大丈夫です♪Getattachment491aspx ↑やる気満々!って感じで、気力も体力もみなぎりまくりな感じのジョシュアですよ♪Getattachment492aspx ↑でもやっぱり可愛い可愛い妖精さんです♪ 優しいお顔で笑ってますよ(^_^)Getattachment493aspx ↑可愛いからおやつあげました(笑)ミルクガムのスティックに大喜びです(^m^)Getattachment494aspx ↑アリッサもミルクガム〜(^-;^) アフさん達はコートが心配なのでこのたぐいのおやつはNGでぇす 

この後、お昼寝タイムを挟んで またお庭へ♪Getattachment495aspx ↑ジョシュアとアリッサとラファエルは、若者チームでとっても仲良く楽しそうに遊んでくれます♪Getattachment496aspx ↑特に、ジョシュアとアリッサは放っておいても走りまわっている人達なので、ふたりつるむと運動量ア〜ップ!ナイスです(^o^)bGetattachment497aspx_2 ↑警備隊員、仲良く一緒に警戒中(笑) 不審者(ただのお散歩ですが...)を発見したら、お庭と東の通路を超速で走りまわるおふたりさんです(^m^)Getattachment498aspx_2 ↑ジョッちゃん、マジ、マッチョになって帰って来たね〜〜!!Getattachment499aspx_2 ↑でも、いかつい感じじゃなく可愛いまんまで良かった〜〜♪Getattachment501aspx ↑ずっとそのまま、可愛いジョッちゃんでいてねっ♪Getattachment500aspx ↑そうそう、可愛いジョッちゃんですが、右の頬にカイカイが出来たそうで、病院で検査とかもして下さって細菌などの感染などでは無かったとの事。掻きむしっちゃってかさぶたになったのがやっと取れたところみたいで、ちょっと痛々しいのですが、早く良くなって毛が生えて来ますように☆
ジョッちゃんお帰り!いっぱい楽しい事しようね〜〜!!

| | コメント (6)

2013年4月21日 (日)

FCI 四国インターナショナルドッグショー in 高松

今日は四国インターに行って来ました♪
四国と言えば、おらちぇす家にとっては良い思い出がいっぱいなんですよ(^_^)思い出話は後で この記事の1番下にちょこっと書いちゃいますね(^m^)..

でっ!今年の四国インターに行って来ました(^_^)会場は四国の中では比較的近い高松のサンメッセ香川で、我が家からはちょこちょこ休憩しながら6時間くらいで到着です♪最初にお立ち台写真貼っちゃおうっと!3421f6079fcishikoku480 ↑ジョシュア、ウィナーズです!3421f5954fcishikoku480_2 ↑足の運びも良くなって来ましたよ♪ 隠れながらの観戦で、遠〜〜くの方から人垣の隙間を縫っての撮影で良いショットがないのが残念ですが、ホントに良くなって来ています(^_^)3421f5876fcishikoku480 ↑触審は初めの頃から嫌がる事も無く 全然 大丈夫(^_^)b 前に筋肉がついて来てしっかり乗れるようになって来たのか、後脚を引けるようになって来たように思います♪3421f5978fcishikoku480 ↑やった〜〜!ジョシュア、初めてウィナーズに選んで頂けました!!とってもとってもと〜っても嬉しいです(^0^)3421f6004fcishikoku480 ↑チャンピオンのアンブローズ君とウィナーズのジョシュアです♪審査の後にアンブローズ君を引いてた加藤さんのパドックに遊びに行ったら「ジョシュアがデカイから、並んだらアンブローズが子供みたいに見えちゃったよぉ」って笑ってらっしゃいましたよ(^m^) なんか、おらちぇす家の子達ってデカくなるんですよね(^o^;3421f6010fcishikoku480 ↑サルーキ牡のBOBは、勿論、アンブローズ君でしたよ☆ ジョシュアもアンブローズ君みたいに綺麗に格好よく走れるようになりますように☆ 楽しみにしてるよ〜〜!Getattachment482aspx ↑四国インターにはラファエルも出ましたよ♪原田ハンドラーのパドックにて、ご機嫌のラファエルです(^m^)3421f5695fcishikoku480 ↑審査でもルンルンでとっても楽しそうに弾け気味に走ってましたよ(^m^)ラファエルは首を吊られなくても、ちゃんと上げて走るのが良いわ〜♪←親ばかさんの自画自賛ですぅ(笑)3421f5713fcishikoku480 ↑まだまだ若造だけど、その調子でガンバ〜〜!3421f5795fcishikoku480 ↑チャンピオン3頭とウィナーズ君、BOBはディラン君でした♪おめでとうございまぁす!3421f5389fcishikoku480 ↑あと、お友達が出ていたのでフラットさんも観戦♪牡のチャンピオンさん達、すごい面々で、前からアメリカンチャンピオン、インターチャンピオン、スウェーデンチャンピオン、アメリカングランドチャンピオンですよぉ BOBは2頭目のクレテウス君でした おめでとうございます! ちなみに、右端は駒田さんちのダイス君でぇす(^_^)3421f5568fcishikoku480_3 ↑牝のチャンピオンさん達、原田ハンドラーが引いておられるピコちゃんがとっても素敵でファンなんだぁ☆ BOBは一番前のノーナちゃんでした おめでとうございます!Getattachment490aspx ↑でっ、全部のブリード選が終わって、グループ選が始るまでの間に写真撮影タ〜イム! ジョシュアも初ウィナーズドッグの記念にお立ち台写真を撮ってもらいましたよ♪3421f6159fcishikoku480_2 ↑その後、GWに一緒に遊ぶ為に一時帰宅するジョシュアと3ヶ月+1週間ぶりのご対面です〜!3421f6175fcishikoku480_2 ↑ママもジョシュアも大喜び!ひゃっほ〜〜!!!3421f6218fcishikoku480 ↑でも、大喜びが案外あっさり済んで、グループ選を観てらした原田ハンドラーのそばにそっと寄り添って一緒に見ているジョシュアですぅ(^m^) ジョシュア、3ヶ月でちゃんと原田家の子になってるね〜!良い感じ〜〜☆3421f6230fcishikokum480_2 ↑「じゃあ ぼく、ちょっと一時帰宅してきます」と言ったかどうか(笑) まだ、なにが起こってるかわからなくてぼんやりしてる感もありますが...(^m^)3421f6273fcishikoku480 ↑車を見つけると大喜びです! こうちゃんは「あれ?この窓、割ったはずなのに...て思ってるんちゃう?」なぁんて言ってましたよ(笑)3421f6294fcishikoku480 ↑いきなり車に入れたら、中で大騒ぎになりそうなので、まずは全員順番に車外に出して再会のご挨拶ですよ(^_^) 一番喜んだアリッサの写真をペタリ☆3421f6311fcishikoku480_2 ↑会場を後にして、少し遅めの昼食を摂りに高松市牟礼にある讃岐料理の『郷屋敷』さんに行きました。3421f6315fcishikoku480 ↑お庭の綺麗なとっても立派な佇まいです9924761_1924538443_63large ↑これは私が携帯でとってmixiで「郷屋敷で美味しい食事を頂いてま〜す!」ってつぶやいた写真です♪3421j4903fcishikoku480 ↑煮物、酢の物、お刺身、押し寿司... どれも美味〜!特にお刺身は秀逸でした!Getattachment483aspx_2 ↑茶碗蒸し、天ぷらはシソの向こうに海老が2尾とレンコンも隠れていて、あっさりサクサクで美味〜!Getattachment484aspx ↑おうどんはお替わり自由なんですよ♪ 私は和里子(ざるうどん)で5枚もありましたよ〜!キリッとすっきり、コシがあって美味しかった〜!!3421j4909fcishikoku480_2 ↑こうちゃんは釜揚げうどんを選んでましたよ♪ 味見させてもらったら、茹でると甘みが出てて、これまた美味〜(^-;^)3421j4902fcishikoku480 ↑こぉんなお庭のあるお屋敷で...3421j4904fcishikoku480 ↑雰囲気のあるお座敷でしたよ。今日は結婚式も執り行われていたようで正装のお客様が沢山いらして、綺麗な着物で目の保養をさせてもらっちゃいました(^_^)Getattachment485aspx_2 ↑これは帰りのおらちぇす号の中の様子です♪左のバリケンにはジョシュア、右にはらふぁが居ます。トラちゃんとアリッサは仲良くくっついて寝ていて、おらいおんは運転席と助手席の間でかぶりつきで前の景色を楽しんでいましたよ♪
沢山のお友達にも会えて、いっぱいお喋りも出来たし、今回の四国行きも、楽しくて美味しくて良い旅でした♪皆さん、ありがとうございました〜〜!!

そうそう、最初に書いた四国の思い出をちょこっと...
Ches2428bis ↑2002年4月、徳島での四国インターで、ちぇすたぁ、生後7ヶ月、パピー3選目でBIS♪Ches2429rking ↑翌日のクラブ展でもパピーリザーブキング入賞♪
そして、2003年4月の四国インターではジュニアとアダルトの子に勝ってウィナーズ(1週間前にチャンピオン完成済みでお写真無しですぅ)6416e0047 ↑2006年4月、松山での四国インターで、ちぇすたぁBOBから 7犬種中グループ3席入賞♪6416chesterg3 ↑ブリード選は露木ハンドラー、グループ選はレベッカさんが引いて下さいました♪20120415_wd_bob ↑そして、昨年は、ラファエルがウィナーズドックからオーバースペシャルでBOB入賞♪2414f6535raphag2_960 ↑四国インターの前日のクラブ展でも、クラスドッグ4頭でウィナーズになりチャンピオン完成!その後、3頭のチャンピオンさん達にオーバースペシャルしてBOB、グループ選も4犬種中2席に入賞してくれました。
おらちぇす家、四国のショーでは毎回好成績で四国大好きなんですよぉ〜♪

| | コメント (8)

2013年4月20日 (土)

ジャパンインターのビデオ ジョシュアとアリッサ編

ちょっと『遅ればせながら感』がありますが、ジャパンインターでのアリッサとジョシュアのビデオをYouTubeにアップしたので貼っておきまぁす♪
ブリード選は、まだ観客が少なかったので、バレるといけないので三脚にビデオカメラを置きっぱなしで撮っているので、上手く撮れていませんが見てみて下さいねっ(^_^)

まずはジョシュアの出ていたサルーキのクラスドッグ、Jr、YA、A各1頭ずつでウィナーズ選までです♪ ジョシュア、とっても綺麗に走れてパパママは大満足でしたよ☆


お次はアリッサのパピーブリード選、1頭1席でBOBです♪ 時間ギリギリでリングに滑り込んで来たのでバタバタしていますが、とっても楽しそうでなによりです(^m^)


それから、アリッサのパピー8グループ選♪6犬種の代表が出て4席に入賞しました(^_^) 落ち着いてショー出来てえらかったでぇす←親ばか〜(笑)

ラファエルのもアップしたいのですが、ちょっと時間切れ、今から四国インターに行って来まぁす♪

| | コメント (0)

2013年4月18日 (木)

今日はラファエル☆

今日はラファエルを洗いました〜☆
日曜日のドッグショーに出る為に 土曜日に出発するので、金曜日に洗おうかとも思ったのですが、今日は夏日なのに、明日は寒の戻りです〜〜っごく冷えるらしいので1日 前倒ししちゃいました(^_^) 汚さないでね〜〜(^^;Getattachment481aspx ↑2歳2ヶ月のラファエル♪
お父さんのトラヴィス(もうすぐ7歳)に比べたら、まだまだコートも短いし、身体もこれから充実して行く感じかな〜(^_^) 体重は一緒なんですけど、まだヒヨッコちゃんな感じですよ(^m^)
日曜日は雨模様の予報だけど、楽しく走ってね〜〜♪

にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへ 今日もポチッとよろしくお願いしまぁす!

| | コメント (4)

2013年4月17日 (水)

トラちゃん すっきり〜☆

なんか、平日はお散歩ネタとシャンプーネタしかありませんよ、おらちぇす家(笑)洗うたびに載せるわけにも行かないので、時々ですけどねっ♪Getattachment480aspx ↑今日はトラヴィスをシャンプー&ドライしましたよん♪ でっ、ゴムで頭の毛くくって、身体の方も縛り始めてから「あ!写真!」と気付いて... このようなお写真になってしまいました(笑)

にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへ 今日もポチッとよろしくお願いしまぁす!

| | コメント (0)

2013年4月16日 (火)

元気!天気!最高〜!

今日も元気なおらちぇす家の面々です♪Getattachment476aspx_2 ↑食後の休憩中のらふぁとアリ♪Getattachment477aspx_2 ↑朝食後の休憩中もお外に行きたいって騒ぐので、お庭のサークルで休憩続行(^m^) ブルーシートは日除け用じゃなくって、日曜日の横須賀のショーでサークルに敷いてたのを アリッサがめくって土掘って水こぼして泥んこにしたのを今朝デッキブラシでゴシゴシ洗って干してたのをちょっと流用(笑)お兄ちゃん達はこの周りを自由の身でウロウロ♪それにしても、朝からピ〜カンで暑いくらいですよ〜!Getattachment478aspx ↑おらいおん、良い笑顔ね〜〜♪ おらいおんは この頃、食欲旺盛で、ラファエルのごはんを盗み食いしちゃうくらいなんですよ♪ 後ろ脚がちょっと疲れやすいみたいなんだけど、まだまだお散歩もガンガン行っちゃいます!(帰りはカートに乗るけどね〜^m^)Getattachment479aspx ↑さっきの写真を撮った後、お耳とお耳周り、胸と前の手足先回りだけ部分洗いして綺麗綺麗になりました☆(毎回、全身洗うとおらいおんが疲れちゃうので...) あんまり違いがわからないかな〜(^_^) あと4ヶ月で13歳のおらいおん、ずっと元気でいてね〜!

| | コメント (2)

2013年4月15日 (月)

あ!そう言えば!

アリッサのリザーブクイーンのお立ち台写真が届いてたのにアップしてませんでした〜(^o^;Getattachment472aspx ↑大きい写真はこんなフレームに☆ 六ツ切りワイドですGetattachment473aspx_2 ↑小さい写真は写真立てに入れて飾っていまぁす♪ Getattachment474aspx_3 ↑この時は、ちゃんと前に乗ってお写真撮れてますねっ♪

| | コメント (0)

2013年4月14日 (日)

神奈川湘南クラブ連合会展@横須賀ソレイユの丘

4/14(日)はジョシュアが出るショーを観に横須賀まで出かけました♪「横須賀ってどこだろ〜?」関西人のこうちゃんと私の地図には三浦半島が欠けていたようで(伊豆半島の向こうは東京湾だと思っていた私^^;  恥)、今回、出かけるにあたってナビ様の地図を見て初めて位置関係を確認(笑)
工事での渋滞情報もあって5時間半かかると案内されていたので2時半に出発したのですが、なんと!夜中は高速道路がガラガラで3時間半で着いてしまいました〜(^m^) まっ、早い分には問題ないので、会場でゆっくり朝食を食べ、わんこ達とお散歩♪
10 グループの中でアフガンとサルーキだけはメキシコからいらしたBISジャッジがブリードをご覧になったので朝早く、9時17分からの審査でした♪
ジョシュアは、ん〜〜〜なんとなく私の気配に気付いていた様子です(^^; 審査の前に原田ハンドラーのパドックでお話ししていた声が聞こえたかな〜?ラウンドの途中に振り返る事なんてこれまでなかったのに、今回は振り返ったジョシュアと目が合いそうになっちゃいました(^o^;ごっめ〜ん、ママが足引っ張ったかな〜〜(笑)今回も「楽しく走ったで賞」でした。
ショーの様子はこうちゃんが遠くから写真を撮ってたんですが、なにせ出張出張で全然整理できず、また忘れた頃にメインサイトにジョシュアのドッグショーのコーナーを作って載せられるかな?って感じです(^^;
いつもはBIS決定まで観戦するのが常なのですが、翌日も早朝発で出張のこうちゃんがダウンしては困るので、珍しくもお昼前に会場を後にして、三浦半島を少しドライブして 美味しい食事を摂ってから家路につきました。Getattachment463aspx ↑お昼を食べに寄った『豊魚』さんには有名人の方々の色紙がい〜っぱい!Getattachment464aspx ↑三浦半島の三崎と言うところで、マグロが有名みたいなのですが、お刺身がい〜〜っぱいのお膳は食べきれるか自信が無くて天ぷらとお刺身のお膳にしました。
お刺身、少しに見えるけど充分食べごたえがあって美味でした〜〜(^-;^)天ぷらやお刺身は勿論のこと、生あおさのお味噌汁の美味しさに感動〜!アサリ入りの茶碗蒸し最高〜!他の付け合わせも全部美味しくて大満足でした!安くて美味しい!◎
他にも煮魚や揚げ物、色々と美味しそうでしたよ〜!また行きた〜い!Getattachment465aspx ↑応援団のわんこ達も楽しい事ないとね♪ってことで、帰り道の東名のEXPASA足柄のドッグランへ♪最初はこうちゃんがおら&トラ、私がらふぁ&アリを連れてたんですが、ちびちびアリッサ、なかなかパワフルで2頭引き断念(^o^; ドッグランまで、こうちゃんが3頭連れて行ってくれました♪
ドッグランで走りまわっている写真は、私の携帯ではまったく撮れず、これもこうちゃんのカメラの画像を 後日 貼り足しまぁすm(_ _)mGetattachment466aspx_2 ↑で、遊んだ後の写真です(^m^) 少し薄暗くなるまで遊んでいたので画像がボケボケ〜(^o^; でも、おらいおんの楽しそうなお顔がわかるでしょ〜〜♪右から、おら、らふぁ、左がトラです

横須賀までの日帰りショー観戦、なんか、とってもとってもと〜っても楽しい1日でした!こうちゃんは横須賀に住みたいくらいの勢いで気に入った様子でしたよ(^m^)
ドッグショーを始めてから、ドッグショーがなければ行く事の無いようなところにも沢山出かける事が出来て、あっちこっち観光できてとっても楽しい趣味だなぁって またあらためて思ったのでした(^_^)

さあ!来週はいよいよ高松での四国インターです! なにがいよいよかって、ジョシュアの一時帰宅ですよ〜〜!!(^0^) GWに一緒に遊びに行きたいので、一旦、帰ってきま〜〜す!楽しみだな〜!嬉しいな〜!ショーでは観ていたけど、会うのは3ヶ月と1週間ぶりなんです!どんな反応するかな〜?覚えてるかな〜?楽しみだな〜〜〜!!またジョシュアの様子も日記に書きますね〜〜♪

にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへ 今日もポチッとよろしくお願いしまぁす!

| | コメント (2)

2013年4月13日 (土)

サンプルが来た〜♪

ジャパンインターのアリッサのお立ち台写真のサンプルが眞理さんと中村さんから届きました♪眞理さんのは画像データで来たので、一足先に貼り貼りしちゃいまぁす(^o^) アリッサ、いつもはもっと前に体重乗せて綺麗に後脚を引けるんですが、高いお立ち台が怖かった様子で、ちょっとへっぴり腰だけど それもまた初々しくて可愛いわぁ〜〜(^_^) と親馬鹿モード全開でぇす♪
あ、写真は眞理さんのも中村さんのもお買い上げ〜〜♪Getattachment471aspx

| | コメント (0)

2013年4月 9日 (火)

仲良し兄妹♪

ジャパンインターナショナルドッグショーから帰宅して、「わんこ達 疲れてるかな〜?」と心配しましたが、おらいおんもトラちゃんもらふぁもアリッサも、いつも通りの日常に戻って楽しく過ごしています。ってか、らふぁとアリッサはいつも以上に元気に走り回って大暴れで遊んでるし〜〜(^o^; らふぁとアリちゃんが遊び始めると、おらいおんとトラちゃんはそ〜っと安全地帯に移動します(おらいおんは和室へ、トラちゃんはお庭のデッキへ)でも、たま〜にまったりしてくれる時間も出来て来たアリッサです↓これはインターの翌日、あ、パパはインドネシアへ出張に出る前に、PCにかじりつきで画像の加工中〜(^^;Getattachment451aspx「んふ〜〜っ♪ わたちだって、まったりくつろぐこともありましゅ」
アリッサは、ソファに寝っ転がってるママのあんよの上です♪
Getattachment452aspx ↑こんなお写真が撮れる日が来るなんて〜〜♪おらいおんも安心して寝てくれてますよ(^m^) 嬉しいなぁ☆Getattachment453aspx ↑でもでも、らふぁえるが怪獣さんのおもちゃを持って誘いに来ましたよ(笑) アリッサは「ごはん」よりも「お散歩」よりも「怪獣さん」を一番に覚えました(笑)Getattachment454aspx ↑あれ?怪獣さんをアリッサに渡して、おらぽん兄ちゃんにちょっかいかけに行っちゃった(^o^;Getattachment455aspx ↑アリッサが怪獣さんを持って部屋の中を走りまわりはじめたので、おらいおんは和室に退散(^o^;  そして、ラファエルはこれがしたかったのねっ(^_^) ママの上に乗っかってご満悦です♪ 可愛い〜!Getattachment456aspx ↑その後も、リビングとお庭でさんざん走りまわって遊んでお疲れちゃんのアリッサ♪ ママの上で寝てま〜〜す(^m^) むこうに居るのはトラちゃんです♪ それにしても、ず〜っとソファで寝っ転がってたのがバレる〜〜〜(笑)だって、東京からの帰路の運転はいつものようにほとんどママ担当で、寝てなかったんだもん〜〜(^_^)

そしてそして、今度はインター2日後↓Getattachment457aspx ↑大きくて柔らかいカエルさんがお気に入りのラファエルです♪Getattachment458aspx ↑枕にしてくつろいでま〜す♪Getattachment461aspx ↑居場所を変えるたびに持って歩いて可愛いんですよ♪ あ、アリッサに取られる〜!Getattachment460aspx ↑引っ張られてソファから降りちゃいましたよ(笑)Getattachment459aspx「えへへ♪あたちの勝ち!怪獣さんもカエルさんも あたちのでしゅ」 
怪獣さんもカエルさんもちぇすたぁのなんですけどね〜〜(^m^)
まっ、ちぇすの物はアリッサの物ですかねっ(笑)

とにかく、お兄ちゃん達は全員、アリッサにはとっても甘いので女王様は好き放題ですよ(^_^)

にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへ ポチッとよろしくお願いしまぁす!

| | コメント (0)

2013年4月 6日 (土)

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー 2013

3406f4348fcijapan480_2今年も2日間に渡って開催されるジャパンインターに行って来ました♪
おらちぇす家始まって以来の3頭出陳と言う暴挙に出て、朝一からブリード最終までずっとバタバタしちゃいましたぁ(^o^; って言っても、ハンドリングはプロハンさんにお任せなのでかなり気楽だったんですけどねっ(^m^)3406f4346fcijapan480 ↑日本国内最大のショーだけあって、雰囲気ありますよね〜☆

おらちぇす家からの参加犬は、サルーキのジョシュアが9:35から、アフガンのラファエルが10:10から、フラットのアリッサが11:05から審査開始で、我が家の子達の出番は重ならなかったものの、サルーキの牝とアフガンの牡が重なって観られなかったのがちょっと残念でした(^o^; って言っても、私はジョシュアの晴れ姿はリアルタイムでは観られなくてビデオで観たんですよ〜(^^; 原田ハンドラーのパドックは8:30〜10:30くらいが審査 激混みで、スタッフさん全員が出払ってしまう瞬間があったので、出番前にテーブルでセットしてもらってスタンバッてたラファエルについてたんですぅ
原田ハンドラーのパドックも、とっても楽しかったですよ♪
スタッフの方かと思ったら、他の出陳犬のオーナーさんがグルーミングのお手伝いをして下さっていたり、そうそう!ラファエルのコートの最終仕上げはマルチーズで有名なYさんに頼んで下さっていてツヤサラピカ〜☆
大忙しでとっても大変な状態なのにハンドラーさんも奥様もスタッフの皆さんも本当に明るく楽しい雰囲気で和気あいあいとしていてワクワクするドッグショーでした♪

ではでは、我が家のわんこ達のショーイングを少しみてやってくださいねっ♪3406f4361fcijapan480 ↑来た来た〜!今日は花ちゃんと登場ですよ〜♪3406f4370fcijapan480_2 ↑個別審査です3406f4375fcijapan480 ↑触審中♪3406f4388fcijapan4803406f4391fcijapan480 ↑アップダウン〜♪3406f4400fcijapan480 ↑フリーステイ3406f4405fcijapan480 ↑ラウンド〜♪3406f4410fcijapan480 ↑クラス1頭1席でおリボンをいただいて...3406f4417fcijapan480 ↑ジュニア、ヤングアダルト、アダルトでウィナーズ選3406f4419fcijapan480 ↑ジョシュア素敵〜☆ ちゃんとショー出来るようになってきてて感激ですぅ☆3406f4428fcijapan480 ↑なんか、良いお顔してジャッッジの先生を見つめてますよねっ♪リアルタイムで観られなくて残念だったけど、ビデオで何度も何度も観て、ジョシュアが素敵にショーしている姿が観られて本当に嬉しかったですここまで仕込んで下さって感謝感謝です♪

そうそう、ウィナーズはジュニアのスムースのサルーキ君でした。たしか静岡のショー会場でご挨拶させて頂いた事のあるオーナーさんのご愛息で、素敵な子ですよ〜☆3406f4531fcijapan480でっ、お次はラファエルの登場です♪3406f4510fcijapan480 ↑2歳になったばかりのラファエルは、チャンピオンの中では1番若いので先頭で登場です3406f4546fcijapan480 ↑ん?ん?この方は...見覚えのあるハンドラーさんです 一昨年の東京インターで韓国のアフガンを連れて出陳されてBOBをとられた韓国のハンドラーさんでは!?出番直前まで原田さんがラファエルのゼッケンを着けていらっしゃったんですが、他の審査と重なった様子で、花ちゃんも重なったみたいで、他の方に頼んで下さったようです(^_^) 実は、本部展は重なる事が多くてハンドラーさん達が引けない場合も想定して私も一応スーツなんかに着替えたりしていたのですが、引かずに済んで良かった〜(笑)3406f4585fcijapan480 ↑らふぁ、最初は「この人、だれかな〜?」って思ってたのかな?(笑)でも、誰にでも飛び込んで行くタイプのらふぁはすぐに馴染んだみたいで...3406f4596fcijapan480 ↑きゃあ〜〜!素敵〜〜☆3406f4610fcijapan480 ↑他のチャンピオンさん達の審査の合間もずっと集中♪3406f4621fcijapan480 ↑チャンピオンの個別審査が終わり、後にウィナーズが並びます3406f4622fcijapan480 ↑再度全員をご覧になり...3406f4635fcijapan480 ↑もう一度ラウンド〜♪この頃には、もう楽しくて仕方ない様子のラファエルでしたよ♪3406f4667fcijapan480 ↑そして!BOBの栄冠に輝いたのは、Tさん家のウィナーズのお兄さんでした〜!おめでとうございまぁ〜〜す!!

らふぁは楽しく走ったで賞でしたが、でも、とっても素敵にショーイングしていただいて、大大満足!すぐにご挨拶させて頂きにリングサイドに駆け寄ると花ちゃんから紹介して頂けて、やっぱり韓国のジンさんでした!ありがとうございました♪
らふぁはまだまだコートも短いしって思っていたけど、今回他のチャンピオンさん達と並んでコートの長さも美しさもなかなかどうして、大OKだわ〜☆なぁんて親ばか大満足していました。多分、仕上げの上手さもあるんでしょうね やはりプロの方々はすごい!と思いました。3406f4675fcijapan480 ↑そしてそして!我が家のお姫様、ちびっこアリッサ登場です♪3406f4686fcijapan480 ↑走ります〜♪ 親元のブルーノルトママさんが函館から、ちぇすの娘のシエラちゃんとアリッサの同胎犬ジュリアーノ君のママのシエラ母さんが小樽から、その他にも親戚さんのオーナーさん、Sennaさん、
ブルーノルトファミリーの皆さん、ちぇすの頃からのフラット友達の皆さんも沢山応援に駆けつけて下さって、アリッサを応援して下さいました(^_^)3406f4697fcijapan480 ↑パピーは1頭1席でBOBで可愛いロゼットをいただきました♪3406f4699fcijapan480_2 ↑「それ、なんですか〜?」興味津々のアリッサ♪

アリッサは1頭1席でBOBだったので、午後のグループ選の審査に進めます。8グループの審査は最後の時間帯なので5時頃から、北海道からのブルーノルトママさんとシエラ母さんはお泊まりなので遅い時間のグループ選まで会場でお買物したりして待っていただけましたが、風雨のひどい中を出かけて来て下さった他のみなさんは早めに会場を後にしないと大変な事になりそうだったので、ブリード選が終わってパドックに戻っていたアリッサを連れ出してご対面してもらいました♪3406f4782fcijapan480 ↑まずは、わんこはわんこ同士(^m^) 左がアリッサ、右が同胎犬のティナちゃん(オレンジちゃん)です ティナちゃん、一回り大きかった〜! 手前で写真撮ってるのがブルーノルトママさん♪3406f4785fcijapan_m480 ↑そしてそして!すぐにお里のママさんに気づきましたよ〜!3406f4796fcijapan_m480 ↑ベロリンチョ〜!3406f4799fcijapan_m480 ↑身体を預けて甘えてます〜(^_^)3406f4801fcijapan_m480 ↑こ〜んなとろけるような甘え方、初めて見た〜(^o^) アリッサ、嬉しかったんだろうな〜♪3406f4802fcijapan_m480 ↑ブルーノルトママさんに甘えながらもティナちゃんともチュッ(^3^)3406f4827fcijapan_m480 ↑そんでもって再びベロリンチョ〜♪3406f4834fcijapan480 ↑ママさんとの感動のご対面の後は、お遊びタ〜イム♪って、こらこらアリッサ、優しくね〜!3406f4838fcijapan480 ↑下手に出るかと思いきや...3406f4846fcijapan480 ↑「とぉ〜〜!」3406f4850fcijapan480 ↑「とぉ〜〜!」上からおおいかぶさるところがちぇすたぁソックリ!3406f4855fcijapan480 ↑なんとか撮ったツーショットがこれです(^m^) 左がアリッサ、右がティナちゃん♪ アリッサはおとなしいおとなしいって言われるけど、ティナちゃんに比べたらやんちゃでした〜!ティナちゃんてば、本当におりこうさん〜♪3406f4862fcijapan480 ↑またいつか一緒に遊ぼうねっ!今度はドッグランかどこかでねっ♪(アリッサ、小さいけどドシッと丸いよね 笑)応援に来て下さった皆々様、本当にありがとうございました!ご挨拶もそこそこで、ごめんなさ〜いm(_ _)m3406f4864fcijapan480_2 ↑アリッサ、みなさんに可愛がってもらえて良かったね〜!楽しかったね〜!

この後、みなさんとお別れして、応援隊のおらいおんとトラヴィスのおトイレタイムを済ませ、こうちゃんと私はお昼ごはん(^-;^)ビッグサイトの2階のカレー屋さんでいただきました。その時に、アフさんの審査の後にアフガンのお友達い〜っぱいと会えた話をすると「俺、会ってへん〜〜!」と残念がるこうちゃん(^o^; 今回、ビデオや写真をこうちゃんにお任せ〜にしちゃっていたので、忙しかったんですよね、彼(^o^; アフガンの審査の後はフラットの審査のリングにビデオをセットしに行かなきゃならなかったし(サルーキとフラットは隠れて観戦なので、ビデオは置きっぱなしでパパママは離れて撮影)、だから、アフガンのお友達いっぱいだったのに写真が一枚も無いんです〜(TT) なのでちょっと拝借して来ました(笑)20130407105143f6c ↑ラファエルと露伴君(右) 小姉ちゃんちから拝借〜♪VOLT君ち、シュガーちゃんち、アスラン&マシャ君ち、ザヒール君にも会えました。ろみ姉さんにも会えたけど、ロミオ君と会えなかったのが残念...あとルネママさんがいらしたみたいなのに、ご挨拶し損ねました〜〜わからなかった〜〜残念〜〜ごめんなさ〜いm(_ _)m3406f4872fcijapan480 ↑その後、会場に戻ってコーディーママんちのジャスティン君と戯れさせてもらいました〜!大きくて存在感があって、可愛くて〜〜!ちぇすみたい〜!3406f4880fcijapan480 ↑いっぱいナデナデさせてもらって、ハグハグして、ちょっと涙がチョチョギレちゃいましたよ〜(^o^;3406f4882fcijapan480 ↑ジャスティン君もカエル足〜♪可愛い〜!またドッグランで一緒に遊ぼうね〜!

そしてそして!ついにグループ選の時間がやってまいりました〜!3406f4925fcijapan480 ↑メインリングで出陳番号とともに「フラットコーテッドレトリバー!」ってアナウンスして頂いて楽しそうに登場するアリッサです〜♪3406f4940fcijapan480 ↑8グループは6犬種。あ、1番後のアメリカンコッカーが写ってなかった〜(^^;3406f4947fcijapan480 ↑個別審査ですよ♪釣り餌に集中(^m^)3406f4954fcijapan480 ↑アップ〜♪3406f4971fcijapan480 ↑ダウン〜♪  なんか、走り方がちぇすたぁに似てるんですよね〜(^_^)3406f4974fcijapan480 ↑ラウンド〜♪とっても楽しそうに、しかも真面目にショー出来ましたよ(^_^)b3406f4999fcijapan480 ↑最後にみんなでラウンドです〜♪ すっごく良いお顔で走ってます〜(^m^)3406f5004fcijapan480 ↑アリッサ、本当によくできました♪4席に入賞です☆3406f5007fcijapan480 ↑おらちぇす家にとって初めての白いロゼットをGETしてくれました〜!(余談ですが、これであと持っていないのはピンクのアジアウィナーのロゼットだけですぅ だれか、いつかアジアセクションショーの本部展でBOBとってね〜笑)3406f5081fcijapan480 ↑この前、北関東インターで3席のお写真撮り忘れたので、今回は忘れず撮影☆
アリッサは初めての場所がちょっと怖くて、FCIの高いお立ち台にビクビクしていたらジャッジのロナルド・スプリッツアー先生が優しくヨシヨシしてくださいました(^^)3406f5090fcijapan480 ↑いつもはすんなり前に乗れるのに、怖がっちゃってたので原田ハンドラーが手伝って下さいましたよ(^_^)3406f5092_2fcijapan480 ↑アリッサ♪よく頑張りました♪3406f5092fcijapan480 ↑橋本ハンドラー、本当にありがとうございました♪これからもよろしくお願いします(^o^)

パドックではおらいおんとトラヴィスとラファエルが待ってくれていて、アフアフ親子は団子になって寝てました(^m^)3406f5101fcijapan480 ↑ラファエルはトラヴィスを枕にして寝てますよ〜(^m^) トラちゃん、優しいなぁ お父さんなのにお母さんみたいねっ♪おらいおんはソフトクレートの中で眠りこけていました(^_^)

3頭出して、午前中はなんだかバタバタしちゃいましたが、3頭ともとても素敵にショーイングしてくれて大満足!お友達にも沢山会えて、お友達のわんこがいっぱい活躍していて、お買い物ものんびりゆっくり出来て(あ、オーダーでゴブラン織りのタペストリーを作ってくれるお店を発見!画像を送って作ってもらおうと考えています☆)、とってもとってもと〜〜っても楽しいショーでした♪
皆様、本当にありがとうございました〜〜!

にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへ アフさんだけど、3頭を代表してポチッとよろしくお願いしまぁす!

| | コメント (12)

2013年4月 4日 (木)

らふぁ シャンプ〜♪

予定通り 今日はらふぁをシャンプ〜♪
でもでも、「さぁ!洗うぞ!」とらふぁをお風呂に連れて行ったところで「あ!コンディショナーが足りない〜!(@o@)」と気付き、らふぁをリビングに戻してスギ薬局へGO!
おらぽんとトラとらふぁはシャンプーはわんこ用のをガロン買いして使ってるんですが、コンディショナーは人用の物を使っているんです♪
フラット&サルーキ組は、草むらに突進するので、虫除け効果のあるティーツリーオイル配合のわんこ用のシャンプー&リンス愛用です♪Getattachment450aspx ↑いきなり出来上がり写真です☆
2歳と2ヶ月、まだまだコートが短いけど、綺麗に長く伸ばせるように維持管理を頑張りまぁ〜す♪
もうすぐ7歳のトラちゃんは、やっぱり とっても長いコートがゴ〜ジャスで親バカだけど惚れ惚れするので、ラファエルにもそんな風に育ってもらいたいでぇす☆
そうそう、
最近、少し手が早くなったのか、シャンプー1時間、ドライング2時間くらいで出来るようになって来ました♪(間にバリケンドライ2時間くらいが挟まってますが...笑)

にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへ ポチッとよろしくお願いしまぁす!

| | コメント (2)

2013年4月 3日 (水)

トラヴィス シャンプ〜♪

予定通りに 今日はトラヴィスをシャンプーしました♪すっきり〜☆Getattachment56aspx ↑おらぽん同様、ド・アップ〜(^m^)Getattachment55aspx ↑胸の前でヨレヨレしてるのは耳の毛先でぇす(^o^; 耳毛触られるのが苦手なトラちゃんにピィピィ言われて手を抜いちゃいましたぁ(^o^; でも、ほっといたら乾いてまっすぐに落ち着くからヨシとしまぁす♪Getattachment57aspx ↑最近、暖かくなってきたので お耳が蒸れないように布ゴムでチョンマゲにしてるんですが、ちょっとショートスヌードも使ってみましょう♪ ん〜〜〜可愛い〜〜(^_^) むこうでおっさん座りなアリッサが笑える〜〜(^m^)

にほんブログ村 犬ブログ アフガンハウンドへ ポチッとよろしくお願いしまぁす!

| | コメント (0)

2013年4月 2日 (火)

アリッサとおらいおんをシャンプ〜♪

いやぁ〜〜もう4月になりましたねっ!今週末はジャパンインターです♪
我が家からはジョシュア、ラファエル、アリッサが出陳。
おらいおんとトラヴィスは応援団です♪
でっ、週末に向けて、お泊まりに行っているジョシュア以外全員をシャンプ〜ですよぉ~
(^o^)
今日、火曜日はアリッサとおらいおん、水曜日はトラヴィス、木曜日はラファエルを洗って、金曜日には私が美容院に行く予定でぇす(^_^)Getattachment47aspx ↑シャンプー後、ちぇすたぁのお下がりのバスローブにくるまってるアリッサです♪Getattachment48aspx ↑可愛いでしょ〜♪ それにしても、ちぇすにもこんな小さかった頃があるんだよな〜と懐かしく思い出していました(^_^)Getattachment49aspx ↑以前はテーブルの上ではブルブル震えてたのに、ハンドラーさんとのショーで慣れたのかな?ニコニコ笑顔で、スタンドドライヤーも全然平気になってますよ♪Getattachment51aspx ↑あっと言う間に出来上がり♪フラットはアンダーコートがあるから、皮膚までしっかり乾かすのに少し時間がかかりますが、それでもアフさん達に比べたら楽勝〜! なので、そう言えば、日記にアリッサのシャンプーの話題って書いた事もなかったような(^o^;
今日はスタンドドライヤーのみで乾かしましたが、もう少しコートが出て来たらブロワーでぶっ飛ばしてからドライヤーを使うようになります。ブロワーのホースがひび割れて切れちゃったので、買わなくっちゃ!ジャパンインターの会場で注文しようっと♪Getattachment52aspx ↑でっ、お次はおらいおんです♪ あ〜ん、写真がボケボケ〜(^o^;Getattachment53aspx ↑今度はド・アップだし(笑) シャンプー、気持ちよかったね〜♪Getattachment54aspx ↑でっ、ドライング&軽いトリミング完了♪ 足先まわりをカットして、足裏はバリカンかけました(^_^) サドルもムダ毛を抜き抜きしてスッキリ〜☆ でもでも、お疲れおらぽんを早くテーブルから下ろしてあげたくて、写真を撮るのを忘れました〜(^o^; なので、寛ぐおらぽんをパチリ☆(ホントはリビングの真ん中でドッグベッドでまったりし始めたのを撮ろうとしたのですが、らふぁがちょっかいかけに来ちゃって、おらぽんは隅っこに避難中でぇす)

ところで、3月末の土日、川越でのドッグショーに行って来ました♪ジョシュアが出ていたので応援です♪ まだまだ発展途上のジョシュアですが、とっても楽しそうに走ってくれていて安心安心(^_^) 今週末のジャパンインターでも楽しく走ってくれると良いな〜〜☆
川越のショーの様子はこうちゃんが出張から帰って来たら写真整理してもらってアップしまぁす♪とか言いながら、ジャパンインターのと同時にアップになっちゃうかもです(^o^;

| | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »