東京都下ドッグフレンズクラブ展 @ 東京サマーランド
ジャパンインターがもうすぐですねっ♪我が家のジョシュアもエントリーしています♪なんと、修業も何も始めていない時に「お祭りだから♪」ってノリでラファエルと・アリッサと共にジョシュアもエントリーしたんですよっ(^o^)
ジョシュアは3歳になってからの修業で、足らないところに筋肉つけるために運動して頂いたり、マナーもまだまだこれから、ステップもうまく踏めず走りもたどたどしいですが、少しずつ良くなりつつあるかな〜〜って状況(^m^)
それで「ジャパンインターの練習に3/23・24は東京サマーランドでのショーにジョシュアを出します」と原田ハンドラーから連絡を頂いて応援に行って来ました♪まずは23日の日記ですぅ
携帯画像とビデオからの切り出しなのでいま一つですがお許しをm(_ _)m
ビデオは遠くから置きっぱなしで撮った小さな画像なので〜〜(^o^;
今回はこうちゃんがお仕事や出張の準備などで一緒に行けなかったので、手のかからないお兄ちゃん達はお家に残して、アリッサと私とでジョシュアの応援に出かけました。圏央道が伸びていてあきる野ICが出来ている事を知らなくて、すっごく不便〜!って思い込んでいたので、夜中の3時に家を出て会場に向かいました♪
↑休憩中(^_^)談合坂SAだったかな?広々していて朝のお散歩、快適でした♪
↑小さなドッグランがあったけど、それよりもいっぱい歩いた方が楽しいかな〜って思って、6時半頃から30分くらいお散歩しましたよ♪


こんな調子でのんびり会場に向かったんですが、8時には会場に到着出来てビックリでした(4時間あれば余裕で行けるようになってたぁ〜〜!)
その会場ですが、リングだけが芝(草?)で、他はサラサラの灰白色の砂の地面だったのでアフガンズを連れて行かなくて本当に大正解!風が舞うと髪に砂が絡んでジャリジャリするくらいでしたぁ(@o@)
↑会場に着いて、おトイレ済ませて朝ごはんタイムのアリッサです♪デリカの電動ステップがちょうど良い具合にごはんとお水の台になってましたぁ(地面、わかるかな?砂砂ですぅ)
↑見て見て〜!ジョシュアがテーブルに乗っているのがわかりますか? ジョシュア、出番の前、30分以上テーブルに乗っておりこうに待ってたんですよ〜〜!(@o@)これって信じられないんです〜〜!!だって、お家ではテーブルに乗せた瞬間に飛び降りるから、アームで吊る作業まで到達した事がなかったのに〜!すごいわぁ!成長してる!なぁんて、こんな事でもいちいち嬉しいおらちぇすままでした(^o^)
↑でっ、いよいよジョシュアの出番です〜♪ラウンド〜♪良い感じで走っていましたよ(^o^)首を下げる事もなくなったし、楽しそうに走っているので嬉しくなっちゃいました♪
↑触審は、以前から 嫌がる事なくOKOK♪
↑アップダウン♪ アップはよかったのですが、ダウンの時に手足がバラバラしちゃって、原田さんが2回走り直して下さいました。





ジョシュアは3歳まで我が家でのほほ〜んと暮らしていたので、筋力アップやマナー入れ、ステップの踏み方など、教えてもらい始めて まだまだ発展途上(^-^) 歩様がうまく決まらずに「えっと...こうだっけ?あれ?」って感じで一所懸命に見えて可愛かったんですよ(^m^) ダンスのステップが上手く出来ずに変になっちゃう事あるでしょ?あんな感じに見えて、でも、原田さんに教えてもらったように ちゃんとしようと頑張ってるみたいでエライな〜〜なんて思うのは、ホントに親ばかさんですよね〜〜(^o^;
↑最後にもう一度ラウンド〜♪

サルーキの牡のクラスドッグはジョシュアとヤングアダルトさん1頭だったのですが、両方ともウィナーズドッグにはなれないと言う判定でした。
まだまだこれから!ハンドラーさんも「伸びシロがあるから、頑張ります!」って言って下さっているので、お任せして、カッチョよく走るジョシュアが良い報せを運んでくれる日を楽しみにしていようっと!
それにしても、ホントにハンドラーさんてすごいなぁって思う今日この頃です。だって、言葉で説明してわかる相手に色々教えても上手くいかない事が多いのに、言葉の通じない犬を相手に、色々と教えて身につけさせて下さるんですものね〜(@o@) ちょっとずつだけど変わって行くジョシュアを見ているとワクワクしちゃいますよ!
そうそう、ワクワクと言えばサマーランドではシェパードの昴君のママさんとご一緒させて頂いた時間が長くてテリアをはじめ、色んな犬種を観戦出来てと〜っても楽しかったんですよ♪
↑土曜日はそのままあきる野市にお泊まりなので時間はたっぷり♪午後からも沢山のお友達の応援をしたり加藤さんのパドックにお邪魔して遊んでいたりで楽しい時間を過ごしました♪

あ、フラットのお友達のパドックでも美味しいお茶やお菓子をご馳走になりました。Mさん、Kさん、楽しい時間をありがとうございました!
↑Kさんのお知り合いのプロハンドラーさんがアリッサを引いてみて下さいましたよ♪「この子は、とっても扱いやすい子ですね」って(^_^) やっぱり、みなさん口を揃えて「おとなしい」「落ち着いてる」って言って下さいます が、Kさんちのマグノリアちゃん(アリッサのすっごく血の近い従兄弟ではとこ)と遊び始めるとそりゃあもう大はしゃぎで弾けまくってましたぁ(笑)

この後、ベビーのBIS選、パピーのBIS選までは観戦したのですが、2時起きで出かけて来たのでちょっと疲れが出たので、会場を4時前に後にして近くの温泉に向かいました。あ!パピーのKINGにアフガンのゼウス君が選ばれました!おめでとう〜!ゼウス君はトラちゃんの従兄弟なんですよ♪ゼウス君のパパとトラちゃんのママが同胎犬なんです 親戚さんばんざ〜〜い!です☆





足湯に興味津々でしたよ(^m^) でも、アリッサはまだ泳いだ事が無いので水(お湯)の楽しさがわかってなくて良かった〜!ちぇすだったら「入る〜!」って突進していくところでした(笑)
↑お昼間がとっても暑かったので、夕方のひんやりし始める時間帯のお散歩は最高!でした。遊歩道があっていっぱい歩けましたよ♪

こっち向いてほしいのに、あっちへ行きたいから呼んでも無理〜(^m^)
↑これもHPからお借りしましたが、こんな遊歩道があって、ナイスですよ♪わんことお散歩している人が沢山いらっしゃいました。
↑アリッサ、こっち向いて〜〜♪


暗くなり始めたので、ショー会場近くの車中泊出来る駐車場へ移動。アリッサもごはんを食べてから爆睡したおらちぇすままとアリッサでした(_ _)Zzzzzzz
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アリちゃんノーリードで座って写真撮れるんだぁ!
羨ましいなぁ~
すごーいエライ
でもあんまりレディにならないでね。ジュリが置いてきぼりになったみたいで悲しいから
ジョッちゃんは胸板が少々厚くなられたのではないでしょうか?王子の良い報せ楽しみにしてますね
投稿: シエラ母 | 2013年3月25日 (月) 22時49分
◆シエラ母〜♪
ちがうちがう〜(^m^)
アリちゃんはノーリードでは一瞬も止まっていられませぇん(^o^;
SAでの写真は後の白い照明器具ポールに、
お食事の写真はデリカのステップ上がる用の手すりに、
それぞれシッカリとリードが繋がってまぁす(笑)
しかもしかも、おすわりは教えてなくて、基本的には禁止状態(^o^;
ちぇすと同じように、立ってるか伏せてるかの子になる予感でぇす
だから、レディになる日なんてず〜っと来ないわぁん
ジュリアーノ君こそ、紳士になって置いてけぼりにしないでよ〜(^o^)
ジョシュア、そうなの、私もさっきそう思ったところ!
少し胸が降りて来たように思いまぁす♪
ゆっくりじっくりで良いので、良い身体を作って、
美しく走れるようになってくれたら嬉しいなぁ〜☆
投稿: おらちぇすまま | 2013年3月25日 (月) 23時01分
あらら・・・
私もフリーでお座りしてるのかと思った

よくみると・・・あったあった・・
座ってる後ろに白い棒が・・・
すてきなレディになるか、紳士になるか
まぁ、どちら様も
母親がカンナだってことをお忘れなく
投稿: ブルーノルトママ^^ | 2013年3月26日 (火) 19時44分
◆ブルーノルトママ^^〜♪
うひゃひゃひゃ!
大丈夫!すてきなレディや紳士になるに違いありません!
だって、カンナちゃんは『深窓の令嬢』だったもの〜〜♪
投稿: おらちぇすまま | 2013年3月26日 (火) 19時58分