岐阜県クラブ連合会展@浜松・渚園キャンプ場
今日は浜松市の渚園キャンプ場でのショーに出かけて来ました。ジョシュアが原田ハンドラーと初めて走るショーですよ〜♪実は「会場が我が家から近いので、出してもらえたら嬉しいな〜〜でもまだ早いかな〜?」って感じのメールを奥様に出しておいたら「まだ、どうなるかわからないけど、お近くだし」ってエントリーしてくださったようなんです(^o^;3歳超えてから託していますし、身体作りもマナーの入り具合もまだまだなのに、リクエストに応えて下さってありがとうございました〜(^o^)
で、今日は他にも用事が2つ
1つはラファエルの今後のショーイングのお話
もう1つはアリッサのショーイングのお話でした。
まず、ラファエル...
これまでお世話になっていた加藤ハンドラーがアメリカから2年リースでやって来たAm CH.のディラン君を引かれるので、ラファエルは連合やインターでは引いてもらう事が出来なくて、それなら 美和さんにお願い出来ないかな〜?と思ったのですが、加藤さん的には同じパドックからチャンピオン2頭はダメって事で
①2年間クラブ展で楽しみつつ加藤ハンドラーが空くのを待つ
②ハンドラーを変えてインターなどに出る
の選択肢から、我が家は②の方を選び、原田ハンドラーにラファエルをみて頂いて、お世話になる事になりました(基本、当日引きなのでトリミングと運動は私が頑張らねば!)。原田さんにお願いする件は 加藤さんも快く「いいよ」って言って下さって、トリミング等は「時間が合えばやってあげるから連れて来て良いよ」って♪なんて親切なんでしょう(TT)ウルウル
そして、アリッサ...
先月、ちぇすたぁとアリッサを連れて駒田犬舎にお里帰りした時に、アリッサはちょうど生後6ヶ月でパピークラスの始まり時期で、ショーに出るとしたらハンドラーさんはどうしよう...って話をしていたのですが、駒田さんはそれを覚えていてくださって、ハンドラーさんを考えて下さっていたんです。それで、ちぇすたぁの訃報を知ってお電話くださった時に「アリッサちゃんの事、橋本ハンドラーに話をしてあるから、浜松のショー会場に行くようなら、その時にみてもらって」って言って下さったんです(TT)ウルウル
本当に、いつも色んな方にお世話になって、皆さん親切な面倒見の良い方ばかりで、我が家は本当に幸せ者です(TT)ウルウル
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
それではまず、ジョシュアのショーの様子から♪
↑とにかく、原田さんとの初めてのショーだし、邪魔しちゃいけないと思って、思いっきし遠く離れて観戦です。パパの一眼デジカメのズームで撮ってこの遠さ(笑)
↑触審中 お口の辺りかな?
↑触審中 これは、あいパパにお願いして リングのすぐ近くから撮ってもらったビデオから(^^)
↑アップダウンの前に、なにか話しかけて下さってるみたい
↑走ります〜♪ 今日はちょっとお首が下がり気味だったけど、よく頑張ったねっ(^o^)『楽しく走ったで賞』でしたが、また明日も頑張って〜!





それからそれから、ブリード選が落ち着いた後、お昼休憩っぽい頃にラファエルをみて頂きました。翌日がインターなので、リングの仕切りがペディグリーでぇす
↑ラファエルは 人見知りしませんから〜(^m^)
↑普通にちゃんと走ってるし〜♪
↑やっぱりプロハンさん、かっこ良く走らせて下さいます〜♪
↑あ、見てる(^m^)




次のインター(北関東インター)からお願いする事になりました。ジャパンインターも審査がかぶらなければ引いて頂けるとの事、良かった〜!
で、お次はアリッサです♪
橋本ハンドラーはブリード選後のオハナン講習会の講師をしておられたので、講習が終わってからグループ選が始まる前にアリッサを見て下さいました。
↑講習会を見学中のアリッサ(生後7ヶ月)とトラヴィス
↑お友達と遭遇して大喜び!
↑あいパパ、大好き!
↑講習会終了後に橋本ハンドラーとご対面〜♪
↑引いて走ってみて下さったんですが、その時、カメラマンのパパがトラちゃんとラファエルを車に休憩させに連れて行ってて、走ってる写真が撮れてませぇん(^^;
橋本ハンドラーは、開口一番「おとなしい良い子ですね〜♪」って!






私、すっごくビックリしたんです!すっごくすっごく嬉しくって!!!
だって!だって!
生後6ヶ月のちぇすたぁを初めて駒田犬舎に連れて行った時、駒田さんがちぇすたぁをみて「おとなしい ええ子やな〜!」っておっしゃったのとホントに全く同じフレーズだったんですよ!!!!!v(@o@)v その場で露木ハンドラーに電話をかけて「おとなしい ええ子がいるんですけど、引いてもらえませんか〜?」って頼んで下さったところから我が家のドッグショーは始まったんです♪あれは2002年の3月でした。もう11年前の事だけど鮮明に覚えています...。
でもでもっ おとなしい良い子...?? んっと...どのあたりが?と、ちぇすの時もアリッサの時も一瞬思いましたが...
うんうん!元気炸裂!だけど、そう言えば「おとなしい良い子」のような気がします(笑)
ちぇすの事を今思い起こすと、やっぱりおとなしい良い子だったなぁと思います。遊ぶ時にはむちゃくちゃ弾けて元気印だけど、オンとオフがちゃんとあって、そのスイッチをこちらに持たせてくれていると言うか... 穏やかで聞き分けの良い優しい性格でした。
それにしても、まったく同じ言葉を頂けるなんて、やっぱり”ちぇす Inside”です♪ 隔世遺伝、いっぱいしてると良いな〜☆
あ、それで、アリッサは来週末の静岡県島田市でのショーから橋本ハンドラーに引いて頂く事になり、来週は当日引きで出て、そのまま橋本ハンドラーのところにお泊まり保育に行く事になりました。「この子、賢いですね〜♪」とも言って下さっていたので、マナーも上手く入ると良いな〜☆
ジョシュアのショーも、ラファとアリッサのショーの用事も済んで、おらいおんとアリッサを連れてあい家のパドックにお邪魔しました〜♪アイリッシュのお友達のパパママさん達がシニアなおらいおんに会いたいわぁって言って下さっていたの(^^)
↑おらいおんは自分の出番とか、自分絡みのオフ会とか、ちゃんとわかるんですぅ
↑レオンパパさんに甘えてる〜♪
↑皆さんに可愛がってもらってルンルン♪
↑おらいおん、よかったね〜!
↑みんなでおらいおんを囲んで楽しくお喋り〜♪
↑どこでも寝られるおらいおんです(^m^) 芝取ってもらってる〜(^_^)
↑アリッサはおらいおんと遊びたくってしかたありません(^m^)
↑アリッサはアイリッシュのお友達が大好き!この前ドッグランで一緒に遊んだのを覚えているのかな?
↑アンナちゃん、好き好き〜!
↑「うしろの正面、だ〜ぁれ?」
↑楽しそうでなによりです♪
↑ちょっと疲れちゃったかな?今年13歳のおじいちゃんだもんねっ
↑お疲れおらぽんに忍び寄る影(笑)
↑そうそう!このお写真見てくださぁい♪左の子が正しい足回り、右のおらぽんの足ってば、アフガンもビックリですから〜v(@o@)v どうも、ボォボォを見慣れすぎて足回りのカットをする気にならずに幾年月(笑)
↑アリッサ、今度は正しい足回りの持ち主と遊んでまぁす♪















あい家のパドックでとってもゆっくり楽しませて頂きました♪本当にありがとうございました(^o^)
(パパはげんこつハンバーグ250g、私はおにぎりハンバーグ200g)
おらいおんが 楽しすぎてちょっとお疲れが出てしまったので、キルフェボンはまた明日〜♪って事にして帰路に着きました。
明日は中部インターナショナルドッグショーです。ジョシュア、今日より慣れて良くなってると良いな〜〜☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
らふぁ君
またドックショーに出るのね
楽しみにしてるね〜^^
投稿: セナ君ママ | 2013年2月26日 (火) 19時46分
アリッサ

またあい家のみなさんと遊んでいただいたんですね!
もう、すっかりおなじみで・・・
橋本ハンドラーさんって女性だったんですね

どうにでもしちゃってくださ~~い
」ってゆだねてる感じがしますよ
(下のお名前もうかがっていたのに気が付かなかった)
なんか・・・・いいかも
アリッサも「よろちくおねがいしましゅ~~
ちぇすくんからはじまったショーチャレンジの道
???
アリッサがまたゆっくり歩んでいきますよぉ~
さて・・・・・・ちぇす爺に追いつけるかな
投稿: ブルーノルトママ^^ | 2013年2月26日 (火) 21時35分
◆セナ君ママ〜♪
はぁい!
らふぁ、またドッグショーに出まぁす(^o^)
応援よろしくね〜〜♪
投稿: おらちぇすまま | 2013年2月26日 (火) 21時43分
◆ブルーノルトママ^^〜♪
そうなの そうなの!また あい家のみなさんと遊んで頂きました〜♪
み〜んなとってもフレンドリーで、楽しいお友達よ〜(^o^)
ショー会場でしょっちゅう会うから、ますます仲良くなれそうだわぁん♪
うんうん!橋本ハンドラーは千裕さんで女性ですよぉん
アリッサ、すっかり甘えちゃってましたよ(^m^)
アリッサも、ちぇすみたいにショーが楽しい子だと良いなぁ☆
幼稚園の運動会の応援に行く感覚でニコニコ楽しもうと思ってまぁす(^o^)
投稿: おらちぇすまま | 2013年2月26日 (火) 21時46分