FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012
FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012は3/31・4/1の開催です♪
我が家のラファエルが出るアフガンハウンドの審査は初日の3/31に行われました。今年は久しぶりに単独システムが成立!40頭のアフガンハウンドの登場です(^o^) やっぱり沢山出ていると綺麗な子がい~っぱい観られてワクワクです☆
今回は新幹線で行ったのでとっても楽チンだったのですが、最寄駅から会場のビッグサイトまで歩くのが大変!暴風で飛ばされそう~~!!あんまり凄い風で面白くって、ビッグサイトを目の前に、暴風の音がボォボォ入っているビデオを撮っちゃいましたぁ(^m^)
あ、ビデオの取り込み&編集に時間がかかっております、しばしお待ちをm(_ _)m
↑こんな感じの盛大な雰囲気☆
↑いつになくポップな感じでパステル調だなぁ~春~って感じでした♪
↑早速、パドックへ行くと、おっ!ラファエルもセットアップ中ですよぉ♪
↑もう9ヶ月も犬舎にいるのに、ちゃんとママの事を覚えていてくれて嬉しい(*^o^*)お尻尾フリフリで大騒ぎで喜んでくれました♪
↑加藤ハンドラーのパドックは、メインリングのちょうど反対側でした。こんな感じで、みんな準備中。らふぁの手前にいるのは見えにくいけどフラットのタウ君ですよ♪
↑ラファエル、恐怖の換毛期に突入していて、綺麗にしてもらった端からコートがもつれる様子(@o@) トリミングテーブルに立っている間に、首のところが擦れてもつれて毛玉に!ちょこちょこっとほぐしましたよ(^-^)b
今回は、予定通り10時キッチリに審査が始まりました!
アフガンハウンドの出陳は、
牡は、ジュニア5頭、自家繁殖ジュニア1頭、自家繁殖ヤングアダルト1頭、チャンピオン8頭
牝は、ジュニア2頭、ヤングアダルト3頭、アダルト3頭、自家繁殖ジュニア4頭、自家繁殖ヤングアダルト1頭、チャンピオンは1頭欠場で11頭でした。↑ラファエルはジュニアクラスで出場~♪ラウンドで入場でぇす!
↑この5頭がジュニアクラスです らふぁは右から2番目ねっ
↑もう1回全員でラウンドしてから個別の審査に入りました。
↑らふぁ、ガンバ~♪
↑しっかりグイグイ触審しますよ~♪
↑ちゃんと出来て、エライエライ☆ そんな事が嬉しかったりします(^m^)
↑アップダウン~♪
↑ラウンド~♪
↑もう一度全員でスタック☆
↑らふぁ、真面目にやってるね~♪
↑順番の入れ替えがあり、ラファエルは先頭に出してもらって全員でラウンドです♪
↑先頭から順に1・2・3・4席に決定です!やった~!ラファエル、1席でしたよ!
↑他のクラスの審査を待って、それぞれの1席犬が出てウィナーズ選です。今回はジュニアクラスと自家繁殖ヤングアダルトのみがウィナーズ選に進みました。左がらふぁです
↑それぞれ少しずつチェックの後、再度ラウンド♪
↑きゃあ~~っ!ラファエルがウィナーズに選ばれました!やった~!
↑そしてそして、いつもはウィナーズになっても、加藤さんがチャンピオン犬を引かれるので、チャンピオン犬達と並ぶのは辞退していたのですが、今回はakoさんが引いて出てくださいました~!
↑嬉しい~♪ あ、らふぁってば、カメラ目線で走ってる~(^m^)ぷぷっ
↑チャンピオン達です。前からバルダー君、VITO君、サラマンダー君、お名前知りませんごめんなさい
↑エイデン君、サンダーバード君、お名前知りませんごめんなさい
↑お尻向けてるのがラファエルです♪前の2頭は存じ上げなくてすみませ~ん
↑本部展のリングで、チャンピオンさん達と一緒にラウンド出来て良かったね~♪
↑この4頭がピックアップされました。前から、バルダー君、VITO君、エイデン君、サンダーバード君です
↑きゃ~♪みんな素敵~☆
↑BOBはVITO君でしたよ!
↑単独システムなので、BOB犬にはカップが授与されます。素敵~☆おめでとうございます!
↑AOMはサンダーバード君でした!おめでとうございます!
↑続いて牝の審査です。それぞれのクラスの審査が進み、フェリシアちゃんは自家繁殖ジュニアで登場♪
↑触審も上手くこなし、とっても頑張っていましたよ♪
↑このクラスの1席はシャカちゃん、フェリちゃんは2席でした♪
↑牝のチャンピオン達がズラッと並んだ絵が無くてすみませ~~んm(_ _)m この4頭がピックアップされました 前からROHDちゃん、レイラちゃん、インダーちゃん、Tutuちゃんです
↑BOBはレイラちゃん!おめでとうございます!
↑AOMはウィナーズからあがったTutuちゃんでした!おめでとうございまぁす!
アフガンの審査中、ずっとビデオを撮っていた私の後ろにはお友達がいっぱい!応援してくださっていて嬉しかったですぅ パパと立ち位置が違ってあまりお写真撮れていなくて残念でしたぁ↑ロゼル君とライチちゃん♪
↑ライチちゃんてば、カバンに入って可愛い~♪
↑ジャスティン君♪
↑イッサ君とリンダちゃんちとお話してたら、えりちゅうちゃん発見!おめでとう~!
↑イッサ君もリンダちゃんも一緒にお祝い言ってくれてるみたいです♪
↑露伴君、また会えて嬉しいよぉん♪
↑バロン君にも会えました♪
↑セナ君ママさんちのミィちゃんと、コトちゃん、友禅君、彩やちゃんでぇす♪
↑そうこうしていると、サルーキの審査が始まりましたよ♪お友達が何頭か出ていたのですが、戦績の良かったレゴラス君を載せちゃいまぁす♪
↑サルーキのオスのチャンピオンは16頭出ていたのですが…
↑レゴラス君、オナハンで頑張って…
↑ファーストAOM(たしか11〜20頭だとAOMが2頭選ばれます レゴラス君はBOBに次ぐ2番目でした!) おめでとうございまぁす!
↑あっちこっちウロウロしてからパドックに戻ると、こぉんな可愛いひとがお出迎えしてくれましたよ♪ らふぁ~~~~可愛い~~~~♪ふにゃふにゃ~~~メロメロ~~(^o^)
↑ねずみのおもちゃを貸してあげたら大喜びで遊んでました♪
↑らふぁのお里のママさんが、山Pママにらふぁを見てもらってましたよ♪
↑ぼく、まだまだお子ちゃまでぇす 足腰、もっとしっかりしなくちゃね~(^^)
↑お子ちゃまだから、ママ大好きです!
↑後ろ脚もチェックチェックですよ♪ 私はもう、可愛いだけでOKOKだと思いまぁす(^m^)
↑この日のほとんどの出番が終わったところで、ちょっと落ち着いたパドックです。らふぁはお立ち台写真撮影するから綺麗綺麗☆してもらってました akoさん、ありがとう~!
↑そうして撮ってもらってるところをパチリ☆ カメラマンさんのプロのお写真が出来上がってくるのが本当に楽しみです
お兄ちゃん達をお留守番させて新幹線で観戦しに行ったので、本当はもっと早く帰るはずが、写真を撮るタイミングを待っていたら、会場を出るのが遅くなってしまって、13時間弱のお留守番でしたが…帰宅して感激!すごい!被害ナッシングでした(^o^) 4人ともおりこうにお留守番してくれてありがとうね♪
↑これは、品川駅で買った春っぽいお弁当です(^-;^)新幹線で食べようと思っていたのに、「食べる前にビデオ観よう」とビデオを観ていたらあっと言う間に降車駅に着いちゃいました!1時間半くらいだもんねっ もう少しで乗りすごすところで大慌てで降りて、お弁当はお家に帰ってからいただきました(^-;^) とってもとってもと~っても美味しかったです♪
今日もやたらと長い日記を読んでくださってありがとうございました!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
らふぁ君
おめでとう〜^^
頑張ってたよね〜(^0^)
投稿: セナ君ママ | 2012年4月 1日 (日) 20時07分
◆セナ君ママ~♪
ありがとうございまぁす(^o^)
らふぁも楽しそうに走ってくれてて良かったですぅ♪
投稿: おらちぇすまま | 2012年4月 1日 (日) 20時15分
こんばんは
インターにいらしてたんですね^^
そうと知っていたら探したのですが もしかしたら
すれ違ってたかも?なんて・・・
今度はどこかでお会いしたいです^^
投稿: ハニハニ | 2012年4月 2日 (月) 22時01分
◆ハニハニさ〜ん♪
はぁい ラファエルが出てたので応援に行ってました〜(^o^)
アスラン&マシャ兄弟に会いたかった〜〜〜!
ホントに、どこかですれ違っていたに違いないですよねっ
ドッグランとかで一緒に遊べる機会とか、ありますように☆
セナ君ママんちとかと一緒に爆走したいですよね〜!
投稿: おらちぇすまま | 2012年4月 3日 (火) 02時03分
ラファエル君、おめでとう~♪
応援のし甲斐がありましたね。
ビデオが楽しみです~
投稿: shio-chan | 2012年4月 5日 (木) 20時39分
◆shio-chan〜♪
ラファエルにおめでとうをありがとうございまぁす!
いつもブログを読み逃げしていてすみませ〜〜ん(^^;
ビデオ、週末にパパがYouTubeにあげてくれると思いますので
ちょこっと待ってて下さいね〜〜♪
投稿: おらちぇすまま | 2012年4月 5日 (木) 21時08分