« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月25日 (水)

3歳のお誕生日おめでとう~!

今日は、エグザちゃんとちぇすたぁの子供達の3歳のお誕生日でぇす! 
アスティ君、グリフォーネ君、チェルシー君、プリムローズちゃん、モリー君、ラフィナート君、リリィちゃん、レオン君、ローズマリーちゃん おめでとう~~! 
みんな元気で、可愛いらしいまんま大きく育ってくれてありがとう~! 
男の子はみんな、男前度でちぇす父ちゃんを追い抜いちゃってるんじゃないかな? 
女の子はエグザちゃんみたいなレディーに育ってるよねっ♪

来月、清里でのお誕生日会で会えるのを楽しみにしているねっ♪ 今回はグリちゃんが初参加で嬉しいな~! 今回参加できない子も、またの機会に一緒に遊ぼうね~~!5626e0778

生後1日、こんなに小さかったのにね~!

大きく立派に&可愛く育った子供達と遊べる日を楽しみにしているばっちゃんなのでした(^m^)

| | コメント (3)

2008年6月22日 (日)

ラズベリー大好き!

我が家のパパが一番好きなフルーツはラズベリー、2番目がブルーベリーかな~(^-^) なので、この家で暮らし始めてすぐ、一番初めに庭に植えたのがラズベリーとブルーベリーの樹だったと思います♪ それからかれこれ8年、わんこを迎えてからはお庭の手入れはさっぱりで(恥)、ブルーベリーはどこかへ消え去り…でもでも!ラズベリーは健在で、毎年実をつけ、種を落とし、増えてはまた実をつけ… 今年も美味しい収穫の時期となりました(^-;^) 私は庭の完熟ラズベリーを食べるまでは「ラズベリーは粒々がかたくて酸っぱいから苦手」って思っていたのですが、完熟ラズベリーは超甘くて美味しい~~!!! 先週から、毎朝、パパが数粒ずつ収穫してきて、朝食のヨーグルトの上に、ブルーベリージャムとともにトッピングしてくれます(って、おいおい! そうです!パパが用意してるのですよ!(笑)ぷははは) ↓2粒の日もあれば3粒の日もあり♪ いっぱいとれた日は口いっぱいに頬張っちゃいます(^-;^)8621e8109

| | コメント (2)

2008年6月15日 (日)

ホタルだ~~!!!!!

今日の午後のお散歩は、すっかり日が落ちて涼しくなった8時頃から~♪みんなでルンルン歩いていると、おっ!お父さんと一緒に花火を楽しんでいる女の子達を発見(^^) 手に持つタイプの花火です☆ おらいおんとちぇすたぁは、そんな光景見慣れてますから全然気にせずに通過~~(^^) でもでもトラちゃんは、まだ花火を見慣れていないので「あれは何?」「何だったの?」と通過する前も、通過してからも興味津々、だいぶ行き過ぎてからも振り向き振り向き歩いていました(^m^) 可愛い~~! 花火をしていたお宅から20mほど歩いたら、ちょうど我が住宅街の西の端に到達♪ おらちぇすは、そこの緑地帯で用を済ませる事があるので、トラちゃんと道路で待っていると… ふわ~~ん と火の粉??トラちゃんの前を飛ぶんです。「花火の火の粉?」 「ん!?」 よくみると、トラちゃんも目で追っているその物体は、鼻先をふわふわ飛びながら緑色に点滅しているではないですか~~!!? 「わぁ~!ホタルだ!!」って言うと、「どこどこ?」と住宅街の外の沢の方に目をやるパパ(^m^) 「ここ!ここ!」とトラちゃんの胸の前を飛んでいるホタルを指差すと超びっくりしてた~~!! こんな住宅街の中にホタルが飛んでいるなんて! なんて素敵!! なんだかと~っても嬉しくなってしまいました♪

| | コメント (5)

2008年6月14日 (土)

おらちぇす プチ脱走(^^;

今日はとっても良い天気~!我が家のおらちぇす号(デリカ)が火曜日に2度目の車検だったので、この際、購入以来着けていた合皮のシートカバーをザバザバ丸洗いしようとはずしてあったのを、朝からパパが洗います~♪玄関前の道路に道具広げてザバザバ~(^m^) うちの前の道路は6mあるのですが、閉鎖型の住宅街の端なので、我が家と近隣に用事のある車しか通らないから子供達がボール遊びとか出来るような環境ですぅ って事で、よく、キャンプ道具とか広げてメンテしたりしちゃうの(^^; だって、お庭だとわんこ達に邪魔されるもぉん(^m^)  でっ、わんこ車用としては無謀な真っ白のシートカバーが、まさしく真っ白に~~☆ お天気が良いから、すぐに乾いて着けられる~♪ルンルン♪と頑張ってくいれていたので、ママも「ほぢゃ!私は雑草抜き抜きでもするわ~ん♪」とお外へ お~けすとらトリオ達はお家の中、リビングでのんびり~(^^) 111181048614s_2

ん~~穏やかな休日~♪ でもでも、事件はプチッと起こったのです! ←これ、おらちぇす家です。真ん中の灰色のが家で、茶色がデッキ、白はデッキのフェンス、濃い緑はいつも遊んでる人工芝エリアで、黄緑は植栽、薄いエメラルドグリーンがママが格闘していた雑草エリア~(^o^;  (あ、向かいは空き地で巨大雑草エリアですぅ 種が飛んで来るう~) 事の発端は、いつもは真ん中上方にあるデッキで使っている物干しを左のデッキ経由で右端の駐車場に持って出た事なのですぅ 黄色い丸はママ、道路に背中向けて駐車場の雑草をむしってましたぁ 青い丸はパパ、ちょっとお家に入った際にわんこ達を外に出してあげようと掃き出し窓を開けました。 赤い丸はわんこ達、いつもは両方のデッキと人工芝エリアしか行けないのに、おぉ~~!ノォ~~!左のデッキの出入り口のフェンスをパパが閉め忘れてた~~!そうです、物干しを運んだ時に閉め忘れたそうです(><) でもでも、そんな事知らない私は、道路で遊んでいたご近所の3~4歳の子供達(ピンクの丸)の「わぁ~~♪大きなワンワン、可愛い~!」と言う声を背中で聞きながらニコニコ そこへ「あぶないわよ」とお母様の声 「ん?どうして危ないんだろ?」道路から50cmのボーダーの上にデッキがあって、そこからまだ1m以上下がった所にあるドアの所にいるはずだから、手も届かないし、口も届かないのにな~~???? 子供達「うひゃひゃ~!ホントに可愛い~♪」 お母様「あぶないわよぉ」 子供「でも可愛いよぉ」 とその時、ん??なんか、おらぽんのつめ音がする?おらぽんはすぐに爪が伸びるのでアスファルトの上でかすかにチャカチャカ言うのです。「何故??」と思ったその時、向こうの角から車が出てきて走り去る音を聞きつつ後ろを振り返ると、うっきゃ~~!!!v(@o@)v その車を追いかけて爆走する赤毛と、それを追う黒犬~~!! もう、次の角まで行ってるし~~(@o@) 道路まで走り出てその後ろ姿を追いつつ響き渡るママの大声 『おらぽん!のぉ~~!!!!(>0<)』 と!シンクロナイズドスイミングのようにぴったり同じ動きでクルッときびすを返して、なんと!おらちぇすが駆け戻ってきて、もと来たデッキから庭へ帰還~~v(@o@)v 良かった~~(TT) どうやら、おらちぇすは道路で遊んでいた子供たちに甘えに行って、なでなでしてもらって可愛がってもらって、お顔とか舐め舐めしていたみたいなんです。おらいおんもちぇすたぁも、子供達には本当にソフトに接するので怖がられないのが救いでした。それにしても知らないと言う事は凄いことです(^^; 首輪も何もつけていないわんこが道路で遊んでいたのですから… しかも、今日はご近所の子供達のお家にお友達が遊びに来ていて、おらちぇすとは『はじめまして』だったのですよぉ ビックリさせて転ばせたら怪我させかねないし…大反省でしたm(_ _)m しかし…おらぽん、どうしたのだ?何故素直に戻って来たのだ? 「わぁっ!ママだ!やばやばやば~~!!」って感じだったような…(苦笑) パパは「ママの恐怖政治、有効!」などとのたまう(爆) 実は、おらちぇす、パパの言う事はあまり聞きませんが、ママの言う事は聞くのです。怖いのか? あぁ、久々の脱走に心臓バクバクしちゃいました。 あ、その間トラちゃんは? リビングでパパに甘えていたようです(^m^) トラちゃんはやっぱり天使でした~~♪ その後、お庭で少し遊んでいたお~けすとらトリオ達、雑草エリアのママをみつけて「そっちに行きたい~!」って甘えた声を出していました(^^) 8614e8098_2

↑ほとんどがミントの雑草エリアからデッキのわんこ達をパチリ☆15180005

↑ず~っと前は、ここにはバラが何種類か植わってたんだけど、わんこと遊び呆けていたらお世話しきれなくなって、全部お友達に持ってってもらっちゃいました。行く行くは、駐車場の出入り口にフェンスドアをつけてわんこが行けるエリアを広げたいのですぅ でも、遊びにでかけてばっかで家に居ないから~~~いつのことやら?(^m^)ぷぷっ

| | コメント (6)

2008年6月11日 (水)

6/8(日)白川郷散策

金沢でちぇすベビーズに会った帰りに車中泊して白川郷に寄りました(^^)いつも目覚める5時半頃、ハイウエイオアシスで目覚め、軽い散歩と朝食を済ませ白川郷へ!到着は7時~♪たまたま、前回行った時にも利用した合掌集落のど真ん中の駐車場の営業開始時間ぴったし!1番のりで駐車して散策開始~~(^o^)v 同じような写真がいっぱいだけどハリハリしますねっ♪
8608e8016


8608e8022

のどか~~(^^)
8608e8023

↑3人とも嬉しそうなお顔ね~♪
8608e8040

↑トラちゃん、でかっ!!
8608e8043

↑水路に錦鯉やニジマスがいっぱい!見えにくいけど、巨大ニジマス(40cm級)が10匹以上居て、トラちゃんは興味津々(^m^)
8608e8048

気持ち良いね~~♪
8608e8055

↑記念撮影ばっかしてるぅ(^m^) でも、どこを切り取っても絵になる風景ですよねっ(^^)
8608e8064

僕も絵になる~~?
8608e8066

マンホールの蓋も絵になる~♪
8608e8071

↑気温15~16℃で涼しくって、7時から9時過ぎまで、2時間以上も散策を楽しめました♪
8608e8072

↑8時頃からは観光バスの観光客の方々が沢山歩いておられて、あちこちで取り囲まれ、3人とも大人気でしたよぉん♪
8608e8082

合掌造り集落を見渡せる展望台にある世界遺産の石碑です♪
8608e8087_2

↑ん~~~日本昔話~♪ 前回来た時には、一番大きな和田家が茅葺屋根の葺き替えで足場に隠れていたので、今回は全部綺麗に観られて嬉しい~♪そう言えば、前回はまだトラちゃんが居なかったよねっ
8608e8089

ここでも、ハイポ~ズ☆

記念撮影が堂に入ってきた3人さんです(^m^)

白川郷大好きだし、来月には東海北陸道完全開通でとっても近くなるからまた行こうねっ!

| | コメント (9)

2008年6月 8日 (日)

ベビー達に会いに行ってきました♪

6月7日(土)に生後10日目の花子ちゃんXちぇすベビーズに会いに金沢まで行ってきました(^^) 東名から東海環状を経て東海北陸道経由で3時間半の道のりですが、東海北陸道は、未開通の荘川あたり~白川郷までが来月5日に開通するため、それ以降は3時間かからないかも?と言う近さになりそうです♪花子ちゃんのお家に着くと、早速ベビーズ達とご対面~~(^o^) もう目が開きそう?とってもと~~っても可愛いベビー達を見て、ばっちゃん感激!!パパがお写真撮らせてもらったのでハリハリ~☆8607e7882blue

↑長男の青君 8607e7883yellowgreen

↑次男の黄緑君 

8607e7898yelloworangesuru_2↑3男の黄オレンジ君 

8607e7888orange_3

↑4男のオレンジ君 8607e7894pink

↑5男のピンク君8607e7890red_2

↑6男の赤君

長男・次男・6男君は、もう1kg超えているとか!8607e7902hanakobabies

↑でっ、この可愛い笑顔の女の子が花子ちゃん、ベビー達のママです。子育て頑張ってるねっ(^-^)v

でっ!あまり長居をしてベビー達や花子ちゃんを疲れさせてもいけないので、その後、場所を変えてBBQを楽しませていただきました~! 花子ママもパパさんも、花子ちゃんの子育てのサポートでお疲れでしょうに、お友達にも声をかけてくださって、とっても賑やかなBBQと相成りました(^-;^) 会場は日本の渚百選にも選ばれている小舞子と言うところで、美味し~いお肉や、超新鮮な魚介類のBBQに舌鼓を打ちました。 今回ご一緒して下さったメンバーは、花子家、山P家(トラちゃんママのリズムちゃんのお里です)、chababa家、ルーシー家、ヴェスタ家、グレイス家、アルゼ君家、マキンコさんですぅ とっても楽しかった&美味しかったです!ありがとうございました~!
8607e7919rucy

ルーシーちゃん
8607e7911nero

ネロ君
8607e7909vestarin

ヴェスタちゃん(左)と凛ちゃん
8607e7945rinvesta

凛ちゃん(左)とヴェスタちゃん
8607e7938alzelegend

アルゼ君(左)とレジェンド君
8607e7960grace

花子ちゃんの同胎兄弟のグレイス君
8607e7950chesgrace

ちぇすたぁ(左)とグレイス君 少しお相撲遊びしたねっ♪
8607e7914

ちぇすたぁ
8607e7937

おらいおん
8607e7935

トラヴィスとちぇすたぁ
8607e7943

こんな感じでまったり~♪のはずが…


8607e7971

おらいおんが土を掘り堀りし始めて、トラちゃんエリアも一時土だらけ~(--; ビニールシートでガードする羽目に…
8607e7968

ちぇすたぁ そんなところで浮かれてたら!
8607e7977

あ”~!土まみれ~(@o@)
8607e7980

大穴掘って、涼をとれてご満悦のおらいおんです(--; ったく!
8607e7944

そうそう!BBQはこんな感じで~♪タープの外にBBQ炉が設置されていて良い感じ~(^^) お肉や魚介、お野菜以外にも、皆さんがおにぎりや鱒寿司、お漬物やケーキにスイカなどを用意してくださって、満腹~!うまうま~(^-;^)でした♪ とっても楽しかったでぇす!

そして、その後、我が家とアルゼ君家は、山P家にお邪魔させていただきました♪山P家のジャバ君は、トラちゃんの母方のおじいちゃんで、アルゼ家のレジェンド君のお父さんであり母方のおじいちゃんなんですよ(^^)
8607e7989

初めは、トラちゃんだけお邪魔させてもらって、おらちぇすは車で待たせようと思ったのだけれど、山Pママさん達のお言葉に甘えてお~けすとらトリオ放牧(^^; ちぇすたぁ(赤首輪)の嬉しそうなこと!(^m^)


8607e7991

お?珍しくも、おらいおんがジャバ君に興味津々です(^m^)


8607e7993

その後、ちぇすたぁも寄って行ったら、ジャバ君に素早い動きで羽交い絞めにされてた~(笑)こう言う時、反撃せずに固まるところが笑えます(^m^) 耳ひっくり返ってるし(^0^) トラちゃんは見学中?


8607e7995

そうそう、トラちゃんはブラック&タンなのですが、どうもブルー&タン(シルバー?)みたいな色になって来ましたよぉん。ジャバ君やレジェンド君とはだいぶ雰囲気が違う色で、父犬のビクター君の系統の色が出てきてるかな?肩口とか、ブルーでしょ?
8607e8002

ジャバ君、ジュノーちゃんはスリスリ甘えてくれてとっても可愛い~!
8607e8006

まったりしているパトラちゃん、セレナちゃん

ガラス越しに手前がジャバ君で向こうの椅子の上に乗ってるのがトラちゃんでぇす♪
8607e8010

奥の方にたたずむジュノーちゃんが「あの子達ったら…ワタクシのお庭で、賑やかねぇ」とつぶやいていそう(笑)

すっかりお庭を荒らしてしまいまして、失礼しました(^^; でも、またお邪魔させてくださいませ~~m(_ _)m 居心地が良くて、遅くまで長居させていただき、金沢を後にしたおらちぇす家だったのでした(^o^)

(夜、開通していない白川郷-荘川の山道を走るのがためらわれ、白川郷の手前のハイウエイオアシスで車中泊、6/8の朝は白川郷の合掌造り集落をお散歩 その様子はまたのちほど~♪)

| | コメント (9)

白川郷の合掌集落でぇす

金沢の花子ちゃんちで可愛いベビー達に会った帰りに白川郷に寄りました。朝から2時間以上お散歩を楽しめました。(ベビー達は帰宅後UPしまぁす)

Dvc00032_3

| | コメント (4)

2008年6月 1日 (日)

気持ち良いお散歩♪

いやぁ~~(^^; この頃、日記さぼり気味ですが、お~けすとらトリオは元気元気ですぅ♪若干一名(おらぽんねっ)膀胱炎でしたがどうやら完治した?? 一応、今日、尿検査していただくべく採取した尿をクール宅急便で発送(^m^) 結果がよければ完治、投薬が必要ならば代引きでお薬を送ってきて下さる段取りです。 直接診てもらう必要が無い感じの時は、こういうやり取りでOKなので、かかりつけの獣医さんが遠方の我が家にはありがたい限りですぅ。(お耳の洗浄液や点耳薬、歯磨きペーストなども送ってきてくださいます♪)

でっ、お題の気持ちの良いお散歩は、今夜のお散歩♪ 日曜日の夕方は、まだ明るい6時台にお散歩を済ませる事が多かったんですが、今日はわんこ達にお留守番をさせて出かけていて、帰宅が7時半~~すっかり日は落ちていたのですが「ん~~~夜風が気持ち良い~!お散歩に最適~!」って気候で、早速3頭引き連れてお散歩に出かけました。暗かったからお写真無しで残念~(^^;  ルンルン歩いていたら、わぁ~久しぶり!ミニチュアシュナウザーの宮本武蔵君ちのお兄さん発見~! おらいおんは大喜びで甘えますぅ(^m^) それを見ていたちぇすたぁも甘え、人見知りのはずのトラちゃんもスリスリ甘えに行ってるし~(笑) ビビリンチョだけど、お兄ちゃん達が甘えている人にはすぐになつくのよね~~(爆) その後もルンルン歩いていると、おぉ~~!イエローラブのサンディ君とパパさん発見!サンディ君は12歳!でも元気元気ですよ~! ここでもまた、おらいおんが甘えに甘えて、パパさんに立ち上がって抱きついてるし~(^^; 小さい頃可愛がってくれた人って、本当に忘れないみたいですねっ 最高に可愛い笑顔でニコニコ笑って嬉しそうにしていました♪ ちぇすたぁはサンディ君と遊びたいし、トラちゃんもサンディ君に興味津々、優しいサンディ君とお鼻スリスリしてご挨拶していました(^-^) それから、コーギーのミルちゃんメグちゃんとパパさんにも会えました♪ とっても嬉しくって嬉しくって、おらぽんのニコニコは最高潮☆ その後も、ジャックラッセル母子のチョコちゃんとミント君達にも会えてたし、う~ん、いつも歩く時間より収穫多かったぞ! たまには時間をずらしてみるのもナイスですねっ♪ あ、でも、これからどんどん暑くなってきたら、午後のお散歩は自然と遅くなりますよねっ あ~それにしても気持ちの良いお散歩でした♪

| | コメント (3)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »